
身の丈発言が批判されてるにゃ。
大臣ともなると何を言っても批判的に受け取られるから気をつけないと。
それにしても英語の民間検定利用するのはいいのじゃが、
お金取るんじゃにゃ。
おまけに試験場まで出向かねばならん。
最低でも5000円、2回で10000円+交通費。
業者にしたら元からある試験なので受験者が増えれば増えるほど利益率アップ。
受験生は40万人以上いるので40億円。
誰が考えたのか知らんがうまいことやったにゃ。
先々週土曜日のフジグランのやまぐち物産展。
弁当以外のブースを回ってみると、

毎度おなじみ朝日屋のハム。
ソーセージを味見してみるとちょー美味い

でも4本680円は高い。
朝日屋と言えばビーフジャーキーなんじゃが、
いつも持ってきてないんじゃよな、
と思ったら今回はあったじょ

なら買わねば。

初めて見たドライソーセージもついでに購入。

他は洋菓子や和菓子、パンなど。
ほぼ知ってるお店じゃ。

徳佐りんごもあーーーーーー

新世界じゃ




前日だいどうでりんごを買ったばかりじゃが、
新世界はスルーできないじょ。
ほんの短い時期を外すともう手に入らないからにゃ。

見た感じは普通のりんごじゃが、

カットすると甘酸っぱい香りがすごいじょ

味ももちろん激美味



そして食感も・・・、
うむ、若干シワシュワしてるにゃ

もう少し硬いと無敵。
ちょー高いこみつもおいしいがやっぱり新世界が一番

かしのきのお祭りにハムやソーセージが沢山入って
1000円の福袋みたいなのが販売してありました。
『とってもお得よ』と店員さんに言われたけど
知らないので買いませんでした。
あ~ぁ 悔しい(>_<)
ビーフジャーキーは無かったデス。