銀幕日記 ~今宵の肴~

夜更かしの友である映画の寸評というか、何というか、つれづれなるままに(笑 

ミッドナイトクロス

2007-08-31 01:54:04 | ま行
今宵は1981年制作の「ミッドナイトクロス」
ブライアン・デ・パルマによるクライム・サスペンスの秀作。映画の音響効果係りが、効果音を収録中、テープに記録した一発の銃声。これが意味するものは?といったなかなか凝った作りの作品。全編を通してB級っぽいが、映像美はA級に匹敵する出来映え。

B級映画の音響効果専門のジャック(ジョン・トラボルタ)は、今手がけている作品の風の音がイマイチということで、収録に出かけた際に、自動車がパンクして川へ転落する事故を目撃する。そして沈みゆく車からサリー(ナンシー・アレン)という女性を救出するが、同乗の男までは助けられなかった。その後、録音したテープを何度も聞き返すうちに、銃声の後、タイヤの破裂音がすることを聞き分け、真相究明に乗り出すのだが・・・という展開。

J・トラボルタとしては、ちょいと落ち目の時期の作品らしいが、なかなかどうして良い演技をしてるなぁ。クエンティン・タランティーノがこの映画を観てトラボルタを「パルプ・フィクション」に出演させたのは強ち間違いじゃないねw ラスト10分位の映像とエピローグは秀逸。N・アレンの喋り方、あれが素だったら、可愛いような、イラつくような(笑
コメント

6デイズ/7ナイツ

2007-08-30 01:29:20 | さ行
今宵の友は1998年制作の「6デイズ/7ナイツ」
南海の無人島に事故で不時着した男女が、何とかして脱出をしようとする姿を、サバイバルあり、アクションあり、かつコメディテイストありで描いた作品。ハリソン・フォードのとぼけた親父役とアン・ヘッシュの知的美人役の組み合わせは、なかなか楽しませてくれる。

流行雑誌の敏腕編集者ロビン(アン・ヘッシュ)は、恋人フランク(デイヴィッド・シュワイマー)と1週間のバカンスに南の島へ出かける。そしてフランクからプロポーズを受け、気分が高まった翌日に急な仕事でタヒチまで行く羽目になり、この島で唯一のパイロット、クイン(ハリソン・フォード)に頼み込み、夕刻、タヒチに向かって飛び立つ。ところが、タヒチへの空路は予想以上の悪天候になり、落雷がセスナ機を直撃し・・・という展開。

ほとんどノリで、一気に最後まで持って行っちゃう作品。無人島に不時着しても、あまり恐怖や悲壮感等は描かず、どうにかなるかもって感じで描いてあり、楽に観られる。サバイバル中にインディ・ジョーンズを彷彿させるカットがあるのも、なかなかw 観ているうちにA・ヘッシュがどんどん美しく見えてくるのは、気のせい? それとも製作者の腕?(笑
コメント

グッドフェローズ

2007-08-29 01:15:22 | か行
今宵は1990年制作の「グッドフェローズ」
米国に実在した人物をモデルに“グッドフェローズ=気の合った仲間” と呼ばれるイタリア系ギャングたちの生き様を純粋なイタリアの血では無いため、決して組織の頂点には立てないが、少年の頃からギャングに憧れ、その仲間入りを果たした一人の男の半生を通して描いた作品。

ヘンリー・ヒル(レイ・リオッタ)は少年の頃より、“グッドフェローズ” と呼ばれるマフィアの世界に憧れ、ブルックリンを牛耳るポーリー(ポール・ソルビノ)の下で使い走りを始める。やがて大人になったヘンリーは、強奪専門のジミー・コンウェイ(ロバート・デ・ニーロ)や、チンピラのトミー・デビート(ジョー・ペシ)といった仲間と共に大きな仕事に手を染めて行くようになり・・・という展開。

2時間半近い内容ながら、展開の切れの良さと当時のヒット・ナンバーで観る者を飽きさせずに引っ張っていく、なかなかの秀作。所謂、マフィアものであるゴット・ファーザーやシシリアンとは違った路線だが、実話だしこんなものなのかなぁ・・・司法取引というのも米国っぽいぞ(笑
コメント

第5惑星

2007-08-28 01:48:04 | た行
今宵は1985年制作の「第5惑星」
邦題から、何か壮大な宇宙ものといった印象を受けがちだが、実際の内容的は、限られた場所での敵対する者同士の衝突、理解、協調等のヒューマニズム的SF作品。SFXを駆使して作成されていて、なかなか映像も良いが、如何せん20年以上前だけに、今の水準から観てしまうとちょっと・・・。

宇宙の統一支配を目的に植民地となる惑星を確保し続ける地球人類と同様の目的を持つドラコン星人の間で宇宙戦争が激化する中、空中戦で撃墜され惑星フィラインに不時着した地球人ダビッジ(デニス・クエイド)は、同様に不時着したドラコン星人ジェリヴァ(ルイス・ゴセット・Jr)に止めを刺そうと密かに接近し、様子を覗っていたところ・・・という展開。

一見、グロテスクな様相のドラコン人だが、観て行くに従って喜怒哀楽の表情がとても良く分かるようになってくるのは、L・ゴゼット・Jrの力量の表れかと思える。ついついB級の扱いを受けやすい本作だが、なかなかどうして、話の展開も良く描かれていて、最後まで一気に観られる作品。
コメント

シカゴ

2007-08-27 01:10:29 | さ行
今宵は2002年制作の「シカゴ」
スターとしての脚光を取り戻したい女と浴びたい女、その2人の運命を操る弁護士を描いたミュージカル映画。元々、ブロードウェイの人気舞台劇だが、映像でもその良さは伝わってくる。アカデミー賞6部門受賞も納得の作品。

1920年代、シカゴ。人気の歌姫ヴェルマ・ケリー(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は、夫と妹の不倫現場を見てしまい、二人を射殺し投獄されてしまう。1ヶ月後、同じ刑務所にスターを夢見るロキシー・ハート(レニー・ゼルウィガー)が、自分の愛人をやはり射殺して入所する。2人は共に絞首刑を逃れ世間の脚光を浴びたいと考え、悪徳だが腕の立つ弁護士ビリー・フリン(リチャード・ギア)を雇うのだが・・・という展開。

ミュージカル映画は、あまり観ないのだが、それでも本作は充分楽しめた作品である。ミュージカル仕立ての部分と通常映画の部分を上手く融合させていて違和感なしに観る事が出きる。女優2人は言うまでも無いが,R・ギアの悪徳敏腕弁護士が最高に受けるw 
コメント

D-TOX

2007-08-26 01:35:37 | た行
今宵の友は2002年制作の「D-TOX」
雪深い山奥の隔絶された警察官専用の療養施設“T-DOX” を舞台に、連続警官殺しの猟奇快楽殺人犯とそいつに目を付けられたため恋人を殺されたFBI 刑事の死闘を描くアクションもの。S・スタローン主演ながら、肉体派ではなく、じわじわと心理的に描いている作品。

警官ばかりを狙った連続猟奇殺人が発生し。半年で9人の警官が殺されるが、FBI 捜査官ジェイク・マロイ(S・スタローン)は、手掛かりらしきものを何一つ掴めないで居た。そんな時、かつての同僚が犠牲者となり、ついには警官でもない恋人までもが殺人鬼の毒牙にかかって殺害されてしまう。愛する者を突然失った心痛から廃人同様になったマロイは、“T-DOX” で療養することになったのだが・・・という展開。

隔離された施設、かつ吹雪で外部との連絡手段も無い状況下で、追い詰められて行く心理戦がなかなか良い。S・スタローンにしては珍しい腕力では語らない作品になっていて、一見の価値はある。女医さん役のポーリー・ウォーカーが、キリリとした演技で好感が持てる。
コメント

フライトプラン

2007-08-25 01:56:57 | は行
今宵は2005年制作の「フライトプラン」
ジョディ・フォスターが「パニック・ルーム」に続けて、再度、我が身を省みず娘を守り抜く母親役を熱演。高度一万メートルを飛ぶジャンボ旅客機という完全なる“密室” を舞台に繰り広げられる、恐怖サスペンス。

夫の突然の事故死で、精神不安定な状態に陥ったカイル(J・フォスター)は、6歳になる娘のジュリアを連れ、夫の棺と共にベルリンから故郷のニューヨークへ戻る為、飛行機に搭乗する。離陸してしばらくすると睡魔に襲われ、3時間ほど夢の中をさ迷ったカイルは、目を覚ますと、傍にいたはずのジュリアの姿が忽然と消えていることに気付く。しかし、乗客も乗員も誰一人としてジュリアの姿を見た者はいず、半狂乱に陥りながらも娘を探すのだが・・・という展開。

前半のサスペンス部分やジョディの母親役の熱演、そして見事に再現された機内のセット等とても見応えのある作品。後半、事件の真相あたりから、ちょっと強引な展開になってきて、少し興醒めするが、そこはジョディの迫真の演技で補ってとw そんなに長くない作品なのでサクッと観られる。
コメント

ロッキー5

2007-08-24 01:07:50 | ら行
今宵は1990年制作の「ロッキー5」
25周年記念アウターケース付き仕様。
ロッキーというボクサーの愛情・友情・恩義・栄光・挫折・復活等々の姿を描いてきたシリーズの完結編。1~4迄の流れを変えている為、公開当時は酷評が多かったが、17年の時を経て公開されたロッキー・ファイナルを観てから観直した人の評価は意外と良い。

強敵ドラゴを倒して凱旋したロッキー(S・スタローン)を待っていたものは、連戦の結果による脳障害と会計士の不正による思わぬ破産宣告であった。ボクサーとしての道も成功者としての道も閉ざされたロッキーは、原点であるフィラディルフィアに戻り、これからを模索していた。そんな時、ロッキーの前にトミー・ガン(トミー・モリソン)という若いボクサーが現れ、彼の素質を買ったロッキーは、トミーを育てはじめるのだが・・・という展開。

本作だけだと、なんでこんな作品で完結させたのだろうという思いが過る。勿論、家族愛を捉えれば、充分評価に値するのだが・・・。しかし、1~5までの流れを一つとして考えると、ロッキーという男の人生の栄枯盛衰が描かれていて、リアリティさも感じられる作品。いきなり5から観る人は居ないと思うがやはり順を追って観るべきシリーズだねw
コメント

ロッキー4

2007-08-23 01:16:07 | ら行
今宵は1985年制作の「ロッキー4」
25周年記念アウターケース付き仕様。
もはやS・スタローンの十八番となったロッキーの第4作目で、シリーズ中、一番の興行収益をあげた作品。世相を反映してか、今までは米国内の話だったのが、米ソ間の政治色を絡めながら描いている。本作でのロッキーは、結構真面目な発言が多いので3までのキャラとちょいと違う。

科学的トレーニングで鍛え上げられたソ連のアマチュア・ヘビー級王者、ドラゴ(ドルフ・ラングレン)が渡米してきて、全米王者のロッキーと闘いたいと宣言。その話を聞きつけたアポロ(C・ウェザーズ)は、自分が先に闘いたいとエキシビジョンをマッチメイクする。アポロは、派手な演出でエキシビション・マッチを盛り上げるが、ドラゴは、その浮かれた様子に冷笑さえ浮かべていた。そして試合が始まるが・・・という展開。

本作の見所の一つは、ドラゴの近代的科学トレーニングとロッキーの原始的トレーニングを上手く交互に描写しているところで、なかなか良い構成になっている。ドラゴ役のD・ラングレンが本当はスウェーデン人なのだが、冷徹なロシア人役をこなしていて、良い役者だ。本作を切っ掛けに、一流俳優への道を歩んだと言っても過言では無いと思われる。
コメント

ロッキー3

2007-08-22 01:08:25 | ら行
今宵は1982年制作の「ロッキー3」
25周年記念アウターケース付き仕様。
アポロとの再戦で死闘を繰り広げたロッキーはその手に栄光を掴む。しかし、それはハングリー精神を失い、満ち足りた生活を守るだけの普通の男への変貌の切っ掛けだったという、栄光によって得た物と失った物を描いた作品。

アポロ(C・ウェザーズ)からヘビー級世界王者のベルトを奪取したロッキー(S・スタローン)はその後10度のタイトル防衛を成し遂げる。そして本業以外でもお金を稼ぎ、徐々に今の生活を中心に物事を考えるようになっていた。そんな時、破竹の勢いでランキングを駆け上がってきた男クラバー・ラング(ミスター・T)が、公衆の面前でロッキーに挑戦状を叩きつけるのだが・・・という展開。

自分の心と葛藤し、遂にかつてのハングリー精神を取り戻す展開が、読めちゃうけど面白い。サバイバーの歌う“アイ・オブ・ザ・タイガー” も映像の高揚感にあわせてあり、なかなか気持ちが高ぶるw しかし、76年のアントニオ猪木vsモハメッド・アリの異種格闘技を茶化すかのようにプロレスラー(ハルク・ホーガン)vsロッキーなんてチャリティショーを盛りこんだりして、分かる人には笑える・・・と思うw
コメント

ロッキー2

2007-08-21 01:47:54 | ら行
今宵は1978年制作の「ロッキー2」
25周年記念アウターケース付き仕様。
今度は脚本・主演に加えて監督もS・スタローンがこなしたボクシングもの第2弾。前作でアメリカン・ドリームを体現したロッキーのファイト・マネーの散在、結婚、生活苦、子供誕生等といった私生活を描きながら、互いの思惑で再戦するロッキーとアポロの話。

ヘビー級世界王者アポロ(C・ウェザース)には、ロッキーとの戦いで王座を守ったとはいえ、その闘いぶりに世間から多くの非難が集中し、逆にロッキー(S・スタローン)には、その闘う姿勢に熱烈な賛辞がよせられていた。アポロは負のイメージの一掃を図り、ロッキーと再戦を煽りたてる。一方、ロッキーは、先の闘いで右目が悪くなったため、結婚、子供誕生という幸福を守る為、拳闘以外で生活を建てようとしていた・・・という設定。

ほぼ3/4は、ロッキーの私生活や、苦悩を描いているので、試合まで引っ張る引っ張るw だけど、飽きなんて少しもこずに観れてしまうから不思議。まぁ病床のエイドリアンの“WIN” の一言で燃えちゃうあたりが、単純な男っていいなぁって思ったりして(笑
コメント

ロッキー

2007-08-20 01:50:36 | ら行
今宵は1976年制作の「ロッキー (25th ANNIVERSARY SPECIAL EDITION)」!
25周年記念アウターケース付き仕様。
アカデミー賞3部門に輝く作品で、脚本の原作はシルベスター・スタローン本人。所謂、アメリカン・ドリームをボクシングで描いたもの。若者の孤独や不安、不器用な愛、そして真の勝利が描かれている。

無敵の世界王者アポロ(カール・ウェザース)が世界戦延期の代替用に人気取りとして、格下の相手に自分と闘うチャンスを与えるというアメリカン・ドリームを宣言。人選の結果、“イタリアの種馬” というリングネームを持つ、しがないボクサーのロッキー・バルボア(S・スタローン)に白羽の矢が当たる。ロッキーは二流金貸しの使い走りで日銭を稼ぐ程度の男だったのだが・・・という展開。

誰しもあのテーマ・ソングには聞き覚えがあるはず。落ちこんだ時、モチベーション上げるには今聞いても良い曲だw 大筋はありふれているが、ロッキーというキャラクターによって、その質をあげている。展開も単なる成功劇にしていないところがリアルで良い。しかし、生卵5つ一気飲みは、さすがに・・・苦笑
コメント

ロビン・フッドの冒険

2007-08-19 01:42:04 | ら行
今宵は1938年制作の「ロビン・フッドの冒険 (2DISC SPECIAL EDITION)」!
初回限定アウターケース付き仕様。
弓の名手で、シャーウッドの森を根城にするアウトロー軍団の首領。吟遊詩人によって後世に伝わる中、複数の人物の伝承が融合して一大叙事詩になっている。本作は16世紀以降、通説となった話を元に作成されている。

リチャード王が十字軍遠征で、国をしばらく不在にしている間、弟王子ジョンとその腹心のガイ卿が結託し、王位を狙い、私腹を肥やす為、悪政を行っていた。そして特にサクソン人に対して前代未聞の重税を課し、苦しめていた。そんな中、サクソンの貴族であるロビン・フッド(エロール・フリン)はサクソンへの圧政を止めさせる為とリチャード王への忠誠から、ジョン公とガイ卿に宣戦布告をして・・・という展開。

70年も前の作品とは思えないほど良く出来ている。当然、CGなんて無い時代なので、実写と背景のマット画で映し出された映像ながら秀逸。今までに何回もロビン・フッドが映像化されているってことは、義賊びいきは、国を問わないってことだなw テクニカラーという三色法を用いて作られたカラー映像は、褪せることなく、美しく感動もの。
コメント

シャレード

2007-08-18 01:02:30 | さ行
今宵の友は1963年制作の「シャレード」
パリを舞台に夫の死とその後に繰り広げられる連続殺人のサスペンスを題材に、オードリー・ヘップバーンとケイリー・グラントのロマンスの香りをつけて、隠し味にコメディといった感じの作品。脇役陣は、ジェームズ・コバーン、ジョージ・ケネディ、ウォルター・マッソー等が固めている。

夫との離婚を考えつつバカンスから戻ったレジー(O・ヘプバーン)だったが、帰宅すると家財道具は全て無くなっているうえ、夫が殺害されたと知らされ愕然とする。葬儀に殆ど参列者は無く、テックス(J・コバーン)、スコビー(J・ケネディ)、ギデオン(ネッド・グラス)という怪しい3人が現れただけだった。そしてレジーはCIAのパーソロミュー(W・マッソー)から夫が戦時中に25万ドルを隠匿していたと聞かされて・・・という展開。

半世紀近く前の作品ながら、その設定や展開等、色褪せていないどころか、最近のサスペンスにも流用されているくらい素晴らしい。不覚にも最後までコロッと騙されてしまったw しかし、オードリーが可愛過ぎる。演技に加味されるクリクリな瞳、単色の衣装の着こなし等々、惚れちゃうね(笑
コメント

ゴースト・オブ・マーズ

2007-08-17 01:21:30 | か行
今宵は2001年制作の「ゴースト・オブ・マーズ」
火星の入植地であるシャイニング・キャニオンを舞台に、謎の生命体?(幽霊?)に憑依され暴れまわる人々とたまたま囚人移送のため現地を訪れた警官達の戦いをロックテイストに味付けしたスプラッタ&サイコなホラー作品。でも怖いと言うより笑えるのだが・・・。

2176年、火星は地球の植民地となり、64万人が辺境の地で天然資源の採掘に従事しながら生活を送っていた。そんな中、火星警察に配属2年目のメラニー・バラード(ナターシャ・ヘンストリッジ)は凶犯ジェームズ“デゾレーション”ウイリアムズ(アイス・キューブ)移送のため、シャイニング渓谷へ向かっていた。到着してみるとそこは異様な静寂に包まれていて・・・という展開。

着想や話のテンポは良くて、何にも考えずに観る分には面白い作品。だけど、「え、それでいいの?」的なラストには参った。だって解決しとらんよ物語は・・・。正統派スプラッタものは苦手だけど、ちょい観たいなって言う人にはいいかな。 ナターシャの美しさを観るだけでもいいかも(笑
コメント