春夏秋冬

言わぬが花とは知りながら
ときどきつぶやいています
コメントは非公開に設定してあります

天守台発掘修了

2020年03月31日 | 日記

昨日は全員集合して、最後の作業をし、4年にわたる駿府城天守台発掘が完了しました。

役所からも挨拶に見えて、記念撮影をしたり、みなさん感動のフィナーレとなったのであります。

私は4年間のうち3年間、この仕事をやらせていただきました。

駿府城の合間に、片山廃寺、尾羽廃寺、三の丸遺跡、小島陣屋、と他の現場も経験しました。

それぞれ特長があって、集まる人の個性も豊か、現場の作業もいろいろで、共通しているのはかなりの肉体労働ということ、日焼け、土埃、泥と格闘することですかね。

非常に大変ではありますが、健康のためにはこれ以上の理想的な仕事はないでしょう。

これからどうやって体重をコントロールしていけばいいのか、頭痛の種です。

新型コロナウィルスの心配はほぼゼロと言っていい環境です。

 

 

 

 

コメント

曼荼羅製作 装飾観音経

2020年03月12日 | 日記

「観音経」

「観音経」出来上がりました。

全長4mあります。

見出しの「釈迦説法図」と、最後の経鎌倉の「観音様」、題字の銅板は、先生の手によるもので、大変豪華な仕上がりとなりました。

私は本文を書いただけ。

観音経というのは見るのも書くのもまったく初めてです。

最初で最後です。

コメント

最後の答案が返ってきました

2020年03月06日 | 高野山大学

密教史概説の答案が本日届きました。

もちろん「合格」ですが、最終的にこの4単位合わせた科目の成績は不明です。

1年間、通してみると、優・良・可・不可の4種類のうち、優と不可を取るのは至難の技だということがわかりました。

不可はまだ一度もお目にかかったことがありません。

優はめったにないですが、あることはあります。

ほとんど良で、可もあまりありません。

佛陀も「中道を進め」(勝手な解釈)というくらいだから私はこれで十分です。

今度の答案には、私が引用した文献が「学術書ではない」とか、「弘法大師全集から引用せよ」とか苦情がかかれていましたが、時既に遅しです。

これにて必修と基礎の単位はすべて取得したので、あとは次年度のスクーリングをいくつか受けてそれで修論以外の単位は修了です。

まだ大学側から所属先の教官名を連絡してきませんが、このまま年度を超すようなことがあったら、ほんとにいい加減な大學だとつい誰かに言ってしまいそう。

そうならないことを祈っています。

コロナ騒ぎで各種の行事が中止に追い込まれています。

楽しみにしている浅間神社稚児舞楽の奉納はまさか中止にならないでしょうねえ。

靜岡祭りそのものはおそらく中止でしょうが、神社の神事は別だと思うので、できることを期待しています。

発掘は3月後半、再スタートしますが、今年はちょうど櫻の季節に仕事ができるので、大変うれしいです。

毎日花見をしながら通勤できます。

4月3日には打ち上げを某ホテルの立食パーティーでやるということですが、ビュッフェスタイルはぜひやめていただきたい。

コロナが怖いというより、自分で料理を取りに行くのがめんどくさいからです。

 

 

コメント