goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

鰻丼列伝2019

2019-05-27 17:41:47 | 季節到来
朝寒いので温度計観たら15度だったじょ、今はちょっと蒸し暑いが同じく(15度)。
不思議じゃ?

朝乃山はあまりうれしそうじゃなかったにゃ。
野球でもホークスがミスジャッジで勝っても面白くないもんにゃ。
もし負けたら怒り心頭。
どっちにしろ不幸じゃ。
引退したプレイヤーがそのまま審判ってのもどうなんじゃろ。
それなりの資格が必要なサッカーの審判でもミスするしにゃ。

先週木曜日の話。

お金が無くなった主原因がこの日。
車の調子も良いし、体調もまずまず。
行けるときに行っておくかぁってことで、
鰻食うじょ、小倉にゴー。
暑い中到着。
毎度おなじみ、田舎庵。

たのも~~
例年より早いからか半分くらいのお客さん。
あーー、っとこの日は天然物が入荷せず。
まあいいじょ、
もとから筑後川なら天然、有明海だったら養殖って決めてたからにゃ。
鰻丼の「竹」3132円。
天然鰻より2000円安いじょ。
来やした~~。

ありゃ、鰻が少な目、お米が見えとる。
竹でこれだと一番安い「松」はどうなってるんじゃろ。
まあいいじょ、問題は味じゃ。

ふむ、美味い
鰻もじゃがここはご飯もおいしい。
が、やっぱちょっと鰻が足りない感じ。
最後は調節して食べる羽目に。
ふぃー食った食った。
おいしかったが、やっぱり天然物とは違うにゃ

来年と言わず秋にもう一度食べに来れるとイイにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする