おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

秋の田 野鳥の餌場

2016年10月10日 00時58分11秒 | 野鳥

写真1 稲穂に止まり籾を啄むスズメ。絶好の時期到来。2016年08月29日。埼玉県久喜市


写真2 シラサギ24羽、コンバイン刈田で採餌。2016年08月31日。埼玉県久喜市


写真3 シラサギとムクドリ、コンバインを恐れず採餌。2016年09月06日。埼玉県久喜市


写真4 カラス2羽、天日干し稲束の間を歩き採餌。2016年09月16日。栃木県下野市

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 秋の田
 野鳥には願ったり叶ったりの餌場
 たとえば次のよう
 垂れる稲穂にスズメ大喜び(写真1)
 コンバインの周りで飛び出すカエルやバッタなどを待つシラサギとムクドリ(写真2・写真3)
 落ち籾を食べるムクドリ(写真3)
 天日干し稲束の間を歩き餌探しのカラス(写真4)

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする