goo blog サービス終了のお知らせ 

海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

南澤鉱泉【名湯/秘湯】 + そば(おまけ)

2008年08月06日 | 温泉
2008年7月27日 南澤鉱泉
仙丈ヶ岳の帰り

当初予定していた、高鳥谷鉱泉(たかずや鉱泉)に断られ、
高速の反対側=木曽駒ヶ岳方面まで行きました。


レトロな雰囲気。

何でも伊那市で最も歴史のある温泉だそうです。
「武田信玄の伊那侵略の際に開かれたという隠し湯」

へー。


また女将さんの心遣い、最高です。
帰り際に美味しいトウモロコシをもらいました。
(それが理由。現金ですね)


老夫婦?が経営しているようで、
商売としてはやる気を感じなかったですが、
女将さんは本当によい方。





泉質よく、
ぬるめのお湯で、熟睡できます。



◆基本情報
 ・場所 伊那市平沢8485
 ・TEL 0265-72-2823
 ・利用時間 年中無休 ?
 ・外来料金 800円 
 ・泉質 明礬 鉄 弱アルカリイオン水 
 ・効能 打撲 痔病 神経痛 捻挫 リューマチなど
 


◆関連リンク

南沢鉱泉(温泉バカ一代)


<南沢鉱泉>




>>>「百名山・登山 立ち寄り温泉/秘湯 一覧」はこちら



温泉から少し戻ったところの

蕎麦屋こやぶ竹聲庵 (ちくせいあん)」
に寄って帰りました。

辺鄙な所でしたが、満席でした。
蕎麦は、おいしかったです。

雰囲気もよし。 (山頂+おにぎり、にはかないませんが)








こやぶ竹聲庵 (ちくせいあん) (そば / 伊那市その他)★★★★ 4.0



by たべろぐ。


<こやぶ竹聲庵>



↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  

ランキングはこちらをクリック!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉♪ (そら♪)
2008-08-07 16:08:15
800円は、貧乏なウチとそては、チョコッと高めのお値段だけど~
熟眠できるなら、いいかも~♪(笑)
ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^0^)ゞヾ(._.)〃

で、お蕎麦♪美味しそう~
。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・♪

返信する

コメントを投稿