おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

なに なさってんですか166 ゴドスクイ

2015年05月11日 00時00分00秒 | 農業

写真1 シロカキの後、稲わらなど水に浮くゴミを丁寧にすくい上げて畦におく
     この行為を、当地・加須市柏戸ではゴドスクイと呼ぶ。2015/04/11(土)



写真2 ゴドスクイの男性。2015/04/11(土) 柏戸


写真3 ゴドスクイの男性。2015/04/12(日) 柏戸


写真4 ゴドスクイの男性2人。2015/04/15(水)、平日に2人で実施ゆえ、大規模水稲経営の経営者あるいは従業員であろう。柏戸


写真5 5月1日あるいは2日に田植の田んぼ、ゴミが南風に吹き寄せられている(写真6と同じゴミ)
     ゴミの下にも挿秧あり。2015/05/04 久喜市



写真6 植えて3日あるいは4日の稲が抜け浮いている、切りわらなどのゴミといっしょに。
     茶緑色の皺状ゴミの下にある挿秧は見えない。シロカキの後、ゴミを除去しなかったのであろう。2015/05/04 久喜市


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 田んぼは稲刈後、2~4回耕される(弊ブログ2015年03月02日
 その際、刈株や落ちわらなどが作土中に混ぜ込まれる

 耕された田んぼに水を入れ、砕土して均すのがシロカキ
 その1~3日後に稲が植えられる、すなわち田植がなされる

 シロカキの際、作土中の稲わらなどの一部は水中に浮き出る
 それらのゴミを除去すると田植後の稲を傷めない(弊ブログ2014年05月27日

 さて、田植の早い埼玉県加須市柏戸の4月中旬
 シロカキ後の田んぼの畦
 クマデ状農具で水に浮くゴミをすくい上げる女性や男性(写真1~写真4)
 そのうちの一人、女性(写真1)に、なに、なさってんですか、と伺う
   ゴドスクイ
 ゴドって、なんですかと筆者
  ゴミです、わらを片付けてます
  田植の後、稲が浮いたり、切れたりするので
 
 5月に入り、植えたばかりの稲がゴミといっしょに流れついた田んぼを見撮(写真5・写真6)
 なるほど、ゴドスクイは大切
 
 引用・参考文献等:弊ブログ2011年06月01日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする