2011年7月18日 入笠山
富士見パノラマスキー場ゴンドラ駅 ~ 入笠湿原 ~ 入笠山山頂 (ピストン)
テーマ: 山女子妊婦対応
天候: 曇り
すっかり、ブログ、ご無沙汰しております。
先日、山娘の嫁が、山に行きたいとうるさいので、久しぶりに山に行きました。
当初、花シーズンの乗鞍岳に、と予定を立てておりましたが、
どこぞのサイトで、「3,000m級の山は、妊婦にはよくない」との情報が掲載されて
いたとのことで、止めました。
(妊婦は高山病になりやすい?とのこと)
で、安全を見て、入笠山にいってまいりました。
条件はもちろん、無理は絶対しない、異変を感じたら即下山です。
前日に東京を出て、いつも通り駐車場泊。
そこは、妊婦になっても変わりません。
朝、駐車場からの景色。 八ヶ岳がばっちりです。

ここは、マウンテンバイクのダウンヒルで有名なのでしょうか。
チャリ族(勝手に命名)がたくさんいます。
*いろんなスポーツ、ありますね!

当然、妊婦なので、ゴンドラ使います。

ゴンドラでぐいぐい上がっていきます。

標高があがると、あれ、ガスの中になってしまいました。
久しぶりの登山だと言うのに。
ま、空気が綺麗だから、よいではないか、ということで気にしません。

歩行開始。
ぐいぐい歩いて行きます。
・・・おい、7ヶ月、ちょっとまて。

諏訪方面はまずまず。

湿原地帯到着。

お腹、でてます、ね。

mixiコミュが荒れていたのですが、その話題で、
「登山はなめたらアカン」「自己責任という無責任とか」、、、とか話しをしながら歩いていて、
よく考えたら、妊婦で山に入る、登山靴をはかずに山に入る、、、
ってのは、入笠山とは言え、なめてますよね。。。人のこと言えませんなーとちょい反省。

アヤメちゃん。

??

そうそう、山って美しいですね。

ハクサンフウロ

なでしこジャパン

たまに眺望。

これは、八ヶ岳、かな
*草木手入れされていた方々は、「なでしこ凄かったね-」と声かけてくれました。
*いや、車の中で寝ていて見てない、、とは言えなかったです。

山頂手前の坂、ぐいぐい登っていきます。

入笠山山頂到着。
あ、いりかさ、ではなく、にゅうかさ、ですね。

中央アルプスの峯峯。

ズームすれば、北アルプスも。

入笠山、何気に360度、美しい。

雲ありますが、眺望あってよかった。

あー、ビール飲みたい

八ヶ岳が、ちょいと顔だしてくれました。

さて下山。
さすがに、マタニティ登山ウェア、なるものは(非常識すぎて?)売ってないので、
ユニクロのでかめの短パンを調達してきたそうです。

あら、またガスかかってますね。
久しぶりの登山では、ガスも気持ちがよいもんです。

今度は、MTBダウンヒル、やろかな。
これからは、がっつり山もできそうにないですし。

楽しそう。

ということで、妊婦ハイクでした。
関連登山・中央アルプス:
・10年7月 木曽駒ヶ岳
・08年9月 空木岳登山レポ
・08年4月 御嶽山
---
↓清き一票を。 ↓清き一票を。

富士見パノラマスキー場ゴンドラ駅 ~ 入笠湿原 ~ 入笠山山頂 (ピストン)
テーマ: 山女子妊婦対応
天候: 曇り
すっかり、ブログ、ご無沙汰しております。
先日、山娘の嫁が、山に行きたいとうるさいので、久しぶりに山に行きました。
当初、花シーズンの乗鞍岳に、と予定を立てておりましたが、
どこぞのサイトで、「3,000m級の山は、妊婦にはよくない」との情報が掲載されて
いたとのことで、止めました。
(妊婦は高山病になりやすい?とのこと)
で、安全を見て、入笠山にいってまいりました。
条件はもちろん、無理は絶対しない、異変を感じたら即下山です。
前日に東京を出て、いつも通り駐車場泊。
そこは、妊婦になっても変わりません。
朝、駐車場からの景色。 八ヶ岳がばっちりです。

ここは、マウンテンバイクのダウンヒルで有名なのでしょうか。
チャリ族(勝手に命名)がたくさんいます。
*いろんなスポーツ、ありますね!

当然、妊婦なので、ゴンドラ使います。

ゴンドラでぐいぐい上がっていきます。

標高があがると、あれ、ガスの中になってしまいました。
久しぶりの登山だと言うのに。
ま、空気が綺麗だから、よいではないか、ということで気にしません。

歩行開始。
ぐいぐい歩いて行きます。
・・・おい、7ヶ月、ちょっとまて。

諏訪方面はまずまず。

湿原地帯到着。

お腹、でてます、ね。

mixiコミュが荒れていたのですが、その話題で、
「登山はなめたらアカン」「自己責任という無責任とか」、、、とか話しをしながら歩いていて、
よく考えたら、妊婦で山に入る、登山靴をはかずに山に入る、、、
ってのは、入笠山とは言え、なめてますよね。。。人のこと言えませんなーとちょい反省。

アヤメちゃん。

??

そうそう、山って美しいですね。

ハクサンフウロ

なでしこジャパン

たまに眺望。

これは、八ヶ岳、かな
*草木手入れされていた方々は、「なでしこ凄かったね-」と声かけてくれました。
*いや、車の中で寝ていて見てない、、とは言えなかったです。

山頂手前の坂、ぐいぐい登っていきます。

入笠山山頂到着。
あ、いりかさ、ではなく、にゅうかさ、ですね。

中央アルプスの峯峯。

ズームすれば、北アルプスも。

入笠山、何気に360度、美しい。

雲ありますが、眺望あってよかった。

あー、ビール飲みたい

八ヶ岳が、ちょいと顔だしてくれました。

さて下山。
さすがに、マタニティ登山ウェア、なるものは(非常識すぎて?)売ってないので、
ユニクロのでかめの短パンを調達してきたそうです。

あら、またガスかかってますね。
久しぶりの登山では、ガスも気持ちがよいもんです。

今度は、MTBダウンヒル、やろかな。
これからは、がっつり山もできそうにないですし。

楽しそう。

ということで、妊婦ハイクでした。
関連登山・中央アルプス:
・10年7月 木曽駒ヶ岳
・08年9月 空木岳登山レポ
・08年4月 御嶽山
---
↓清き一票を。 ↓清き一票を。

