春夏秋冬

言わぬが花とは知りながら
ときどきつぶやいています
コメントは非公開に設定してあります

紅白にクイーンが! +唐招提寺団扇

2023年11月29日 | 日記

クイーン+アダム・ランバートのコンサートへ行ってきました - 春夏秋冬 (goo.ne.jp)

 

毎年パスしていた紅白に今年はクイーンが登場するということで、一瞬で目が覚めました。

2016年にクイーン+アダム・ランバートのコンサートへ行ってきたのですが、ギターもドラムもバリバリの現役で見ごたえがあります。

あれから7年経っているのでそれなりにお疲れでしょうが、また会えるだけでうれしい。

 

「唐招提寺梵網会団扇の文字」

川勝政太郎『梵字講話』によると、唐招提寺団扇の文字のうち、

最上段は聖音 オーン    (以下デーヴァナーガリー文字)

2段目はバザラ ダラマ キリーク वज्र ध र्म ह्रीः となり、千手観音小咒 

その下3行が烏枢沙摩明王解穢真言(うすさまみょうおうかいわいしんごん) 

शु  रि  म  रि  म  シュリ マリ マ
म  रि  म  रि  शु マリ マリ シュ
शु  रि  स्वा  हा  । シュリ ソワカ (回向点) 

(間違っている可能性大) 

シュリ=吉祥、マリ=保持、マ=幸福、シュ=華麗、ソワカ=薩婆訶(成就あれ)

吉祥保持、幸福保持保持、華麗吉祥、薩婆訶

梵字は筆で書くことはできますが、入力は不可能です(自分の場合)。

梵字に対応しているデーヴァナーガリー、あるいはローマナイズで記すしかありません。

梵字の意味がわかるとすっきりします。

 

「今日の一偈」より(東大仏青友成先生のサンスクリット中級講座資料)

न चोरहार्यं 

盗まれず(盗賊に奪われるものではなくna corahāryaṃ  ナ チョーラハーリヤム

न च राजहार्यं 

召し上げられず (王様に奪われるものでもなく)na ca rājahāryaṃ  ナ チャ ラージャハーリヤム 

न भ्रातृभाजमं  

分けられず (兄弟で分けあわなければならないものでもなくna bhrātṛbhājaṃ ナ ブラートリバージャム

न च भारकारि । 

かさばらず (重荷になるものでもなく)na ca bhārakāri/ ナ チャ バーラカーリ  /

व्यये कृते वर्धत एव नित्यं   老いてもまだなお いや増せる

vyaye kṛte vardhata eva nityaṃ  ヴィヤエ キリテ ヴァルダタ エヴァ ニッティヤム

विद्याधनं सर्वधनप्रधानं ।।  もろもろの とみに勝るは 知なるとみ

vidyādhanaṃ sarvadhanapradhānam// ヴィディヤーダナム サルヴァダナプラダーナム  //  

 

先生が教えてくださった偈の中でいちばん好きなもの。

デーヴァナーガリーを積極的に取り入れた授業だったので興味がわき、おかげさまでようやくキーボードが使えるようになりました。

先生、ありがとう。

 

「スマホの画面」

私のスマホにはケースとガラスフィルムが装備してありますが、よく室内で落とします。

別にスマホだからではなくテレビのリモコンだってがんがん落としています。

しかし外出先でコンクリートのところにも落としたことがあり、それが原因か、画面に傷が入っていて、指先でも亀裂を感じます。

スマホ自身の画面が壊れたと思い込んでいたのに、念のため表面に貼ってあるものをめくってみると、本体は無事でした。

ああ、よかった。

 

「このパソコン」

新しいほうのパソコン(Windows11)は単語登録などまっさらなので、とにかくお馬鹿さん。

本当に手がかかってやりにくいし、文書作成ソフトがサンスクリットキーボードやローマナイズに対応していないし、まったく役に立たない。

その点、昔のパソコン(Windows10)はよく学習していて日本語変換が正確な上、サンスクリットのキーボードもローマナイズ変換もばっちり実行できる。

非常に貴重な存在だとあらためて知った。

「団扇の真言」や「今日の一偈」を事細かに記しておくのはあと数年後に来るかもしれない恐怖の「記憶喪失」という世界に突入したときのための気付け薬です。

 

 

 

 

 

コメント

ॐ oṃ〈オーン〉を入力

2023年11月28日 | 日記

聖音といわれるオーンを入力する方法。

キーボードを「サンスクリット」にする→右Alt+ShiftでX(さ)を打つ

X(さ)=この場所ではそのままだと「アン点ं」、シフトキーだと「アンの荘厳点ँ」、A+シフトだと「オーンॐ」になる。

さて文字化けしてるかな?

(だいぶ完成形に近づいていると思いますが、ヴィサルガを手で書き込むのを忘れてしまった)

うれしいことに文字化けしていません。

このようにブログ編集画面でもサンスクリットのキーボード入力が可能なのに、キングソフトに問い合わせたところできないそうで、がっかりです。

別のパソコンはMicrosoftOfficeなので入力できますが、新しいほうはMicrosoftOffice体験版が入っていて、それではダメでした。

ダメだとなると製品版を購入してもできるかどうか怪しいので躊躇します。

 

その後

別の場所で上記の方法を試したけれど、Alt+Shiftでの特殊文字入力は失敗しました。

前途多難。

なんで、文書作成ソフトではうまくいかないのか本当に不思議。

ॐ ॐ ॐ ॐ ॐ ॐ ॐ

ブラウザのほうではこのとおり楽勝!

 

 

 

コメント

サンスクリットのキーボード入力

2023年11月27日 | 日記

サンスクリット文字は他地域の言語としてキーボードを登録しておくと、簡単に日本語入力と切り替えができました。

それで割り当てがどうなっているかを見やすくまとめてみることにします。

中段はサンスクリットキーボードでそのまま打つ。

下段は同じくシフトキーを押して打つ。

そうすればデーヴァナーガリー文字が出てきます。

ちょっと変わっているところは、数字の場合、右Altキーを使います。

かなり使用頻度が高いキーは「D]の母音消去。

相変わらず新しいほうのパソコン(キングソフト仕様)で直接入力ができなくて困っていますが、幸いなことにMicrosoftのOfficeで作った文書をUSBで持ち込んでキング上に開いたものは表示しても印刷しても文字化けしません。

キングのほうではローマナイズ入力も不可、他地域言語キーボードも不可、でしたがどこかにそういうのを解除できる場所があるのかどうか。

修論は一歩も進まないのでしかたがないからこのサンスクリット入力でもがんばるしかない。

「静岡浅間神社」

ここの賛助会員のようなものになっていまして、年会費が5000円で、10月で期限切れになっていたので、おそまきながら納入しに行ってまいりました。

11月は七五三のシーズンだから混雑を避けようとわざわざ月曜日に行ったのに、かなりの人出があって、神社もなかなか繁盛していてよかったです。

敷地内に大河ドラマ館があり、観光バスも来ているみたい。

 

 

コメント

文字化けしないかな

2023年11月26日 | 日記

 

ओं वज्रसत्व समयनुपालय                            oṃ vajrasattva samayam anupālaya

वज्रसत्वेनोपतिथष्ठ                                      vajrasattvatvenopatiṣṭha
 
दृदो मे भव                                                dṛḍho me bhava
 
सुतोष्यो स भव                                           sutoṣyo me bhava

अनुरक्तो म भव                                         anurakto me bhava
  
सुपोष्यो मे भव                                           supoṣyo me bhava
 
सर्वसिद्धिं म प्रयच्छ                                     sarvasiddhiṃ me prayaccha

सर्वकर्मसु च मे चित्तश्रेयः कुरुहूं ह ह ह ह होः  sarvakarmasu ca me cittaśreyaḥ kuruhūṃ ha ha ha ha hoḥ

 भगवन् सर्वतथा गतवज्र मा मे मुञ्च                bhagavan sarvatathā gatavajra mā me muñca

वज्रीभव महासमयसत्त्व आः                         vajrībhava mahāsamayasattva āḥ

パソコンにプリインストールしてあったキングソフトのOfficeではどうやらユニコード入力が不可能らしい。

諦めてこのソフトはボツ。

たとえ3000円でももったいないことをした。

メモ帳ではキーボードをサンスクリットにすると結合文字の作成までほぼ間違いなく出来上がり、ユニコードについては10進数だと失敗することもあるが、16進数だとうまくいく。

そこで入力したのが上のもので、「百字真言」なんですが、コピー、貼り付けでここへ持ってきた。

文字はそのままだけどレイアウトは崩れている。

こうやって入力練習していると、なんだか悉曇十八章までデーヴァナーガリーで打てそうな気がしてきた。

 

 

 

 

 

コメント

究極の時間つぶし(サンスクリットキーボード)

2023年11月24日 | 日記

अहम् छात्रो अस्मि  (私は学生です)

सस् अघ्यापक अस्ति  (彼は教師です)・・・のつもり

これ文字化けしないかな

キーボードをサンスクリットにしてみました。

言語をサンスクリットにすると標準で使われるアルファベットのようなものが50種類くらいあって、シフトを使ったり、右Altまで登場してその煩雑なことといったら。

しかも結合文字という難問を避けることができません。

でもやってみるとなかなかおもしろい。

sma(स्म=スマ)と打ちたいときは、キーボードをサンスクリットにして、saにあたるस (キーボードのM)を打ってから母音のaを消すためにキーボードのDを打ち、続けてmaにあたるम (キーボードのC)を打つと、स्म sma に変身する!

毎日暇なので年末はこれでしっかり暇つぶしができそうです。

やることが見つかってよかった・・・

なんでデーヴァナーガリーにしたかというと、ユニコード入力がうまく行かないのでその代わりなんです。

ユニコードでローマナイズを入力したい。

ほとんどのサンスクリット文献はローマナイズで書かれていて、デーヴァナーガリーを使っていません。

もう一つのWindows10ではそれができるのに、今度のWindows11ではブラウザ入力とメモ帳でできても、文書作成ソフトではできない、ということはキングソフトが悪いということになりますね。

हूं   हूँ  フーン ha+u-+m=h+a+u+m

吽字義の「吽」をデーヴァナーガリーで表すのにどちらがいいのかな。

ह( ha) のあと、ウーを意味する部分を足すとき、ヴィラーマでaを消さなくてもよくて、そのまま付け足しました。

 

 

ほかにもルービックキューブや数独もやっています。

ルービックキューブは本体を見つめているとくらくらしてきて現状がわからなくなってくることがあり、ちょっとボケたかと実感しています(明らかに思考能力が低下している)。

島内剛『ルービックキューブ免許皆伝』日本評論社、という本があり、私の場合、ほかのどの参考書でも解明不可能なのに、これだけは役に立ちます。

40年ほど前にこれで成功して以来の愛読書ですが、一度姪に貸したら戻ってこず、催促するのも気が引けて古書で見つけ出し、再度購入しました。

 

数独はまだ大丈夫。

読売新聞オンラインの数独が便利かな。

とにかく日ごろから継続して練習し、休まないことですね。

 

昼間の気温は連日22度だった。

冬装束なのでとにかく暑い。

きのうは運転中暑くて気分が悪くなったくらいです。

だからといって夜間はそれなりに気温が下がり、やっと寝付いたと思ったころ(午後11時)ごまちゃんがSOSを出しているような幻覚に襲われて外へ出てみると、ハウスの中でうろついている。

それでダウンコートを着て家の近くを散歩に連れ出し、またハウスに戻す。

今度は午前4時、「出た~」という家族の呼び出しがあって駆け付けると、フェンスの中で「出し」てその横ですやすや眠っているではないか。

汚染被害のあった大判シーツを2枚交換して、またごまちゃんをフェンス内に戻し、それからは眠れないのでこのようにパソコンやっています。

こんな暮らしをしているといつか体調不良になりそう。

これからはもっとひどくなりそうなので、対策として、フェンス内の広さを半分にし、汚染箇所を減らしてシーツ交換を1枚で済むようにしないとね。

ごまちゃんは1年前まではこういうことが一切なく、道路へ飛び出して脱走することもあった。

現在は歩くのがやっと、腰は曲がり、視界はほとんど狭まり、音にも反応が乏しくなり、薬(フィラリア)を飲ませるとボケ症状が出るし、毛が抜けて地肌が出ていたり、とにかくご老体そのものです。

道行く人には前よりもいっそう声をかけられることが多く、みなさんから同情されている模様。

門を開放してあるときなど、もうあの世へ行ったと思われて、「さみしくなったねーーー」などと言われてしまう。

 

 

 

コメント

ソフトがまずかったのか

2023年11月23日 | 日記

ドスパラのパソコンをネットで購入して、ほぼ動作は順調にできて、とくに問題は生じません。

しかし、節約してMicrosoftのOfficeでなく、キングソフト(3000円)をプリインストールしてあるのが原因なのか、本体に備わっている「メモ帳」でも入力可能な「ユニコード」がまったく受け付けてくれず、サンスクリットのキーボードを設定したのですが、それも「メモ帳」でもブラウザでも

たとえば

रकतचट 

このように入力できるのですが、キングソフトでは一切無反応。

なぜですかねえ。

やはりお金を出してもMicrosoftのOfficeにすればよかったのか。

がっかり。

現在、修論の計画書を提出中でそれが戻ってこないため、その関係の書物は一切読まず、頭をからっぽにしています。

もし全部ことごとく却下されたらやる気は失せますもの。

それでもなにもしないよりはましかと思って、サンスクリットのキーボード入力をマスターしようかと。

手芸もはかどってます。

 

コメント

新しいパソコンセットアップ

2023年11月22日 | 日記

午前9時:新しいパソコンへ移行するための準備開始。

起動ディスク作成のためのUSBメモリをフォーマットするのだけれど、まずWin10のコントロールパネルがどこにあるかわからないのでネットで検索し、画面左下のマークのところからwindowsシステムツールを見つけてそこからフォーマットした。

今まではすべてWindows7の古いパソコンで済ませていたのでWindows10はさっぱりわかりません。

今度来るのはWindows11だそうで、いっきに未知の世界をさまようことになりそうです。

 

「パソコン到着」

ドスパラの製品でスペックは人任せにしたのでほとんどわかっていません。

まずディスプレイの組み立てでつまづきました。

こちらはviewsonicという会社の製品で、問い合わせ先(05-)があったので助かりました。

モニターを少し上に傾ける、ということさえできなくて往生しました。

本体とディスプレイの接続とかもういい加減。

形があっているところへ差し込んでいっただけ。

officeは高いのでジェネリックソフト(キング)を入れてあり、覚悟していたWindows11の設定など、すでに片付いていました。

だからよく使うサイトの登録などをこれからぼちぼちとやっていくことになりますが、パソコン自体、動作は無事に進行しております。

いままでのより相当本体が小さくて、これなら机の上においても邪魔にならないので助かります。

まだまだ設定が必要なものが多くて苦労しそうですが、なんとかがんばります。

あとは古いパソコンとモニターを着払いで先方へ送るという段取りがまだ済んでいません。

 

午後5時

佐川急便が着払いの下取りパソコンを集荷に来てくれた。

いったん終了。

疲れた。

現在はふつうにヤフーを検索するとか、メール(2種)を閲覧するとか、それくらいは使えている。

まだ起動ディスクは作成していない。

ちょっと困っているのは、google系のパスワードを変更したり、アマゾンを変更したり、ぐちゃぐちゃと適当にやっていたらメモを取っておいたのにそのとおりやっても入れなくなってしまったものがあり、パスワードを変更した以上ほかのパソコンやタブレットでも全部変更しなくてはいけないと思って気が重い。

こちらから送った下取りパソコンをむこうが受け取ってがっかりするだろうなあ。

調子が悪いから処分することになったわけで、あまり期待をしないでほしい。

 

 

 

 

 

コメント

モンマルシェ感謝祭   ZOOM休講

2023年11月18日 | 日記

巴川岸辺にあるモンマルシェ本店の歳末セールというか感謝祭のようなものを今日明日と開催していて、午前10時開店だったので10分くらい前に現地へ到着。

すでにかなり長蛇の列ができていたけれど、臨時の駐車場にはほどなく入れました。

今年の夏にやはりイベントがあったときに初めて行ってみて、500円以上のポタージュスープ全品が400円というのでかなり大量に買い、プレゼントにも使いました。

そのお高いスープがテントのところで、ボルシチ、クラムチャウダー、コーンポタージュの3種類だけ1つ100円で買うことができます。

どれも2つずつ、全部で6個で600円(税込み)。

味は本製品と同じ。

ただし、器が立派でも中身は半分くらいしか入っていないのでいちがいに比較はできませんが、それでも現物の半額以下ですねえ。

いまどきちゃんと紙手提げに入れてくれて、スプーンもついていて、このお値段。

量が少ないので電子レンジにかけるにも安心です。

たくさん入っているときにレンチンすると中で爆発するんです。

外のテントのところで本日のみ由比の桜えびが出店していて、売っている奥さんが手作りの駿河湾桜えびの佃煮とか、おとつい取れたばかりの桜えびとか、ご主人が作ったといういわしの削り節なども買いました。

桜えびは本当に貴重で、スーパーにたまに出ても高い。

佃煮にいたっては桜えびというのは名ばかりで台湾産が多いけれど、これは本物の駿河湾産だそうで。

モンマルシェはパルシェなどにも店があるみたいだし、ふるさと納税にも入っているみたいだけれど、清水にはこの製造元があるのでこれからも楽しみです。

たぶん夏とこの時期の2回は売出しがありそう。

パソコンが数十回チャレンジして今朝、動きました。

いつまた起動できるかわからないので電源を入れっぱなしにしていますが、いまのうちにデータを削除したほうがいいのかなあ。

データを保存するのはもちろんすでにやっていますが、パソコンを廃棄処分するためには本体からデータ削除したほうがいいですよね。

「休講」

2日ほど前に「サンスクリット」が休講、という連絡があって、おかげできょうはのんびりモンマルシェに行くことができたわけですが、午後には「チベット仏教」があり、待機していて予定の午後3時より10分早く入室を試みたところ、画面に掲示板が映し出されていて、本日先生の体調不良により休講、という文字が読み取れました。

すでにメールで知らせてあるとのことでしたが、受信箱を開いてもそれらしいのは見つからず、あの画面を写メしておけばよかったんだけど、いまさらもう一度入室を試みるわけにもいかず。

すると、夕方になってから、一部の人にメールが届いていないようなので再送、というメールが入ってきました。

やはり休講だったということを確認できてよかった。

木曜日の「仏教世界を歩く」は先生が替わってしまって残念。

アンケートがあればまた加藤先生をリクエストするのですが、意見をいう機会がなくて。

 

コメント

パソコンが動かない

2023年11月16日 | 日記

デスクトップパソコンが不調でしたがついにピーピー音のまま作動せず、復旧の見込みがありません。

新しいパソコンに買い替える予定ですが、それまでしばらく活動停止です。

コメント

ドリプラのユニクロがオープン

2023年11月14日 | 日記

けっこう長い期間工事していましたが、11月10日にオープンしました。

最初は混んでいるいるだろうから近寄りませんでしたが、平日なので行ってみると、ユニクロさんはいままでと反対側の海の方を向いて高々とした位置にそびえ立っていました。

これはもうはっきり津波対策ですねえ。

(この写真はパノラマ合成したものなので、中央がゆがんでいます)

富士山はほどよく雪がかぶってなかなか美しい。

 

宝永山(1707年噴火)が右手にある形の富士山が見慣れています。

徳川家康のころはこれがなかったわけで。

新井白石は噴火を経験しているでしょう。

「カメムシ」

今年はカメムシが多い。

やっとこのごろ出なくなってきたけれど、つい最近まで洗濯物に紛れ込んでいて、たたんだ衣類の中に潜んでいる。

なにか背中に違和感をおぼえて服の上から触ってみると、あきらかにカメムシの手応えがあり、つかまえたこともある。

そのため洗濯物は裏返しに干して、たたむときにひっくり返して確認するようにしています。

今年は柿とオレンジが全滅、蓮の花もゼロ。

コメント

進化した図書カード

2023年11月13日 | 日記

隔週刊「古寺行こう」シリーズを全巻購入予約をすると「無著世親」の図書カード1対がもらえるというのを入手してあって、1枚は未来屋書店で使い切り、もう1枚は途中まで使っているという記憶がありました。

余っているほうがどちらであるかは不明だったものの、裏側をみるとQRコードがついていて、それを読み込んでIDやPINコードを打ち込めば残高がわかるではありませんか。

無著のほうは使い切り、世親のほうはあと230円ほど残っていました。

はやく使ってしまってあとは御札代わりに大事にしたいです。

図書カードはほとんど非日常的で、たいがいの本はアマゾンなどのネット購入で済ませていますが、どうかするとほかからいただくことがあり、カードそのものは大切に保存したいですが中身は使い切ってしまわないとね。

このQRコード読み取りというのは、スマホでやればかんたんにできますが、タブレットだと必ずこういう困った画面が現われて、指示通りに選択しても全然うまくいかない。

タブレットではかなり制限がかかりますねえ。

 

今朝のごまちゃんはまずまず正気を保っており、平和なスタートを切りました。

なにしろペットシートを半年分買い込んでしまったからなあ。

あと1年は生きてもらわないと。

夏の間、つまり10月に入るまでずっと野良犬状態でした。

寝る場所がいつもカーポートの車の前と決まっていて、雨が降ろうが風が吹こうがハウスに入ってくれません。

あまりにも頑固なので諦めて好きにさせていたんだけど、台風の中でも庭でぼーっと立ち尽くしているときなど絶望的な感じ。

皮膚病も発生しました。

それで冬場の対策として、テラス下のハウスの前方にフェンスを囲い、ウレタンマットを敷き詰め、大判ペットシーツを重ね、風よけカーテンもつけました。

はじめのうちは嫌がっていたけれど、このごろは深夜になるとハウスに入って寝ているようです。

監視カメラで家の中から見ていると1時間くらいフェンスの中をぐるぐる徘徊していますが、さいわいなことに夜泣きはしません。

GWのころはひどかった。

もうあのまま悪化の一途だと悲観していたのに、このごろはだいぶ落ち着いていて安心しています。

明日はどうなるか、明後日はどうなるか、なんて考えないことにして、今日1日が無事に過ごせればそれでいい。

 

 

 

コメント

ペット用品補充

2023年11月12日 | 日記

 

こちらのペットシーツをアマゾンで2000円で購入したのですが、1日経ってから同じサイトで確認したところ、今度は1200円になっていました。

今日届いたばかりでがっかりです。

ちょっといくらなんでも価格をいきなり下げ過ぎです!

そこでまた同じものを注文してしまいましたが、こんなにたくさん買ってしまって、どうしましょう。

1日1枚散歩のときに使ったとして、ざっと84✕2=168で、およそ半年分あります。

はたしてごまちゃんはそれだけ長生きできるのかどうか。

品質そのものは悪くない。

42枚が1つの黒いビニール袋に入っていて、ジッパーがついている。

それが2袋入ったものがまたジッパー袋に入っている。

シートはまだ使っていないのでいままでと同じくらいの性能があるかどうかわからないけれど、大きさはこれでいいし、もともと散歩中の敷物にする目的なので保水性などは問題ではありません。

 

 

 

コメント

雨上がりの朝

2023年11月11日 | ごまちゃん

思ったほど道がぬかるんでいないので、ごまちゃんを担いで山の上まで上がり、そこから散歩を開始しました。

今日のルートはちびっこ広場から階段を100段くらい昇ると思うのですが、途中で山道になっているところがあり、そこで一息つけるのでまずまずです。

坂の途中でおろすと、下りのほうへ戻ってしまうのでまた担ぎ上げ、頂上まできてそこから下ります。

やせたとはいえ重いです。

抱いたときにしっぽの付け根のあたりの筋肉が落ちてしまっていて、ごつごつとして痛々しい。

一度減ってしまった体重は戻せないものだろうか(人間の場合も同じく)。

苦労して山登りした甲斐があって、用を足すことができ本日のお役目終了。

お散歩のときのシートは10年以上まえにほかで不用になったものを50枚ほどもらってあって、それがあるとやはり便利なのでアマゾンで同じ大きさのものを注文しました。

40cm✕30cmあれば十分です。

 

コメント

スロープは歩ける

2023年11月09日 | ごまちゃん

散歩は午後3時頃だと空いていて歩きやすいのですが、きょうは3時半までZOOMで「唯識入門」があったので、4時ごろになりました。

ルートを変えて、いつもと反対側のほうにある階段を120段、担いてのぼり、ここがスタート地点。

息が切れちゃって。

ここからスロープを下るのですが、スロープは多少勾配がきつめでもだいじょうぶ。

むしろ下りの坂道だと負担が軽くなるようです。

きょうもかなりの歩行距離を稼げて満足度が高い散歩でした。

ただし、歩くだけでその他の目的はまったく達せずくたびれもうけ。

暑くも寒くもなくなってきたのでいまのうちにしっかり足腰を鍛え、日光浴させないとね。

うちのご近所さんたちは90歳前後が大変威勢がよく、70代はあっちこっち病気を見つけて病院通い、うちも何かと大変です。

もう検査結果の数値にも驚かなくなってしまい、①他人と検体の取り違えの可能性があるかも(県立総合病院の例)、②飲んでいた薬の影響かも、③ほっておいても自然に消えるかも、などと余裕が出てきました・・・・・(本気ではない)

私自身は絶対に人間ドックはやらない、と固く決意。

自分の体は自分でわかるからなにか変化を感じたらしかたなく病院へ行きますが。

思い起こせば50代前半のころ、不正出血に悩まされ、5年間耐えたのち緊急手術、あんなひどい状態のあとでも私はまだ生きている。

むしろ60歳を過ぎてからの人生のほうが自分自身のために活動することができ、充実度は半端ではない。

毎年、7月25日から29日までは奈良に滞在して、法隆寺夏期大学に通いました。

64歳で発掘にチャレンジし、その後、何度か市のほうからお声がかかって(一丁田遺跡、片山廃寺、尾羽廃寺、小島陣屋、駿府城)発掘作業員として働くことができました。

そのころから静岡浅間神社での雅楽に加わらせていただき、何度か舞台に上がることができ、これはもう至福の時間です。

69歳で高野山大学大学院修士課程で科目履修生となり、2年後には改めて受験して正科生となり、現在に至っています。

卒業はあまり期待できないけれど、この学習のために必要な知識を得ようとして、東京大学仏教青年会の講座を可能な限り多く受講しています。

サンスクリットはここでしか教えてもらえません。

日本語の古文や英語もろくにできないのに、なんで古代インド語を勉強するのか、よそさまからは理解不能なことでしょうが、本人はいたってのんきなもので楽しんでいます。

2020年のコロナ発生時は天地をひっくり返すような騒動で、それは今も続いているけれど、おかげでZOOMによるオンライン授業が行われるようになり、ほんとうに助かりました。

いつのまにか後期高齢者になってしまった、というのが予想外ことですけど、いまのところまだだいじょうぶ。

人生百年、残りの4分の1に突入したばかりと思えばまだまだ余裕です。

 

 

コメント

アクセスチケット

2023年11月08日 | 日記

ANAの優待券を2枚、アクセスチケットというサイトに書留で郵送した。

昔は翌週くらいに振り込まれていたのが、昨年は何度も催促してようやく翌月の1日に入金があり、今年もその調子かと思って様子を見ていたらすでに2ヶ月ほど経ってしまった。

もちろんメールでの催促はしたけれど自動の返信があっただけで反応はとぼしく、電話はもちろんつながらない。

また催促しようかと思っていたらついにサイトそのものがつながらなくなってしまった。

まあ倒産しちゃったなら諦めるけどね。

およそ5000円程度の損害です。

とくにわざわざ500円ほど出して書留にしたのが余分な出費だった。

もうこれからは欲をかかずに優待券は捨ててしまうか、株を売却してもう見ないようにしたほうがいいかもしれない。

うちのバブル期はとっくに過ぎてしまい、海外旅行することもなくなり、ANAのショップを利用することもないのでもうこの株はいらないかな。

「ごまちゃんの散歩」

公園までのろのろと引きづられながら歩かされ、左手の階段(38段)は担ぎ上げ、やっとここまでやってきました。

広場の中をたっぷり歩いてさらに別のエリアのほうまで足をのばし、

こんな坂ものぼってきて、ふと思いました。

人にも犬にもスロープ、すなわちバリアフリーは必要なんだな。

ここはこの公園の中でいちばん標高が高いところ。

平日とはいえ誰もいません。

このさきにアンパンマン広場があるよ!

ごまちゃん、がんばれ!

なつかしいアンパンマン広場にも来たのでごあいさつ。

平地へ降りてきてグランドを歩く。

なつかしいにおいがするかな。

帰路、ここは車が通らないので安心です。(東名インター横)

歩数計で4000歩。

日頃寝たきり老人をやっているのに、無理やり歩かせればちゃんと歩けるじゃん!

 

このあたりで手押し車で散歩中のおばあさんに会って、話をして、年齢を伺ったら91歳ですって。

これからは90歳くらいはふつうになりますねえ。

60歳で漫画家の娘さんと二人暮らしだということだった。

 

 

 

 

 

 

コメント