おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

54年ぶりの11月初雪 楽しく歩く

2016年11月25日 02時06分25秒 | 景観

写真1 紅葉を飾る白雪



写真2 中央に白い縦線、蜘蛛の糸に雪つかまる



写真3 雪だるま、テニスボールに積もる雪



写真4 パイプフェンスに並ぶ白い凹凸


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2016年11月24日、54年ぶりの11月初雪
 いつものように朝の沼井公園ビオトープと弦代公園を歩く
 3時間ほど遅い08時40分出発
 行き会ったのは弦代公園で野鳥撮りの女性一人

 さて、目にとまった場景の一部が上の写真
 紅葉を飾る雪、蜘蛛の糸にひっかかる雪、テニスボール雪だるま
 パイプフェンスについた雪模様、その形成理由は不明
 雪の日も楽しい

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする