海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

谷川岳 ・・の側で、キャニオニング

2007年06月23日 | 登山
07年6月23日 水上でキャニオニング行ってきました。

写真は、さっぱりないのですが、
こんなイメージでした。

ここのツアーに参加しました。




是非、同社が撮影したビデオをチェックしてください。
http://www.canyons.jp/video_choose.html

実際にこのスリルを体験できます。


登山ばかりですがたまにはこうした山遊びもよいかも。


ま、今週末も登山予定ですが。

ちなみに、ハイドロスピードを体験したのは、カッパクラブ





甲斐駒ケ岳 (東駒ケ岳) ~ ほぼ、独占

2007年06月19日 | 登山
2007年6月16日(土) 甲斐駒ケ岳 (かいこまがたけ、2,967m)
テーマ:日本百名山 無積雪期登山 テント泊 
天候 : 快晴!

南アルプス林道バス が、6月15日から
北沢峠まで開通しましたので、即座に行って来ました。
週半ばの天気予報では、雨でどうなるかと思っていましたが。
よかったー。

しかも、人数もマバラ。
長衛小屋のテント幕営も、たったの2つだけ。
よかったー。


*今回、道に迷って、死にかけましたが・・・。


◆基本情報

ルート : 仙流荘→(バス)→北沢峠→長衛小屋→仙水小屋→仙水峠→駒津峰→(迂回)→摩利支天→甲斐駒ケ岳→(直登)→【道間違え死にかける】→駒津峰→仙水峠→北沢峠

*時間は、摩利支天で1時間近く昼寝したり、道間違えて死にそうになったりと、
奮闘して参考にならないと思いますので詳細はなし。 

朝の7:00に登山開始して、テントについたのは、、20:00過ぎ

*翌日、仙丈ケ岳に登る予定でしたが、今回は身体が傷でボロボロだったので止めました。


◆詳細

北沢駒仙小屋テント場。 ほぼ、テントなしです。
ラッキー。



気持ちのよい場所、開拓して頂き、ありがとうございます。




双子山ルートが雪嶺の為、禁止されていたので、仙水峠方面から登りました。

途中、仙水小屋のおじさんと会い会話。

重そうな荷物をしょった小屋のおじさんに、

「小屋は始まったのですか?」
「いや、まだだねー。」 
「最近は、チョウと釣りが多いよ」
「山に入っているのは、あんたらで2組目かな」・・・
「双子山ルートも、もう大丈夫だね」
(あ、そうなんだ)


仙水峠到着。
お、仙丈ケ岳。かっこいい。




鳳凰山。その影にうっすら富士山。





で、更に粛々と登っていくと、やっと駒津峰到着。 

いやっほい。 




目の前が鋸。 奥に、槍が見えまっせ。
いやー、心地よいです。




北岳方面。 こちらも雪冠りです。




引き続き、山頂目指します。




摩利支天に向けて迂回ルートはこんな感じです。
そこそこ急斜面。





この途中の残雪で、
滑り落ちました。。。 
アイゼンつければよかった。
  

摩利支天です。

剣がたくさん、岩に刺さってます。




ここで、昼食をとります。




北岳、いつか登ります。





更に山頂を目指します。 
あれが、甲斐駒じゃい。




腕と頭が痛くて、ゆっくり登頂。



で、分岐に到着すると・・・。うん? 

積雪期は迂回ルート?使用不可
って書いてある。
 
・・・登る手前に看板だしてよー。

やっと、山頂ダー。 他に人はおりません! 
甲斐駒ケ岳、山頂独占してしまいました。


鳳凰山+富士山




傷の跡




北岳、間ノ岳。




いやー、気持ちよかった。
で、帰り道、ちょっとだけ道を間違えました。 


そのちょっとが尾根から降りる行為をしてしまった為、戻るのが大変。
手/足掴むところがない谷を、必死で登りました。。。約1時間奮闘。

終わった後は、手足がプルプルしてました。

生きててよかった。

 *あまりに必死に離脱した為、写真残ってません。
 1時間くらい格闘していたので、駒津峰に到着するころ、夕暮れどきでした。




おかげさまで、北岳に夕日があたっている光景を見れました。





テントに戻れたのは、夜の8:00過ぎ。 
真っ暗の中、ヘッドランプを頼りに下りました。


スリル好きとしては、眺望もよかったが、ハプニングが面白かったですね。


翌朝、外傷があったので、10:00のバスで帰りました。
ま、山は逃げない。 また、仙丈ケ岳にはきまっせ。


◆教訓
 ・この時期は、下からのバスが開通していないので、人が少ない=good
 ・山によるが、手袋、忘れるな・・・/ロープも用意した方がよい


総じて、楽しい登山でした。


>>>旧ブログ記事(original)はこちら



↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  

ランキングはこちらをクリック!

GPS・・・、使えよ

2007年06月18日 | 登山
先日、甲斐駒ケ岳に行きました。

少々迷い、崖から転落しかかりました。
人生初めて、「死」を本気で意識しました・・・。
(写真、手に注目。岩にしがみつき、ずり落ち流血)

写真は、登頂後、八ヶ岳を背景にしたもの。
苦労した甲斐ありですな。


ちゃんとGPSの使い方をマスターしておこう。

→ 詳細はこちら


皇海山 VS 鋸山

2007年06月12日 | 登山
結論は、鋸山の勝ちですかねー。


眺望、人の混み具合という視点で、鋸山の勝ち。

「百名山」という、訳のわからんブランドがあるか、ないか、名前が崇高という意味で、皇海山の勝ち。

ブランドや、名前のイメージはどうでもよい話しなので、鋸山の勝ち。


*写真は、鋸山からの眺望。
*詳細はこちらにもアップしました。


これは・・・うれしい。

2007年06月11日 | その他
日本百名山の登頂を目指しています。
今、約20座を制覇しました・・・。

まだまだですねー。

で、いつも悩むのが、
「疲れたー、どこの温泉いくか?」です。

予定/計画をしっかり立てて行動するタイプではないので、
登頂後、カーナビで近くの温泉を適当にチェックしてます。

当然、いつも当たり/はずれがあります。
で見つけちゃいました。

登山口に近い  日本百名山 日帰り温泉

これは、使えますねー。
口コミで書き込めると、もっと良いんですが。

山の温泉ガイド、秘湯の温泉宿
こっちは、写真つきで、しかも実際訪問しているようなので、よりリアリティありですね。
あいの風と日本百名山と温泉
ま、いろいろあるということで。

蓼科山 ~ ちょい、訓練

2007年06月11日 | 登山
2007年6月9日(土) 蓼科山 (たてしなやま、2,530m)
テーマ:日本百名山 日帰り 登山 梅雨/花
天候: 雨/曇り

ルート: 
   スズラン峠駐車場(09:00)→蓼科山頂上(12:00、だらだら休憩)→将軍平→大河原峠(14:30)→天祥寺原(15:30)
   →竜源橋(16:30)→スズラン駐車場(17:00)
距離: 沿線距離約11.7km
時間: 約8時間
標高差: 774m (累積標高差約998m)
装備: 今回は訓練。 縦走視野にテントやら水やらをたくさんリュックに背負い込み60lザックをパンパンで登山。

  ps. 将軍平で、天祥寺原方面に向かうルートありました。。。ショートカットしたら、もっと楽だったなー。

   

本日は生憎の天気。
天気予報では、「雷雨」とのことで、覚悟の登山。
実際は、思ったより雨も強くなく、ミスティーで神秘的です。

 


途中から、急な登りが続きます。





山頂付近は、岩場。 
しかも、ガスガスで強風。  当然眺望ゼロ 




   

一瞬、ほんの一瞬ですが、遠くに下界が見えました。





雲が2層構造になっているのですね。
カシミールで眺望を想像すると、、、八ヶ岳が見えるんですねー、きっと(悲) 

   

とりあえず、証拠写真。(蓼科山頂上)
さみー、のでさっさと下ります。




下山しようとすると、「蓼科山頂ヒュッテ 」があり。
300円で休憩させてくれる、ということだったので、おにぎり食べながら暖をとらせていただきました。 ありがとう。





蓼科山を下っている途中、おー晴れ間が。 





その後、将軍平を超え、だらだらだらだらだら、と進みます。 最後に下り坂を過ぎると「大河原峠/大河原ヒュッテ 」 (右)






大河原峠、、? 駐車場あるじゃん。 ここから登ると楽そうだな。



双子山でなく、天祥寺原/竜源橋方面に向かいました。
この付近、ハイキングコースとしては、気持ちが良いですね。
夏は、人が多いのかな・・・。






 *ショウジョウバカマが、ほんの少し咲いていました。

天祥寺原 
 この小さい芝生の空間をさすのかな?


    

更に、粛々と竜源橋を目指します。
なんとも、神秘的。 もののけ姫の世界が待っていました。 
(写真じゃ、伝わらないなー)





で、竜源橋、スズラン峠駐車場に到着しました。

次回来るときは、天気の良い日を選び、且つ大河原駐車場から、周遊しようかな。
八ヶ岳観光協会さんのこのルート よいかも。



---
↓清き一票を。  ↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  


つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。

廃墟! 中城高原ホテル

2007年06月05日 | その他

中城城跡に行ってきました。
単なる世界遺産、をチェックしに行ったら、気持ち悪いものを見てしまった。

4歳の娘が突然、「やめて」と叫んだので、中には入りませんでした。

そしたら、
なにやら、色々な事情があるみたいですね。 
ネットで調べた情報を以下にまとめてみると・・・。

中城高原ホテル (別名、チャイナタウン)

①1970年代前半、建設開始
 ・沖縄国際海洋博覧会(1975年7月20日)開業予定だった。
 
②1975年開業前に工事中止
 ・違法建築が発覚?
 ・経営者が倒産?

③現在
 以後、30年以上放置(オーナーが手放さないとのこと)されている。

・心霊スポット ??
・サバゲースポット?? 不良外人??
・「サトラレ」映画ロケ地
と、2chで色々と会話されているようです。。。

「中国粉砕、靖国保持」の大きな看板、そして告知
株式会社国際産業が本ホテルの権利を所有するも、行政より不当な圧力をうけている? 菊守青年同盟沖縄県総本部の協力をえて、糾弾すべく本看板をたて・・・云々とあります。
詳細は、こちらのブログ参照



▼参考にしたサイト
中城高原ホテル跡 *検索エンジンでは、かなり上位にきてますね。
http://gpzagogo.s8.xrea.com/tyububasyo.html

中城高原ホテル(wiki)

中城高原写真(Flicker)

DVDもあるらしい・・・

Amazonで購入しちゃいました。