

下関遠征第2弾は不発続きでマイッタの巻。
先週のブルーエトワールは予想以上に良かったからにゃ。
再度下関に遠征じゃ。
今日は新下関のフレンチに行って見ることにしたじょ。
と、その前に久々に温泉

お湯の恋しい季節になってきたしにゃ。
吉見温泉センターじゃ。

ありゃ2年ぶりに来たら600円に値上がりしてるじょ

燃料代が上がったからかにゃ。
それに反して大繁盛じゃ、いっぱい人がいるじょ

浴室写真は無理じゃにゃ

あいかわらず湯ざわりはつるつるでイイじょ

特にカランから出るお湯は石鹸水並につるつるじゃ。
過去ログみたら2年前も2年ぶりの訪問だったじょ

温まった後は、新下関のフレンチに行く予定だったのじゃが、
温泉に来る途中に気になる看板発見、「カレーパンセット700円」。
なんか魅かれるじょ

ここんとこカレーパンにもハマッテルでにゃ。
看板のとこまでいくと11時から、駐車場も10台分もあるらしい

よし行くかぁ・・ぐぁぉ

まだ昼前・・・・定休日みたいじゃ

うーーん、すぐ向かいのポラリス


うっちゃって、新下関に向かったじょ。
その店はかなりの名店らしいのじゃが、
なんかフードパークみたいなとこの一画にあったじょ

と言っても付近にあまり人はいないにゃ。
入店。
おぉ

えーーー

なら表に表示しといて欲しかったにゃ

うーーん、困ったにゃ。
さらに、近くに燻製の店があるらしいので探した

場所をよく確認してなかったのでどこだかわからなかったじょ

しかし新下関駅の新幹線口の奥の方はエライ

ビックリじゃ

いろんなお店が不発でしたね。
ランチには魔の水曜日かな
新下関のフレンチって、もしかしてマツオのことでしょうか?
ここは、お店の作りは庶民的な感じですが、お料理はすっごく豪華で美味しいですよ~
ぜひぜひリベンジしていただきたいです
駅近くにすでになんとか?タウンってのがあってさらに奥にいろいろデカイのが建設中でしたヨ
食事の店もありそう
to あゆみ
イラサイ、ヨロヨロ。
ウイウイ、そこです。
忙しいさなかシェフみずから出てこられマシタ
チャンスがあれば電話