企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

ノートパソコンが決まらない

2008年09月21日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
プライベート兼仕事用として、ノートパソコンの購入を考えています。ちょっと前も、VAIOのTypeZなどについて、記事を掲載しましたが、あれこれ現行機種を調べていて・・決め手に欠けるなぁと感じています。
第一候補のTypeZは、DVDとかブルーレイは入らないので、サイズを一回り小さくしてもらいたかったところ。CPUやメモリ環境、SSDはそのままに、ディスプレイサイズをTypeT並にしてもらうことができたら、手軽に持ち歩ける極上マシンが出来上がるのだけれど。横寸31.4cmはちょっと大きすぎますね。カバンに入らないもの(泣)

第二候補の、EEEPC 901-Xは、メインドライブのSSDのサイズが4GBと小さすぎるのが難点。下位機種で発表された900-Xでも8GBなんだから、901-Xもマイナーチェンジしてもらえないものか、と。というか、このマシン構成で、価格は上がってかまわないのでメインドライブを32GBとか64GBくらい積んでもらうことができたら、すごい使えるのに。。
Dドライブについては、64GBの交換メモリが発売されるとのことで、それでごまかすこともできるのだけれどね。ウェブ見てると、休止状態に関係した問題がでてきているようで。。
中には、CDドライブの12GBを取り外し大容量SSDと交換している強者がいるので、自分もトライしてみるかなぁ、なんて考えたりしてますが。。
901-Xは、店頭で触ってみた限りでは、キーボードがそこそこ使えそうなので、えぇなぁって思っております。マイナーチェンジを待つか、自己責任でSSDとメモリを増設するか。。もう少し調べてみなければ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑感、バカ社長論、白い人・... | トップ | 自分のパソコンに入れている... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (apple2)
2008-09-21 15:24:31
そういえば、Eee Pcだけれど、webカメラ不要だなぁ、と思っています。
自分が使わないだけなんですが・・
701 SD-Xが発売されたみたいですが、メモリの増設ができないんですね。512MBを抜いて2GBを挿すか・。
どうりで、メインドライブ8GBなわけだ。仮装メモリ領域が必要なわけで。
やっぱ901-Xを買って、あれこれいじってみるべきなのかも?

コメントを投稿

趣味関係(食IT音楽を含む)」カテゴリの最新記事