おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

一輪車利用の青空無人直売所

2016年11月23日 00時09分16秒 | 諸活動

写真1 一輪車の上に手造りコンニャク、1袋100円。広告チラシの裏に値段、代金入れは紙製芯棒


写真2 一輪車利用の無人直売は県道の脇。交通量多い


写真3 交通量多いゆえ、夏、「年寄りが一生懸命育てたスイカです。持って行かないで下さい。おねがいします」の掲示が出た

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 交通量多い県道脇に家庭菜園
 菜園主が、手造りコンニャクを一輪車に載せて無人販売
 広告チラシと紙製芯棒を再利用の無人販売
 親しみ湧く無人販売

 ここには夏、スイカ泥棒へのお願い紙
 それでも紙製芯棒の代金入れ、気持ちがいい
 コンニャクを1袋買う

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1・写真2;2016年11月21日 写真3;2016年07月11日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする