2008年5月5日 荒島岳
(あらしまだけ、1,523m、日本百名山)
テーマ: 残雪期日帰り登山
天候: 雨/曇り
→ 今日の荒島岳の天気をチェック(WN)
◆基本情報
・ルート : 勝原コース
勝原スキー場 山頂ピストン → 詳細こちら
・コースタイム 約5時間
・累積標高差 約1,150m
・総距離 約8km
◆詳細
朝6:00出発。天気は、残念。
前日白山のラッキー天気は終わってしまいました。
スキー場の中、いきなりガッツり登らされます。

イオンを、体で感じます。
しかし、ブナが美しいです。

葉の元気がよいです。

人面木。
幼い頃みたFS映画を思い起こします。

登ると、ガスと小雨。
眺望は期待できませんが、ーイオンを体で吸収。

この先に、きっと白山が見えるのでしょう。
(今日はガスしか見えません)

昭文社地図で、「危険マーク」がついている鎖場。
・・・どこが、危険なのかな・・・
鎖付きの階段なんですけど

あっと言う間に山頂。 視界、ぜろ。

山頂、祠?跡。

雨振っているので、CVSで購入したパンを立ち食いし、帰路につきます。
小雨の中、そそくさと下りていきます。

途中から、ガスが消えていきました。
ブナが適度な水分で元気がでたみたいです。


ちょっとだけ、眺望。

どこから迷いこんだのか。

口直しの花

◆関連リンク
・「荒島岳オンライン」
荒島岳公式?サイト(荒島愛山会)
・荒島岳 (wiki)
・福井大学ワンゲルOB会「荒島岳」
<山行記録>
・080512「荒島岳1523m 」(わがやのマスター雑感帳さん)
・080506「荒島岳」(るーたんさん)
・080114「荒島岳(しゃくなげ平まで)」(Wind of Ridge 稜線の風)
雪山+晴天+BCですか。しかも、写真が相当格好よいです。
・050923「荒島岳」(山とのら仕事さん)
晴れだ!
・070616「荒島岳(本編)」(たけぱぱさん)
いいなー、こんだけ晴れると、、
・070617「ブナ林に大満足♪荒島岳」(モリと行くまったり山旅さん)
こちらも晴れ
・050927「荒島岳 山行記録」(山オンナ+αさん)
またまた、晴れてる
みなさん、総じてよい天気でよかったですねー。
私はガスってましたが、ミスティな雰囲気とブナのセットが
とても神秘的でそれはそれでよかったです。
ゴールデンウィーク登山終了。
・竜ヶ岳(富士吉田)
・白山 VOL.1
・白山 VOL.2
・荒島岳
↓清き一票を。

適当に、コメント&トラックバックしちゃってください。
(あらしまだけ、1,523m、日本百名山)
テーマ: 残雪期日帰り登山
天候: 雨/曇り
→ 今日の荒島岳の天気をチェック(WN)
◆基本情報
・ルート : 勝原コース
勝原スキー場 山頂ピストン → 詳細こちら
・コースタイム 約5時間
・累積標高差 約1,150m
・総距離 約8km
◆詳細
朝6:00出発。天気は、残念。
前日白山のラッキー天気は終わってしまいました。
スキー場の中、いきなりガッツり登らされます。
イオンを、体で感じます。
しかし、ブナが美しいです。
葉の元気がよいです。
人面木。
幼い頃みたFS映画を思い起こします。
登ると、ガスと小雨。
眺望は期待できませんが、ーイオンを体で吸収。
この先に、きっと白山が見えるのでしょう。
(今日はガスしか見えません)
昭文社地図で、「危険マーク」がついている鎖場。
・・・どこが、危険なのかな・・・
鎖付きの階段なんですけど
あっと言う間に山頂。 視界、ぜろ。
山頂、祠?跡。
雨振っているので、CVSで購入したパンを立ち食いし、帰路につきます。
小雨の中、そそくさと下りていきます。
途中から、ガスが消えていきました。
ブナが適度な水分で元気がでたみたいです。
ちょっとだけ、眺望。
どこから迷いこんだのか。
口直しの花
◆関連リンク
・「荒島岳オンライン」
荒島岳公式?サイト(荒島愛山会)
・荒島岳 (wiki)
・福井大学ワンゲルOB会「荒島岳」
<山行記録>
・080512「荒島岳1523m 」(わがやのマスター雑感帳さん)
・080506「荒島岳」(るーたんさん)
・080114「荒島岳(しゃくなげ平まで)」(Wind of Ridge 稜線の風)
雪山+晴天+BCですか。しかも、写真が相当格好よいです。
・050923「荒島岳」(山とのら仕事さん)
晴れだ!
・070616「荒島岳(本編)」(たけぱぱさん)
いいなー、こんだけ晴れると、、
・070617「ブナ林に大満足♪荒島岳」(モリと行くまったり山旅さん)
こちらも晴れ
・050927「荒島岳 山行記録」(山オンナ+αさん)
またまた、晴れてる
みなさん、総じてよい天気でよかったですねー。
私はガスってましたが、ミスティな雰囲気とブナのセットが
とても神秘的でそれはそれでよかったです。
ゴールデンウィーク登山終了。
・竜ヶ岳(富士吉田)
・白山 VOL.1
・白山 VOL.2
・荒島岳
↓清き一票を。

適当に、コメント&トラックバックしちゃってください。

ブナの新緑めっちゃきれいじゃないですか。光の具合もすてきですね。しっとりしてとてもきれいな森です。こういうのだったら、天気悪くても、展望なくてもOKですよー。
荒島岳、とっても行きたいお山のひとつですが、なにせ遠いなあ。なかなかここまで行けないです。
コメントありがとうございます。
ほんと、ミスティな山、これはこれでよかったです。
でも、展望も欲しいので、梅雨前に暇をみつけて、できるだけ登ろうと思います。
確かに、東京からは遠かったです。
機会見つけて、のぼっちゃってください。