「うさぎのだいじなみつけもの」(5分)
シャーロット・ゾロトワ:作
ヘレン・クレイグ:絵
松井るり子:訳
ほるぷ出版:発行
1998.10第1刷
1999.5第4刷(1400円)
イースター、ドイツ語でオステルンは、光り輝くあけぼのの女神「オステラ」からきているとか。
イースターはキリストの復活祭だけど、もともとは冬の間死んだように見えた大地から、新しい命がよみがえる春を祝う日だったそうだ。
(訳者あとがきより)
1匹のウサギが、ふと耳にした「イースターには、うさぎがいっぱい」というフクロウの言葉。
イースターって何だろう!?
うさぎはひとりで探しに出かけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます