
昨日の話。
そろそろおいしい鮨が食いたくなって来たにゃ。
小倉にゴーーー

ぐあ

もり田も天寿しもダメじゃった

とはいうもののすでに小月まで来てしまったじょ

いまさら引き返せないし・・・
じゃあ、うなぎにするかぁ、
でももう天然物終わってるかもしれんにゃ

じゃあ、小倉に日本一?のちくわ磯辺揚げが発見されたらしいので行ってみるかぁ、
でも、場所をよく確認して無いので絶対迷うにゃ

ちゅうことで、
以前唐戸の蕎麦屋を調べた時に見つけてたお店に行くことにしたじょ。

唐戸に到着。

駐車場の前の中華屋はうまいらしいじょ


お、ランチ出してる店がある、

おお、おいしそうなエビフライランチ、

ここもランチやってる。
歩いてみるといっぱいランチだしてるお店があるにゃ。

と、目立つ案内板を出してるうどん屋さんの隣に目指すお寿司屋さんが・・・、
お休み~~~

定休日だったじょ

じゃあ、駐車場まで戻って中華食うかにゃ、

おや、「当店の魚はすべて天然物」・・・
こりゃ、ちょっと気になるお店、

下関市唐戸町の日本料理「しらかわ」じゃ。
入店。
無口な大将?とおかみさんがいたじょ。
なかなかイイ感じのお店。
カウンター席と小あがりの座敷がふたつ。
ありゃ、カウンターには無いが座敷には灰皿がぁ

特に仕切りはないので分煙にはなってないじょ

ランチのメニューはけっこう種類があり。
2000円の御膳がおすすめらしいのじゃが、
煙もコワイのでいちばんお手頃な海鮮すし重1000円を注文。

なにやら作業を始めたじょ。
一から作るようじゃ。
その分時間もかかるじょ。期待度は


「まずはこれをどうぞ」

茶碗蒸しが登場。
ほほーー、大きさも内容もちゃんとした茶碗蒸しじゃ。
薄味に仕上げてあるにゃ

ごまかしがきかないんじゃが、変なイヤミなど無いじょ、ウマイ


ありゃ、もうひとり仕入れから帰ってきた。
こっちが大将かにゃ。
3人で作りだしたじょ。

完成。

イカの下に魚が3種類。
他に鱧にあなご、後は野菜、高野豆腐、卵焼き入り。
うーーむ、確かに天然物の食感、イイじょ

きゅうり以外の具は全部○じゃ

味噌汁もウマかったにゃ

さらにフルーツ付き、1000円はかなりお得な感じ

ランチだけでも禁煙になってればぱーふぇくとだったんじゃがにゃ
