LA(ロス・アンジェルス)って、バーガーなんすよ。
なんとなく。アチキの場合。
B級ですから。
NYはピザって感じなんですけど。なんとなく。漠然と。ええ。
LAでも最近は時ならぬラーメンブーム!?
なんかも巻き起こっているようなんすけどね。
ええ。ええ。
でもやっぱりロスではハンバーガーが基本なんすよ。
で、
ですね、
太りまちた!(`_´)ゞキリリッ!
まずはですね、わかりやすいところでは、
最近、東京、青山に日本初上陸した絶品バーガー屋さん。
「UMAMI BURGER=ウマミ・バーガー」さん。
中でも一際落ち着ける!CBSの側、

ファーマーズ・ビレッジ(farmer's village)の端っこの方にある、
アチキのお気に入りのお店。

ウマミは「旨味」で。
ラーメン同様ジャパン・インスピレーションのお味なのですな。
ええ。ええ。
最近の日本食文化の世界進出度というのはカナーリのお高めで。
間違いなく旨味っす。うまいの三乗ぐらいっす。
ウマミさんはお店によってオリジナルバーガーがあったりもするのですけど、
コノお店ではマネージャーのシンディさんが作った
「CINDY'S CASA BURGER=シンディーズ・カーサ・バーガー」
でちた。( ´ ▽ ` )

どすこーーーい......(* ̄ー ̄*)と。


裏切らない美味しさのお店と言えば、あとはここ。
「SHAKE SHACK=シェイクシャック」さん。

NY(ニューヨーク)発の最早定番!的とも言えるバーガー屋さん。
こちらはお膝元、
NYのブロード・ウェイ(broad way)のお店の佇まい。

こちらも既に日本上陸を果たしていますが、肉の旨味に関しては、
かんなーーーーりの!上級!といったお味ではないでしょうか。
だいたい、焦がしたチーズを挟む!なんて!
すこぶる大技を仕掛けてくる様なヤツなのでやんす。
なので、どーにもこーにも
「もう一個イッチャおーかなー......誰も見てないしぃぃ.......」
なんて。
泥沼に引きずり込まれそうになる魅惑のバーガーさんなのです。
そんな沼に引きずり込まれたファンの人もとても多いバーガーさんなので、
会議のケータリングなどにもよく使われて......

ついつい、もう一個......イケません。
罠に落ちます。
ええ。ええ。
いけません。
ケータリングはいけません。
けーたりんぐなどわ......
お次わ......
「FIVE GUYS=ファイブ・ガイズ」


こちらはウェスト・ハリウッドの
サンタモニカ・ブルーバード沿いにあるお店。
土地柄でソッチ系の方々もわんさかといらっしゃいます。
最近、出来る!ビジネスウーマン「H嬢」さんにオススメされていたので、
「それわ意地でも行かねばなんねーど、、食べたことないし、、」
っと。
仕事終わりの深夜にスタッフさん達何人かで行ってみたのでやんすけど......
パッケージ料金でバーガーの中身の具材やソースを全て自由自在に!
オーダー出来ちゃう!
というスタイル。
どこかのサンドイッチ・チェーンみたいですが、
どーもその辺りが人気の理由のようでして(^^)
凄いのはその選べる具材やソースの種類の豊富さで。
確かに充実感あります。なので
「具は全部入れてくだされっ!」
って強者も沢山いますし、
モチロン好き勝手にアレンジする人も沢山いますし。
僕ちんはBBQソースのファンですから、
それを基本にイッチャイますけど。
ええ。ええ。
「選べる贅沢!」
っていう感じでしょうか。
ヤケに美味しいポテトさんもアブナイ誘惑っす。
(●´ω`●)ええ。ええ。

そして、
大トリわ!
こいつは間違いなく!斬新に美味かった!(*゚▽゚)ノっす!
驚いたっす!
初めて食べたっす!
「eggslut=エッグスラット」さんのチーズバーガー!
ベーコントッピング!



ヤバイっす!
エッグだけにエグイっす!
バーガー用に食べやすくデザインされた紙の包装パッケージも斬新。
店の看板メニューでもある一押しの「エッグスラット」はモチロン、


マストオーダーの一品ではありますが、
このお店のバーガーの味にはマジ驚くっす。
「卵にこだわるとバーガーもこーなっちゃうわけぇぇぇぇ!?(@_@)」
という驚き。
あまりに美味しくて食べながらずっとニヤニヤしちゃいました。
ニヤニヤ......と。
変態です。ええ。変態。
人を変態にするバーガーさんなのです。
日本にはまだ未上陸だと思いますが、
コイツはヴェニス(Venice)店あたりでテイクアウトして、
すぐ近くの白砂ビーチのベンチで食べる......
なんてのが、B級人としては至上の幸福♪( ´▽`)ってなものでしょうか。
ええ。ええ。
サイコーっす。


しかし、ふと気がつくと、
マクドナルドとかはもう行かないよーになっちゃってるのです。自然と。
前はもっといっていた気もするのですけど。
こんなバーガー屋がたくさん出来てくると、
なんだかそんな感じになっちゃっていて。
その辺の変化にも少々驚くのです。ええ。
タイヘンだ。
しかし、本当にプレミアバーガーは太りますなぁぁ。。
でっぷぅぅーり。。
タイヘンだ(●´ω`●)
なんとなく。アチキの場合。
B級ですから。
NYはピザって感じなんですけど。なんとなく。漠然と。ええ。
LAでも最近は時ならぬラーメンブーム!?
なんかも巻き起こっているようなんすけどね。
ええ。ええ。
でもやっぱりロスではハンバーガーが基本なんすよ。
で、
ですね、
太りまちた!(`_´)ゞキリリッ!
まずはですね、わかりやすいところでは、
最近、東京、青山に日本初上陸した絶品バーガー屋さん。
「UMAMI BURGER=ウマミ・バーガー」さん。
中でも一際落ち着ける!CBSの側、

ファーマーズ・ビレッジ(farmer's village)の端っこの方にある、
アチキのお気に入りのお店。

ウマミは「旨味」で。
ラーメン同様ジャパン・インスピレーションのお味なのですな。
ええ。ええ。
最近の日本食文化の世界進出度というのはカナーリのお高めで。
間違いなく旨味っす。うまいの三乗ぐらいっす。
ウマミさんはお店によってオリジナルバーガーがあったりもするのですけど、
コノお店ではマネージャーのシンディさんが作った
「CINDY'S CASA BURGER=シンディーズ・カーサ・バーガー」
でちた。( ´ ▽ ` )

どすこーーーい......(* ̄ー ̄*)と。


裏切らない美味しさのお店と言えば、あとはここ。
「SHAKE SHACK=シェイクシャック」さん。

NY(ニューヨーク)発の最早定番!的とも言えるバーガー屋さん。
こちらはお膝元、
NYのブロード・ウェイ(broad way)のお店の佇まい。

こちらも既に日本上陸を果たしていますが、肉の旨味に関しては、
かんなーーーーりの!上級!といったお味ではないでしょうか。
だいたい、焦がしたチーズを挟む!なんて!
すこぶる大技を仕掛けてくる様なヤツなのでやんす。
なので、どーにもこーにも
「もう一個イッチャおーかなー......誰も見てないしぃぃ.......」
なんて。
泥沼に引きずり込まれそうになる魅惑のバーガーさんなのです。
そんな沼に引きずり込まれたファンの人もとても多いバーガーさんなので、
会議のケータリングなどにもよく使われて......

ついつい、もう一個......イケません。
罠に落ちます。
ええ。ええ。
いけません。
ケータリングはいけません。
けーたりんぐなどわ......
お次わ......
「FIVE GUYS=ファイブ・ガイズ」


こちらはウェスト・ハリウッドの
サンタモニカ・ブルーバード沿いにあるお店。
土地柄でソッチ系の方々もわんさかといらっしゃいます。
最近、出来る!ビジネスウーマン「H嬢」さんにオススメされていたので、
「それわ意地でも行かねばなんねーど、、食べたことないし、、」
っと。
仕事終わりの深夜にスタッフさん達何人かで行ってみたのでやんすけど......
パッケージ料金でバーガーの中身の具材やソースを全て自由自在に!
オーダー出来ちゃう!
というスタイル。
どこかのサンドイッチ・チェーンみたいですが、
どーもその辺りが人気の理由のようでして(^^)
凄いのはその選べる具材やソースの種類の豊富さで。
確かに充実感あります。なので
「具は全部入れてくだされっ!」
って強者も沢山いますし、
モチロン好き勝手にアレンジする人も沢山いますし。
僕ちんはBBQソースのファンですから、
それを基本にイッチャイますけど。
ええ。ええ。
「選べる贅沢!」
っていう感じでしょうか。
ヤケに美味しいポテトさんもアブナイ誘惑っす。
(●´ω`●)ええ。ええ。

そして、
大トリわ!
こいつは間違いなく!斬新に美味かった!(*゚▽゚)ノっす!
驚いたっす!
初めて食べたっす!
「eggslut=エッグスラット」さんのチーズバーガー!
ベーコントッピング!



ヤバイっす!
エッグだけにエグイっす!
バーガー用に食べやすくデザインされた紙の包装パッケージも斬新。
店の看板メニューでもある一押しの「エッグスラット」はモチロン、


マストオーダーの一品ではありますが、
このお店のバーガーの味にはマジ驚くっす。
「卵にこだわるとバーガーもこーなっちゃうわけぇぇぇぇ!?(@_@)」
という驚き。
あまりに美味しくて食べながらずっとニヤニヤしちゃいました。
ニヤニヤ......と。
変態です。ええ。変態。
人を変態にするバーガーさんなのです。
日本にはまだ未上陸だと思いますが、
コイツはヴェニス(Venice)店あたりでテイクアウトして、
すぐ近くの白砂ビーチのベンチで食べる......
なんてのが、B級人としては至上の幸福♪( ´▽`)ってなものでしょうか。
ええ。ええ。
サイコーっす。


しかし、ふと気がつくと、
マクドナルドとかはもう行かないよーになっちゃってるのです。自然と。
前はもっといっていた気もするのですけど。
こんなバーガー屋がたくさん出来てくると、
なんだかそんな感じになっちゃっていて。
その辺の変化にも少々驚くのです。ええ。
タイヘンだ。
しかし、本当にプレミアバーガーは太りますなぁぁ。。
でっぷぅぅーり。。
タイヘンだ(●´ω`●)