goo blog サービス終了のお知らせ 

One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

保護者会&懇談会

2025-06-06 | 高校生
高校生3年生最初の保護者会に出席。
受験生ということで、大学入試に向けての説明だった。

ざっくりまとめると…
「最後まで諦めるな」と。

前年度生が後期まで粘って合格したというとと、第一志望に届かないからと、安易にランクを下げない方がよいと。
あと、選択肢を増やす考えとして、「推薦型」も考えるべき、と(第一志望に限る)

結果的に合格できればよいけど、後期でしかも繰上げ合格となると、3月末近い。
精神状態保たれるのだろうか…

その後、うちの子のクラスのみ、懇談会が行われた。
担任が代わったためだったが、ベテランで魅力的な先生だったので、安心感あった。

そこで、先生の提案で「わが子の長所」を発表する時間が取られた。
それぞれの子がわかって、よかったけど…
枕詞のように、「うちの子に良いところあったかな?悪いところしかわからない」語るのは、ちょっとし勘弁して欲しかった。
日本人特有の謙遜?じゃないけど、時間もだいぶ長くなっていたので、テニススクールに間に合わないよー😣だったため、余計ね。

結局、懇談会は一時間半かかり、スクールは欠席しました…
何もなければ、純粋に皆さんのお話は楽しかったかもしれない。

さて、担任の先生について、息子に感想を求めると、「神!」と言ってました(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
« テニスラケット入れを作る | トップ | 最後の合唱祭 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。