佐世保 2020-12-12 15:48:34 | カレーの日 雪は降らないが寒くなってきたじょ(10度)。 今週の土曜日ランチ ちょっと前、コープで特売してたじょ。 やまとの味カレー焼きそば。 スナック菓子だけじゃなかったんじゃにゃ。 粉末とオイルのダブルソース。 これが、幻のカップライスと同じ構成。 熱湯3分湯切りしてソースをからめてできあがり。 ちょっと甘口じゃがわるくない。 なんか味もカップライスに似てる気がしたじょ。 カップライス(今のなんたらメシとは違い、湯切りしてから裏返して蒸らして完成する本格的なライス) はなんで無くなったのかにゃ。
祝日ランチ 2020-11-23 15:50:02 | カレーの日 なんか昼間でも寒いじょ(14度)。 感染者増で報道は大騒ぎじゃが国民は落ち着いて旅行してるようじゃ。 ちゃんと対策してるから感染しないと思ってるんじゃろ。 増えたといっても1日2300人、全体で13万人。 10倍の130万人隠れ感染としても国民の98%は大丈夫ってことじゃ。 テレビではだれでも感染する可能性があるといってるが、 感染した人はそれなりに理由はわかってると思うがにゃ。 祝日ランチ。 例によってありものでカレー作ったじょ。 ルーはジャワカレースパイシー使用。 不思議なもんでバーモンドカレーの方がいわゆるカレー臭は強いんじゃよにゃ。 匂い系の香辛料が多めなんじゃろにゃ。 こっちはその他のスパイスもいっぱい入ってるんじゃろ。 と思うんじゃが普通のジャワカレーとの差は、 単品で食ってはほとんどわからないっす。
辛口スパイスカレーの効用? 2020-10-21 16:34:14 | カレーの日 ここしばらくは暖かいらしいじょ(22度)。 10月15日の話。 西宇部のゆめタに買い出し。 小野田にも行ってたのでちょっと遅くなった。 ランチどこに行くか。 候補はいっぱいあるが、うーーーん。 たどり着いたのは、 宇部市厚南中央のサンジワニ。 たのも~~。 1年前と特に変わってないじょ。 Bランチ860円を注文。 カレーはシーフードの辛口を選択。 ラッシーと水。 ここのラッシーは酸味と甘みが丁度イイ感じ、おいしい。 きやした、 相変わらずデカイナン。 しまった、ブランでパン買ったんじゃった、 ライス物にすればよかったじょ。 ちゃんとイカや海老、アサリも入ったカレー。 かなりの辛さ。 しびれる辛さではないので食べるのは平気じゃが、 じわじわと汗が出て来る。 ん、なんかお腹(腸?)が動いてる感じでちょっと温かくなってる。 結局今回も巨大ナンは完食できず。 その後、ここんとこ便秘気味だったのが、一気に解消。 お家カレーではこんなに劇的ではないんじゃが、 辛口のスパイスカレーってのがよかったのかも。
旅するエスニック 2020-08-12 17:00:01 | カレーの日 今日も宇部だけは猛暑じゃないよじゃ(32度)。 あいかわらずテレビはコロナコロナじゃが、 この暑さで熱中症で何人も・・・。 重症者は100人単位じゃ。 コロナは100%防ぐのは無理じゃが、 熱中症は99%は防げるでにゃ。 夜もエアコン点けっぱなしで良いらしいじょ。 コスモスで特売してたじょ。 グリーンカレーヌードル。 なぜか具材は大袋に入ってて、スープは小袋の方に入ってる。 作り方は簡単じゃ。 麺を3分茹でて、具材を追加、さらに1分茹でる。 あとは粉末スープをあけた器に麺と茹で湯を注ぐと出来上がり。 それだけじゃ寂しいので、 豚肉、しいたけ、きゃべつ、茄子を軽く炒めてトッピング。 こりゃびっくり、粉末に湯を注ぐだけじゃが見事なグリーンカレーになってる。 麺も生麺タイプ?なのかプニプニ食感で美味。 おまけに残ったスープでご飯もう一杯いけそう。 スープの袋だけをグリーンカレーの素で売ってもイイくらいじゃ。
おいしいカレーが食べたいな 2020-07-07 16:53:53 | カレーの日 まだ雨は降るらしいじょ(25度)。 熊本の被害の全容がまだわかってないのに長崎佐賀福岡で大雨じゃ。 そのおこぼれが宇部をかすめて下松でも大雨。 長崎はこれからまた大雨らしいが大丈夫かにゃ。 6月24日の話。 そろそろおいしいカレーが食いたいにゃ。 お店も再開してるじゃろ。 まずはちょっと安い「オックス」。 いつもは魚介じゃがちょっと安い海老ときのこ中辛。 ランチサービスのサラダ。 いつものはっぱじゃ。 バターライス。 カレー。 具は煮込まず後入れ。 薬味5皿、 生姜は使わないので実質4つ。 家で作る簡単カレーも良いがやっぱお店で食うと違うじょ。 予備のライスも余裕で完食。
レトルトカレー伝 ボンカレー 2020-06-26 16:53:37 | カレーの日 朝の雨はずーーーっと降ってたじょ(32度)。 ここんとこが外食が復活してたがそろそろ資金が尽きてきたじょ。 レトルトカレー伝。 元祖ボンカレー。 昔ながらのボンカレーらしい。 パッケージまで汚した感じに印刷してあるじょ。 電子レンジ可じゃが、レトルトカレーは湯煎じゃろ。 封を切ると強めに懐かしいボンカレーの香り。 食ってみると、 どこが中辛じゃい、ってくらい辛さはないがスパイスは効いてる。 最後はウスターソースで味変して完食。 昔のカレーにソースは定番だったにゃ。
専門店外カレー伝 みそめ食堂 2020-05-05 17:24:27 | カレーの日 今年1,2の暑さだったじょ、でも今は(25度)。 緊急事態は延長じゃが宇部のレストランは徐々に営業再開できそうじゃにゃ。 学校はどうなるんじゃろ。 4月24日金曜日の話。 袋入りの蕎麦ばかりで手打ち蕎麦食ってないにゃ。 まつずみ旅館じゃ、ゴー。 をッと臨時休業、コロナで休みかにゃ。 じゃあ、すぐ近くの「みそめ食堂」。 ここも禁煙化されてるはずじゃから安心。 今から20数年前は出前でざるそばよく食ってたじょ。 ダシが独特の甘さでおいしいのじゃ。 たのも~~ ぐぁ、まだ冷たい麺類は出してないっす(梅雨明けごろ?解禁)。 そういや表の立て看板に『ざるそば』が無かった。 せっかく来店したんじゃからなにか食いたいにゃ。 んんんーーー、 これもよく出前してた、カレーライス650円を注文。 結構時間かかってるじょ。 出来合いをご飯にかけるだけではない模様。 それでも8分くらいで出来上がり。 懐かしの黄色いカレー(写真じゃわかりにくいが真っ黄色)。 おお、ぶち美味い。 出前の時はちょっと冷めてたのじゃが、 熱々だとこんな感じなのか。 冷めてる方が食べ易いが味はやっぱ熱々が上。 博多名物のナイルのカレーに似てる気もするが、 ナイルは真空?パック入りを一度食べただけだから実はよく覚えていない。 とにかく欧風ともインド風とも違う独特のカレーじゃ。
さんしょくカレー 2020-04-17 17:01:19 | カレーの日 やや寒い、温度差が激しいじょ体調に注意じゃ(18度)。 さすがにコロナのニュースばかりで飽きてきたにゃ。 ワイドショウーも同じ。 それも政府の対応が遅い、 誰それが感染してけしからん、 文句ばっかりじゃ。 不倫がどうしたこうした言ってた頃は平和だったにゃ。 月曜日の話。 まるき空港店でいいスジ肉売ってたので、 簡単カレーにしてみたじょ。 マッシュルームも安売りしてたので購入。 ルーはジャワカレーじゃ。 スジ肉の煮込みが若干足りないが、 やっぱ安売り肉よりコクがある、おいしく出来たじょ。 次の日の朝もカレー。 その晩もカレー。 皿に盛っても芸がないので焼きカレーじゃ。 秘蔵のゴーダチーズをのっけて 25分焼く。 チーズが足りない感じもするが、おいしく焼けたじょ。 ただ玉子の黄身は半熟手前。 まあ硬くなるよりはこっちの方がおいしいじょ。
レトルトカレー伝 山椒が薫るカレー 2020-03-26 16:27:35 | カレーの日 ちょっと寒いかにゃ(15度)。 ついに山口市。 海外から戻って来て感染判明。 平和な山口県にコロナを持ち込まないでほしいじょ。 東京は相当ヤバイ状況らしいので、 宇部空港をしばらく閉鎖できないかにゃ。 レトルト代も節約して簡単カレー作ることが多いので、 久々のレトルトカレー伝。 山椒が薫るカレー。 珍しい?和風。 コスモスで300円以上した高級レトルト。 おお、封を切ると強めのイイ香り。 ただ、パッケージはおいしそうなのじゃが、 なんか貧相。 好物の玉ねぎが目立ってるのはイイがにゃ。 これカレー?ってくらい薄い感じ。 ただ味はイイじょ。 それと、レトルト感がまったく無いとこは褒めておこう。 ご飯少な目が正解かも。 4点。
続30年目の真実 2020-02-10 17:06:44 | カレーの日 寒いのは明日までらしいじょ(5度)。 楽天に公正取引委員会の調査が入ったらしいじょ。 送料無料化のゴリ押しが問題らしい。 無料化を求める声はそんなにあるのかにゃ。 そんならもう楽天運送作って自社で無料配達したら、 業者からも利用者からも歓迎されると思うじょ。 おいしいカレーが食べたいな。 先週金曜日の話。 最近、簡単カレーをよく作るのでカレー屋さんに行ってなかったにゃ。 たまには豪華なカレー食うじょぃ。 亀浦の「ニューオックス」。 オールドスパイスより若干お安いのでこっち。 でも結局ここでもシーフードじゃ、魚介カレー2000円。 平日サービスのリーフサラダ。 いつもの葉っぱ。 薬味5人衆。 今までは使うのはらっきょうと福神漬けとチーズの3つだけだったんじゃが、 オールドスパイスでズッキーニのピクルスに目覚めたんで、 ここのも食ってみると甘酸っぱくて美味~い。 でも見た目が違う(細い)のじゃがこれもズッキーニなのかにゃ。 バターライス。 やや硬くて甘くておいしい。 追加用。 久々なんで余裕で完食しちまった。 カレー本体。中辛。 中辛でもここはかなり甘いじょ。 これもサービスのドリンク。 おっと税別で2200円お支払い。 オールドスパイスとほぼ差がなくなっちまった。