ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

スペースシャトル チャレンジャーの事故

2013-01-19 08:48:49 | 新聞を読んで
今朝の毎日新聞の天声人語みたいな欄に、

ボーイング787の事故についてが載っていた。

アメリカのナサの1986年のスペースシャトル事故について、

物理学者のファインマンがこう言ったそう。

「技術が成功するためには体面より現実が優先されなければならない。

なぜなら、自然はだましおおせないからだ。」

ロケットのある部分の部品は気温が低いと弾力を失って、

爆発の可能性があると、現場では以前から知られていたのに、

それを使ったよう。

ナサの安全意識の欠如をファインマンは批判したらしい。

“自然はだましおおせない”・・・このことが云っているのは・・

自然の在りようというのは全て相互関連作用で起こるということ。

その部品一つが“原因”で爆発したとは言えない。

気温以外にもいろいろな条件が一致した時にその部品は有効な働きをするのだろう。

その条件のうち一つでも欠けていたら、ロケットは飛ばない。

その部品も含め、すべてがそのように調和したときそのように飛ぶ。

全て相互作用がうまいこと一致した時に成功する。

自然界はそうなっている。すべて相互関連作用によって起こる。

それを自然はだましおおせない、と表現したのだろうかと思う。

「体面(顕在意識)より、現実が優先されなければならない」を読んで、

湯川博士の、「現実のほかにどこに真実があるかと問うなかれ。

真実はやがて現実になるのである。」

この文章を思い浮かべてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする