

気がつけば2010年も7月、半分がすぎたじょ

上半期うまい話のなかでも特に印象に残ってるものを、ちょっとふり返ってみると・・・

まず1月は、「あるがまま」で食ったユッケ、こりゃ美味かった


ただ、その後ランチの看板が出なくなったので昼はやってないのかにゃ、再訪してないじょ

2月は飛ばして3月、「燻製屋」のベーコン

焼いて食ったら超絶品、その分、値段はお高めじゃ。
4月は、「茶座」の黒胡麻胡麻団子

そろそろ食いに行きたいにゃ。
さらに「焼きパイ家ローズマリー」のパイ


場所が小倉だから遠いがかえって良かったじょ。
近所だったら間違いなくパイの食いすぎでめたぼが進むにゃ

5月は、小郡の「金子老舗」の醤油饅頭生タイプ

これのおかげで和菓子屋巡りが本格化してしまったにゃ。
そして6月は、「山陽楼」の鱧の刺身



今年食った刺身で間違いなく一番美味かったじょ。
さらに「大将軍」のコロッケ

これはこないだ食ったばかりだから印象が強いのはあたりまえかにゃ。
最後に今日のランチ、



味はいつもながらウマイ




