
昨日の話。
クインーアマンが何度行っても売ってない須恵の里へ。
ランチ前に寄ってみたじょ

おお


すでに半分以上売れてる模様。
人気でお昼過ぎには売り切れてたんじゃにゃ。
でも、見た目はだいぶ違うじょ。
あえて言えばカトルセゾンに近いかにゃ。

ランチは里続きで、一隅の里。

そろそろ野菜を食べないとにゃ

たのも~~
11時ちょいすぎだったがすでに半分席が埋まってたじょ。
料理はほぼいつも通りじゃ。

なら味も仕上がってるからにゃ、異常なし


違いといえばカボチャサラダが無くてゲソと豆のサラダに。
まあ、これがまたおいしくておかわりしまくり


唯一不満は椎茸の天ぷらが今回なかったことじゃにゃ。
ひさびさだったんでちょっと食いすぎ気味、

うっぷ

でも、しばらくすると、おなかが空いてきた。
やっぱ野菜は腹持ちはしないにゃ。
須恵の里でついでに買ったおにぎりパン。

空振りするたびに気にはなってたがスルーしてたじょ。
明太子が具なんじゃがちょっと味が濃い。
これなら具は半分でも成立しそう。
ちゅうかご飯は入ってないんじゃにゃ

んでは本命のクイニーアマン食べ比べ。

なんか膨れてるじょ。
硬い部分は底だけ、飴?が板状に張り付いてるじょ。

これが本来の形に近いらしいがにゃ。
切ってみると、うゎ、切りにくい


飴がパラパラ剥がれるし、べとつくし。
膨れてるのはふんわりデニッシュ風。
この部分は薄味。
底は当然甘甘じゃが全体的には甘さひかえめかにゃ。
今のとこなんばーわんのデレーヴやリトルマーメイドが甘すぎなのかもしれんが。