さくシリーズ 鯛 2020-10-30 16:35:02 | 料理 ちょっと寒いじょ(16度〉。 某俳優のひき逃げ事件。 逃げなければ云々って話じゃが、 そこで逃げるってことはそういう人間だったてことじゃろ。 事務所も事故1発で賠償金数億円なら、 運転禁止にして運転手付きの車に乗せた方がよかったにゃ。 ひさびさのさくでお刺身シリース。 毎度おなじみまるき空港店で売ってた。 天然の鯛。 於福の包丁の切れ味は健在、皮つきでも難なく引けたじょ。 ただ、皮裏の脂のノリはもうひとつ。 味はちゃんと鯛じゃがにゃ。 まだちょっと時期が早かったかにゃ。
今週の土曜日うどん 2020-10-24 17:28:46 | 料理 昨晩は寒くて目が覚めたじょ(18度)。 Go to eat 山口県では8000円で10000円分の食事券。 宇部では使えそうなお店があまりないので、 スルーしようかと思ったが、 山口や防府地区の方は使えそうじゃ。 県内のコロナは落ち着いてきたし、 ちょっと遠出してみるかなにゃ。 今週の土曜日ランチ。 8000円の前払いで一気に財布からっぽじゃ。 お家で焼きうどん。 ついにダブルソースも使い切ったので塩味に。 胡椒多めでちょっと変化をつけてみたじょ。 材料は今日もあり物。 うどん30円、牛肉70円、メンマ40円、きゃべつ20円、天かす20円、干しエビ40円、他20円。 合計240円。 ややボリューム不足だったが味はよく出来ました。
今週の土曜日ランチ 2020-10-10 17:42:38 | 料理 やっぱ台風接近で蒸し暑かったにゃ(26度)。 3台所有してたビデオデッキが1台ぶっ壊れたじょ。 残りのビデオデッキも製造後10年どころか20年経ってるので、 いつ壊れるかわからん。 そこで、パソコンに取り込むことに。 ビデオは300本はあるので全部変換は無理。 まずはお気に入りの物、 他ではみられないものからじゃ。 DVD化されてないドラマとかなかなかみれないからにゃ。 「マッコイと野郎ども」とかなかなか貴重じゃろ。 今週の土曜日ランチ。 ちょーお手軽に焼きうどん。 うどん20円、肉30円、きゃべつ20円、天かす10円、焼きそばダブルソース50円、他20円。 計150円、カップ麺並じゃ、ソースが一番高いじょ。 味もまずまず。 具が少ない方が上手に出来るんじゃよにゃ。
復刻 2020-09-30 16:12:32 | 料理 蒸し暑い中にも涼しい風が吹いてたじょ(28度)。 山口県(西部?)でもおなじみのマルタイ棒ラーメンが売れてるらしいじょ。 コロナで家食が増えたのと、キャンプでも人気らしい。 キャンプに詳しい人に聞いてみないとわからんが、 袋麺に比べるとかさばらないのがイイのかなにゃ。 チャルメラ復刻版 まるきで売ってたじょ。 おお、チャルメラおやじ、懐かしい。 作り方は一緒じゃ。 3分煮たら出来上がり。 スパイスまで昔の印刷。 おいしい。 メーカーが違うが焼きそばのダブルソースも復活しないかにゃ。
今週の土曜日ランチ 2020-09-27 02:57:28 | 料理 涼しくなるって話だったがちょっと蒸し暑かったじょ(27度)。 相撲見てたらいつの間にか午前2時になってた。 もう何場所か前じゃが、 白鵬に圧勝した時から強くなるな、いや強いなと思ってたじょ。 横綱候補の大関にも余裕の勝利、 ケガしなければ大関どころか横綱もあるんじゃねえかにゃ。 今週の土曜日ランチ。 ここんとこ弁当か麺類ばかりなのでちょっとかえて作ってみたじょ。 好物のリゾット、揚げたてポテトチップ付き。 材料はもちろん有り物、残りの冷凍エビ全部使用。 米80円、ベーコン60円、玉ねぎ20円、ミックスベジ15円、海老40円、にんにく15円、しいたけ40円、えのき10円、他40円。 計320円。 毎回、塩辛くなるのでコンソメを薄めにしたら上手くいったじょ。 しかも多めのエビが効いたみたいで激美味。 過去何度か作った中で一番の出来じゃ。 いろんなお店で食ったの合わせても三番目くらい。 ただ、ポテトを揚げてる間に煮すぎたみたいで米がアルデンテより若干やわかったじょ。
ぞく祝日ランチ 2020-09-22 16:54:29 | 料理 台風のせい?ちょっと蒸し暑かったじょ(28度)。 プロ野球はにぎやかさが戻ってきたにゃ。 不人気球団は50%なら普段通りじゃろ。 何れにしろ今年は球場に行く予定は無いけど。 祝日料理。 やっと4連休も終わりか、 連休前に用意してたわけではないので、 家の有り物もさすがに底をついてきた。 なのでお手軽にパスタ。 ハーフベーコン70円と玉ねぎ半分25円、唐辛子1本15円、にんにく2斤40円、他50円。 茄子があったので1本まるごと60円。 麺が60円で、計320円。 茄子1本は多いかと思ったが炒めたら縮んだじょ。 味付けがちょっと塩分強すぎで失敗。 茄子はイイ感じだったにゃ。 それとハバネロソースはパスタの場合ちょっと入れたぐらいでは効かないじょ。 元から唐辛子が効いてるからってのもあるのかにゃ。
祝日ランチ 2020-09-21 16:36:51 | 料理 夜は涼しくなってぐっすり眠れるじょ(28度)。 マイナポイントが予定通り?苦戦してるようじゃにゃ。 マイナンバーカードがただでさえ敬遠されてるところに、 ドコモ口座事件じゃ。 まったく無関係な人の銀行口座に大穴開けといて、 ドコモと銀行で責任の擦り付け合い。 国はちゃんとせいって言うだけ。 いくら(事業規模からすると)被害額が少ないと言っても、 こんな対応ではそら不安は尽きないじょ。 祝日ランチ。 涼しくなったので早速お好み焼き。 もちろん有り物で作ってるじょ。 豚肉30円、キャベツ20円、ネギ15円、そば10円、ちくわ10円、天かす10円、その他30円。 で、計125円。 広島風じゃが玉子は使わない。 2枚目はフライパンに油が馴染んでイイ感じに焼けた。 ただ、薄いフライパンだとどうしても焼きむらが出来るにゃ。 魚粉とあおさで仕上げ。 3枚食ったので375円。 お好み焼きが一番CPがイイかも。
今週の土曜日うどん 2020-09-19 16:52:48 | 料理 昨晩から急激に涼しくなって、扇風機が寒いくらいじゃ(26度)。 今週の土曜日ランチ。 自身のダイエットはさっぱりじゃが、 財布はすっかりやせ細っちまったので有り物でランチ。 涼しくなったとは言ってもまだ早い気もするが鍋焼きうどん。 具は、鶏肉(親鳥)、海老、ゲソ、椎茸、ネギ、餅、玉子。 そろそろ古くなったので冷凍庫の海鮮も総動員でかなり豪華に。 それでも材料費は400円くらいじゃ。
ダブルソース 焼きそば 2020-09-12 16:40:50 | 料理 ちょっとムシムシするがすっかり秋じゃ(25度)。 その昔、日清焼きそばと言えば、粉と液体のダブルソースがウリだったじょ。 いつの間にか粉だけになっちまった。 ダブルソースの時の方がおいしかった気がするじょ。 今週の土曜日ランチ。 家で焼きそばする時は基本塩コショウで味付けして、 ミツワのお好みソース少々で仕上げるのじゃが、 どうもしっくりこない。 そこでまるき空港店で焼きそばソースを購入。 以前買ったチャンポンの素が良かったでにゃ(メーカーが同じかどうかは不明)。 さっそく焼きそばじゃ。 麺33円、豚肉40円、ちくわ25円、きゃべつ20円、もやし20円、ダブルソース40円。 の計180円。 けっこうおいしく出来上がったじょ。 でも、野菜たっぷりでちょっと味が足りなかったので、 結局ミツワソースをちょい足し。 それでもなんか物足りないなーと思ったら天かす入れるの忘れてた。
なすてんいもてん 2020-09-09 16:41:27 | 料理 夜の気温がっもう少し下がればぐっすり眠れるようになるんじゃがにゃ(33度)。 コロナだけが原因じゃねえがネタ不足。 9月某日。 揖保乃糸が残ってたのでそーめん。 薬味の用意が面倒だったので天ぷら揚げたじょ。 どっちが面倒かは・・・まあいいじゃろ。 タネは例によって有り物なので、 ちくわ、玉ねぎ、茄子。 茄子がトロットロじゃ、激美味。 おまけでさつまいも。 若干薄く切りすぎたがその分揚げ時間が時短になったにゃ。 (通常15分のところ10分) 外はカリっとして中はとろ~りで激美味。 暑い中我慢して揚げたかいがあったじょ。