おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

幼な烏の遊具は若葉枝

2017年05月16日 00時00分00秒 | 野鳥








人気ブログランキングへ

 暦では立夏の5月上旬
 野鳥の世界は巣立ち頃
 巣を出たハシブトガラス
 若葉つき枝をくわえて電話線に止まる(写真1・写真2)
 筆者を警戒して親鳥止まる電柱へ移動(写真3・写真4)
 天辺で若葉を突く
 獲餌処理の練習を兼ねた遊び
 すなわち幼な烏も幼な児も遊具は必要

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年05月08日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手入り明るい林床にギンラン

2017年05月15日 00時00分00秒 | 植物








人気ブログランキングへ

 オリンピックでは金銀銅のメダル
 名前ではキンさん、ギンさん
 ラン科植物ではキンラン、ギンラン

 キンランは黄の花(弊ブログ2017年05月13日
 ギンランは白い花(上の写真)
 ともに筆者には初見の花
 写真3・写真4はキンランの近くに咲く

 注1 写真1、写真2は同じ株、写真4は写真3の株
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 写真1・写真2 撮影日:2017年05月04日 撮影地:宇都宮市逆面町
 写真3・写真4 撮影日:2017年05月08日 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園デビューしたけれど <我が家の菜園115>

2017年05月14日 00時00分00秒 | 家庭菜園



写真1・写真2 カイモ(紅あずま)の畝(写真3)に肥料を撒き、黒マルチを張る。マルチに穴を開け、注水し、カイモ苗を挿す。2017年05月08日


写真3 ブロッコリー跡地(写真4・写真5)をスコップで耕起し、カイモ用の畝を立てる。2017年05月07日




写真4・写真5 ブロッコリーの茎葉と菜の茎葉花(写真5)をスコップで刻む。それをブロッコリー跡地に緑肥として混和。2017年04月22日

人気ブログランキングへ

 我が家の菜園
 これまで妻が管理栽培者、筆者は食べる人

 4月に入り、筆者も栽培作業の一部を行なう
 例えばカイモ(カライモ・紅あずま)の作業(上の写真)
 いわば菜園デビュー
 とは言え椎間板ヘルニア治療後の筆者、その後腰がピクッと痛む

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンランを遂に見つける

2017年05月13日 00時00分00秒 | 植物










人気ブログランキングへ

 筆者歩く里みち・農道の脇にキンラン咲くと聞く
 遂に見つける、5株咲く
 そのうち2株が上の写真
 盗まれず、来年も咲くのを願う

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2017年05月08日 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ幼鳥 飛翔練習

2017年05月12日 00時00分00秒 | 野鳥














人気ブログランキングへ

 チョウゲンボウの幼鳥
 ヒョイと飛び着く、ダクト排気口の斜め下から上に
 巣を出て、カラスに襲われない所にいたよう
 排気口の中に巣がある(注1)
 今春初見の幼鳥

 ほどなく、排気口の上から旋回飛び2回
 1回目は3秒の旋回、飛翔練習(08:29:59から・上の写真)
 飛び発つ際、両足を踏ん張り、尾羽をダクトにつけ(写真1)
 怖そうに下を覗き込み、意を決し飛び発つ(写真2・写真3)
 戻り際、足をダクトに着けるのもぎこちない(写真6・写真7)

 注1 弊ブログ「チョウゲンボウの巣入り」:2017年04月18日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年05月05日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする