goo blog サービス終了のお知らせ 

One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

今週のお弁当(7/21~24)

2015-07-24 | 料理
夏休みは、7/23からだったけど、給食がないので、21日からスタート。

海苔巻きのお弁当が、画像が悪いなぁ。
この日は、学童でお弁当持って公園だったため、海苔巻きにしてみた。

そして、今日は土用丑の日ということで、うなぎ弁当。
普通に夕飯に食べたら高いから、各自のお弁当に少しずつ


うなぎ弁当といえば、思い出す。
中学生の時に、お弁当箱の蓋を開けたら、一面にうなぎ。
当時は、恥ずかしかったけど、今では良い思い出です
コメント

ツナトマトそうめん

2015-07-23 | 料理
COOKPADでみつけたレシピ

ツナトマトそうめん

簡単で美味しかった!

レシピは、ツナとトマトだけど、アボカドも入れてみた。

調味料は、めんつゆとゴマ油のみ!

昨夜は、暑かったし、しかも帰宅時間が遅くなったので、この簡単そうめんで本当助かったよ。

ちなみに、めんつゆは手作りしたー
コメント

包まないシュウマイ

2015-07-08 | 料理
みきママレシピを参考に、包まないシュウマイを作ってみた!

簡単で美味しい!

ただ、フライパンにくっついてなかなか取れず、グリーンピースは転がるし、皿に移すときに、崩れてしまった…
コメント

手作りトマトケチャップ

2015-06-23 | 料理
昨夜遅くにトマトケチャップを作った。
なので、今朝はねむーい( ´△`)

トマトが安く大袋で売っていたため、思わず買ってしまった…
が、なかなか手がつけられず、そろそろヤバい!と手をつけた。

手作り美味しいけど、時間かかるよね…
だから、毎年一度しか作ってないな…
トマトの大袋の安売りも、ある時期しかみないためでもあるけどね。
しかも、もちろん産地に限りがあるので、あまりお見かけしない。

とりあえず、最初は、王子の好きなオムライス作った時に食べようかな
コメント

イサキのアクアパッツア

2015-06-17 | 料理
お店でイサキを見つけ、結構刺身が好きな私だけど、今回「イサキのアクアパッツア」を作ってみた。

お店で、はらわたとうろこはとってもらったので、すぐ調理に取りかかれた。

なかなか美味しくできたー

いいお味のスープも残ったので、パスタ絡めても美味しそう。
明日のお弁当にしてみるかな?
コメント

卯の花コロッケ

2015-05-23 | 料理
友人が、野菜と一緒におから(九州産)を送ってくれたので、卯の花を作った。

最初からたくさん作り、半分ほど冷凍。
残りは夕飯用と翌日のコロッケ用に分けた。

卯の花は、やはり不人気だったけど、翌日のコロッケはよく食べてくれた。
リメイクの卯の花コロッケ、結構いいかも♪

コメント

初挑戦!

2015-04-26 | 料理
本日の夕飯。

うどんに挑戦。
レシピ通りに計量し、塩水を加えてまとめてみる。

すごーく粉っぽい。
粉っぽくても大丈夫とかいてあるけど、不安のままとりあえず寝かせてみる。

その間に、家族で投票に向かう。
帰りは買い物。
保険のため、乾麺購入。

帰宅後、交代で「踏み踏み作業」。
また、しばらく寝かせて、包丁できってみた。
どのくらいがいい太さなのかわからず、こんなものかとカット。
しかし、茹であがりは太かった(T_T)


次回もっと細くカットすれば、問題ない。美味しい!

ちなみに、今日のお昼はテリヤキチキンバーガー。
バンズも手作りです。
先週は、ハンバーガー食べにいき、二週連続のバーガーです。
なんか、作りたくなってね(*^-^*)


コメント

遠足のお弁当

2015-04-24 | 料理
王子は、今日遠足です。
みんなで電車に乗っての遠足だって。

先生から、水筒は1リットルほど持ってきてくださいと言われたけど、重そうで可哀想な感じ。
そして、おやつは、「食べられるだけ」と。まだ低学年だから、金額設定ないのかな?
それとも、果物はおやつ?手作りは?とか、難しいこと省くためかしら~
コメント

今週のお弁当(最終)

2015-04-10 | 料理
今日で春休み~新学期のお弁当終了です。

思い出すと、張り切って朝起きていたのは、昨年のこの時期だけで、いやー毎日余裕なくバタバタの朝だった。
朝食は必ず食べる私なのに、この期間は朝食抜きでした。


今日は、なぞなぞではなくお手紙をつけました。


コメント

おにぎらず

2015-04-04 | 料理
鶏の照り焼きに、レタス&チーズを挟んだものと、残り物の切り干し大根と豚肉を炒めたのの、おにぎらず。

毎度、作って思うこと(まだ、二回目だ)。
海苔の消費が気になるー
だって、全形一枚使用するからね。
コメント