goo blog サービス終了のお知らせ 

Rain or Shine~メイおばさんの宝箱

雨が降れば虹が出る、晴れた空には光が躍る。
雨でも晴れでも歩きましょう!
世界のどこかから、あなたへ贈るメッセージ

ホラー映画より恐ろしいアメリカの医療費

2017-03-07 00:46:56 | びっくり!
今日はメイおばさんがつい最近身を以て体験した
本当に本当に恐ろしい話。
日本では絶対にありえないアメリカ版医療ホラーです。

話には聞いていましたけれど
まさか本当にこんなことがあるの?
ええ、あるんです(涙)。あったんです(涙)。
あらためて手元の請求書を見て身がすくみましたよ。


12月にワシントンDCの家の前の
薄氷が張った道ですべって左腕を骨折しました。
そして12月30日にシアトルの病院で手術をしました。
たぶん4~5時間の日帰りです。

それなのに、手元の請求書をあらためて眺めてみたら、、、、


2016年12月21日  救急措置代               $216,00
2016年12月30日  手術代                $53,225.89
2016 年12月30日・2017年1月10日・1月11日  診療費  $1,746.00
2017年2月14日  診察・リハビリ治療・ギプス制作代    $1,139.00
々    その他                 $1,208.70            
$108.00                   $177.00

電卓を叩いてみたら、、、、、、、、

まさか、まさかの合計5万7千820ドル59セント!!
今日の換算レートで「658万8千950円」!!!!!
現時点の話でこれだけですからね。

こんなホテルのように美しい病院だったからかしら(笑)。


そういえば友人のご主人も一泊入院の手術で
日本円にして700万を超したとか、、、、、

そう言えば、子供にアメリカ国籍を取るために
ハワイまで飛んで出産した日本人女性が
正常出産とは行かなくて2千万円も払うことになったとか。
そんな話も聞こえてきたことがありました。
何てお高い国籍代でしょう。

ああ、アメリカではどうやって病気になったらいいのでしょう。
ああ、アメリカではどうやって怪我をしたらいいのでしょう。
保険に入っていなかったら恐ろしいことになります。

メイおばさんですか?
はい、メイおじさんが保険をかけていてくれました。

それでも心配になって
持っている二つのカード会社、AMEXとVISAに電話してしまったメイおばさん。
ゴールドカードでしたのでそれぞれ上限300万円までの保障が出ることがわかりほっとしましたけれど、、、、、

どうぞこれをお読みになった皆様
たとえちょこっと旅行に行く場合にだって
何が起こるかわかりません。

空港の自動販売機のようなものでだって買えますから
どうぞ保険をかけていってくださいね。
あるいはしっかりクレジットカードの条件を調べておいてくださいね。
             

どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
3月7日:カスレ再び
3月4日:アマゾン本屋の料理本たち
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。