春夏秋冬

言わぬが花とは知りながら
ときどきつぶやいています
コメントは非公開に設定してあります

和歌山でもだいぶ雲行きが・・・

2021年04月09日 | 日記

高**には例の感染症が発生していない、ということでしたが、本日の和歌山での発生数が44人と静岡23人を上回ったので、恐る恐る検索してみました。

するとどうやら2月に現地の銀行員が2名、4月に消防署職員が3名出てしまったらしい。

町民が3000人弱の土地柄なので、かなり緊張感が走っているのではないだろうかとお察しします。

つくづくこの病に聖域はない!と痛感します。

いつ誰がなっても全然おかしくない。

いま静かなところはやがて騒がしくなるだろうし、早いか遅いかの違いだけ。

よほどワクチン効果が現れれば別ですが、まったくその気配なし。

これで本当にオリンピックできるのでしょうか。

4月4日に奈良法隆寺で「法華・維摩講」があり、かなり行く気でいたのですが、変異株のリスクがあるのと雨天の予報だったので諦めました。

4月15日には京都仁和寺へ宿泊する予定でしたが、こちらもキャンセルしました。

関西の変異株拡大と蔓延防止・・が発動したのでやめてよかったです。

高**のみなさま、どうぞご無事でお過ごしくださいませ。

 

 

 

コメント

シラバスが届いた

2021年04月08日 | 高野山大学

必要な単位はすでに取得してあるけれども全科目テキストをほしいからチェックをあちこちに入れました。

昨年も同じようなことをして、実際に単位を取ったのはスクーリングの2科目だけ。

あとはレポートを提出してありません。

今年はこのスクーリングを断念することにしました。

なぜかといえば7月下旬から8月初旬にかけて、コロナ変異株がピークになりそうではないですか。

そのうえ、オリンピックで人の流れは加速されるし。

とても新幹線に乗る勇気はないし、周囲に持ち込まないという社会的責任を感じるし。

なんでこんなときに夏のみにスクーリングを集約させるのだろう。

むしろ秋にしてくれれば少しは望みが持てたのにと思う。

今年はのんびり修論の計画書に挑戦して、なんとか第一段階だけでも突破したい。

ずらっと成績表を見渡すと、成績が最低で合格しているのがなんと我が指導教官の科目ではないですか。

道理で私が計画書のようなものを送ってもなしのつぶてというわけです。

お先真っ暗。

 

シラバスをチラ見して気がついたこと。

令和3年度の入学者は授業料が半期17万5千円から19万円に値上がりしている。

年間で3万円の増額。

履修延長の場合の半期5万円は変わらなくて助かった。

おもしろそうなスクーリングがなにも受けられず、授業料だけ増額ではたまらない。

 

コメント

コロナ事情

2021年04月07日 | 日記

どうやら第4波到来ということで、しかも変異株が主流になるらしい。

現在は関西方面で感染拡大しているのですが、この数というのはいつかは全国へ移動していくので、先になるか後になるかの違いだけでしょう。

静岡県の場合、最初は静岡市に感染者数が多く浜松市は少なかったのに、途中で一日あたりの発生数が逆転し、浜松との差が縮まっていったと思ったのもほんの一時で、また静岡市に感染が増えて差が拡大しています。

消防署でクラスターが発生して濃厚接触者が60人くらいいるみたいだから、やたら救急車も呼べないなあ。

4月から高齢者にワクチン接種という予定が、すでに6月に延期されており、おそらくもっと遅れるでしょう。

ワクチン接種といえば、昔インフルエンザのワクチンで3日間高熱が出たことがあるので、ほんとはいやなんだけど。

「ライラック」

ライラックはいまが見頃。

ほんとにきれいな上によい香りまであります。

花数も多いです。

昨年蒔いた花の種がけっこううまくいっているようで。

これは矢車草だと思う。

となりにカーネーションも育っています。

元手が880円(種が10袋)で、虞美人草、金盞花、矢車草、忘れな草、カーネーションなど、このところぐんぐん大きくなってつぼみがつきはじめました。

花だよりができるのももうすぐです。

 

勉強のほうはさっぱりはかどりません。

どなたかいいお知恵を拝借できないでしょうか。

 

コメント

本が増えています

2021年04月06日 | 日記

毎日時間がたっぷりありすぎて、ついネットで買い物をしてしまう。

『密教成立論ー阿含経典と密教(1981年)』金岡秀友 中古 アマゾン 1133円

『密教の起源』という同じ作者の本を読んでいたら、じつはこれがその本の続編だということがわかったので、そちらも手元に置きたくなりました。

「・・・起源」のほうは、これが密教学者かと思うような独創的な着眼点で、羅睺羅のことについてスキャンダラスに描いている。

そこの部分はおもしろいけどあとのほうは読むのをやめていましたが、後半には「縁覚」のことが書いてあってそれもなかなか興味深い。

しかも途中に田中角栄のロッキード事件について滔々と述べているのです。

ここまで横道に逸れてしまっていいのだろうかと素人ながら心配になりますが、読む方としては面白い。

 

きのう届いた『インドの文字とヒンディー語』町田和彦 3300円 はなかなかよくできてはいますが、どちらかというと子供向けの絵本でした。

こどもが学校でインドのことについて調べてくるように、という宿題が出たら、この本をオススメします。

 

さきほどヤフオクで即決で購入したのがこちら。

関西の囲碁団体が出版している会報で、『囲碁梁山泊』が6冊、新品未使用、送料込み670円。

日本棋院の会報誌は未開封のまま3年分くらい溜まっていて処分に困っているというのにまた蔵書を増やしてしまう。

ヤフオクかんたん決済、というので支払っています。

支払い方法でいちばんセキュリティが甘いと思っているのはアマゾンで、ここだと3桁のセキュリティコードなど入力する必要がなく、一瞬で終わってしまう。

せめてひとこと、これで本当にいいですか?と聞いてくれればいいのに。

 

 

「宮沢賢治」

ブックオフオンラインでまず文庫本を注文して、単価が200円だったので配送料がかかるからと店舗受け取りに指定したため、これから出かけなくてはなりません。

「ビヂテリアン大祭」です。

これを発注したあとに単行本(1580円)の中に同じ小説が入っていたので、別途注文しました。

1500円以上なので送料がかからず、これはすぐに配送されてきてすでに読んでしまいました。

 

 

今朝はまた早起きできたので、ごまちゃんの朝の散歩に行ってきました。

まだハウスの中で眠っていたところを起こして、いままでに行ったことのない方面へ。

まだまだ歩けるね(犬のこと)。

 

 

6のつく日はマックスバリュでお買い物が10%OFFになる(高齢者用カードを使って)。

この台湾パイナップル(580円)を購入するのは二度目です。

店員さんに聞いたところ、店から注文はできなくて、入荷した分を店頭に置いて売り切るだけだそうで。

これから産地でも旬の季節だからパイナップルが美味しくなるでしょう。

「浅間神社稚児舞楽」

 

毎年きまって4月5日、浅間神社の廿日会祭で稚児舞楽の奉納があり、それはもう楽しみにしていました。

本来ならば写真後方の衣装をつけ烏帽子をかぶった姿で篳篥を吹いているはずです。

昨年からコロナのためにわれわれの奉仕はとりやめになり、神職の方だけで雅楽を演奏しています。

昨年は直前に中止になったためにそれなりに連絡もあり、われわれも当日現場に行って鑑賞してきたけれど、今年はもうそれさえなく、きのうは寒かったので家にこもっていました。

新聞の記事を見て、やはり神主さんだけで演奏したのだとわかりました。

発掘もなし、雅楽もなし、旅行もなし、ただひたすらこもって髀肉の嘆をかこつのみ。

 

 

コメント

梅干し用の生梅を注文

2021年04月04日 | 日記

今日から生梅の注文がスタート。

曽我の里農園「和(なごみ)」というところです。

小田原の十郎梅という種類をほしくてここへたどり着いたのが5年以上前のこと。

樹上完熟L サイズが第一希望でしたが、初日の12時にログインしたらすでにLとMは売り切れ、Sだけ残っていました。

Sでもかまわないような気がするけど、梅は大きくても小さくても種は同じ大きさだという記事をどこかで見たことがあります。

だったら大きいほうがいいのではないかと思い、もうひとつの十郎でも「秀品」となっているほうのLサイズを5kg注文しました。

去年はそれも手に入らなくて、しかたなく南高梅にしたのです。

十郎梅の樹上完熟でうまく作れたときはそれはもう絶品だと思います。

去年は南高梅と、スーパーで買った十郎梅を両方漬けましたが、少し皮が硬めだけどまずまず食べられます。

塩分濃度は20%で、昔ながらの梅干しをめざして。

 

私のひまつぶしの相手。

このソフトはおそらく4級程度ではないかと思う。

対局相手のパソコンの声が梅沢由香里の若かりしころのです。

いつも決まって私は三連星に打つので、相手も同じ対応しかしてこなくて、一本調子の展開になります。

勝てるまで何回でも打ち直し(手戻し)してどこに問題があったのか確かめています。

こちらはポカをしばしばやるのに、パソコンは絶対に間違えない。

たまには間違えてほしい。

 

コメント

ブルーベリー

2021年04月03日 | 日記

 

 

 

収穫量は最大の年で500mlの計量カップに1杯、少ないときはほぼゼロ。

今年はどうかな?

過去の経験から、ブルーベリーは枝を剪定しないで植えっぱなしにしておいたほうが翌年の花つきがよく、この木のように20年くらい経ってもほとんど大木にならない。

これは木ではないような気がする。

 

今朝、6時前に目が覚めたので、めったにないことですが、私が犬の散歩に出かけました。

暑くもなく寒くもなく、風もなく、交通量もほとんどなく、非常に快適。

はじめは平地の住宅街を歩き、そのまま秋葉山公園を一周し、フルコースで回ってきました。

これを毎日続ければ少しは体重が減るかもしれないけど、たぶん1日坊主でしょう。

 

本日の写経、かなり順調にしかも理解を深めながら進んでいった・・・しかしなぜか落とし穴にはまってまたしくじった箇所がいくつか。

左の本を参考にしながら単語のくぎりを確かめつつ書くと、かなり勉強になります。

お手本のローマナイズも役に立ちます。

ぼーっと書いていると、vとbの違い、tとnの違い、アヌスバーラの見落としなど発生します。

筆はともだちからいただいた筆ペンなのですが、本格的ないたち毛の筆よりもコシがあって使いやすい。

ただし、筆ペンはそのままでは新品の状態でもすぐに途中でかすれてしまうから、墨汁をあわせて使っています。

 

コメント

庭のライラックが咲きました

2021年04月02日 | 日記

 

鉢植えのライラックです。

7年くらい前に札幌から小さな苗木で持ってきてもらって、植木鉢に植えっぱなし。

今年は花数が多い。

桜が終わり、ライラックが見頃になりました。

ほんとに素敵な花です。

さくらんぼの花は白いですね。

中央遠くに、深海探査船「ちきゅう」のタワーが見えます。

その手前に新幹線が通っている。

公園の比較的高いところからの景色。

つつじ(さつき?)が見頃だというのでひさしぶりに登ってきました。

遠くてぼんやりしていますが、イペーとかいう黄色い花が咲き始めました。

最初に満開のイペーを見たとき、見たことのない花だったのでびっくりしましたが、これひとつだけ黄色の花だったので大変目立ちます。

黄砂は少なくなってきて、気温は高め。

春休みなのでかなり家族連れが多い。

 

コロナのせいで体重が危険水域に達したのかと思っていたけど、発掘をやらなくなったのが悪かったのかもしれない。

発掘作業はほんとに素晴らしい仕事です。

もしかして歴史的発見に遭遇するかもしれないし、ほどよい肉体労働で汗を流し、日当も得られ、作業着姿で気楽に過ごせる。

いいところだらけ。

あのころはよかった、と懐かしいです。

 

 

コメント

学生証

2021年04月01日 | 高野山大学

大学に長期履修願を提出してありましたが、本日(4月1日)新しい学生証が届きました。

写真はうまい具合に使いまわしてくれてあり、前回返却した学生証の写真を再利用する形になっています。

入学年度が2019年で、2023年まで有効の学生証になりました。

顔写真がだんだん老けてくるのではないかと心配しましたが、入学時のを使ってくれているので助かりました。

提出したとき(3月初旬)に同時に修論の計画書を提出してあったのですが、相変わらず無反応。

このごろは考えを改め、返事がないのは不備がある証拠だから、とどんどんテーマを替えてこれでもかこれでもか、と迫るつもり。

返事が来るまでは方向変換は自由自在だと勝手に解釈して、そのうちどれかは先生が面倒を見る気になるだろうと思うことにしました。

・・・とまあ、威勢のいいことを言っていますが、要するに一歩も前進していない証拠で我ながら呆れております。

このような過程において、いくつかの効果も派生しており、とくに梵字に関しては初期の目標を大きく超えて、正式な「印可」をうけられるところまで到達することができたのは望外の喜びです。

 

学割を有効活用したのはいまのところ、仏青の年会費だけですね。

その仏青、本日の午前11時から受付スタートなので、GOTOイートしているときにタブレットで受講手続きし、確認メールが届く前に郵便局で費用を入金。

入金後に家に戻ってからメールを探したけれど見つからない。

・・・ゴミ箱に入っていました。

ほんとに手続きがうまくできたかどうかちょっと心配です。

コロナがなければ絶対にこのオンライン講座は検討される余地もなかったでしょう。

2度ほど長距離通学してみてその困難さを身にしみて体験しただけに、オンラインの価値は計り知れません。

 

 

 

 

 

 

コメント