いま中国国内で、EXOに迫る勢いのアイドルグループがいます。
2013年8月にデビューした、平均年齢14歳の3人組みボーイズグループ「TFBOYS」です。
デビューから半年を過ぎた頃から、主にネットメディアを通じてぐいぐいと知名度を上げています。最近では企業のイメージキャラクターにも起用され、テレビコマーシャルに出るほどになりました。
2014年春の時点で、「中国大陸のアイドルで、いま一番人気があるグループは?」と聞かれると、「TFBOYSです。」と答えるほかない状況になっていました。他にめぼしいグループがいないからです。
中国本土はアイドル市場が空白といってもいいです。
日本や韓国のように、10代の少年・少女アイドルグループを、次々と世に送り出すシステムが中国は整っていません。TFBOYSは、中国の「市場の空白地帯」にうまく舞い降りたといえます。
しかし、それが、究極のショタグループでした。メンバーの3人は、1999年、2000年生まれで、現在平均年齢14歳です。
■中国最強のショタグループ TFBOYS

■メンバー
王俊凱(Karry)
1999年9月21日生まれ、重慶出身
173cm(成長中)
歌担当
王源(ROY)
2000年11月8日生まれ、重慶出身
167cm(成長中)
歌担当
易烊千璽(Jackson)
2000年11月28日生まれ、湖南省出身
168cm(成長中)
ダンス担当
2009年に「飛少年」というグループに所属していた経歴あり。このグループを脱退後、TFBOYSに加入しており、他の2人と経歴が異なる。なお、かつて所属していたグループも3人組みのボーイズグループで、平均年齢8歳だったそうです。
■音楽
これまでにEPを8枚リリース。EPといってもほぼ完全にネット配信。
2014年3月リリースEP「マジックキャッスル」。この頃から知名度が急激に上がり、「中国大陸で一番人気のあるグループ」になる。

彼らのバックとなっているのは、重慶にある「重慶時代峰峻文化芸術トレーニングセンター」という組織です。メンバーのうち2人は、この会社が運営する、子供向けに歌、ダンス、演技などいわゆる芸能レッスンを行うスクールの出身とされています。このスクールは、タレントの素質がある男の子のみを集めた訓練生クラスを設けていると紹介されています。
素質を見出された3人が、「TFBOYS」としてグループを結成し、北京時代峰峻文化芸術発展公司という会社からデビューしました。
私がTFBOYSの存在に気付いたのは、2013年の末頃でしたが、あまりのショタぶりに直視できませんでした。
本当に子供で、「みちゃいけないもを見てる」感が半端なかったです。MVは衣装、ダンス、歌ともにボーイズアイドルグループらしいものなのですが、「まだ振りつけを覚えていないのでは」と思うような状態のものがリリースされていました。
しかし、さすがに成長期の男の子なので、この1年で身体的にものすごく成長しました。
出てきたばかりの頃は、ショタすぎて本当に見ていられませんでしたが、いまはある程度の普通の低年齢ボーイズグループになってきました。
■2013年10月にリリースしたEP「Heart夢・出発」。この頃は本当にやばかった。

TFBOYSのファンは、小学生から40代と言われており、熱狂的なファンも多いです。
ショタを売りにしてはいますが、彼らがどんどん成長してしまうので、「いまの彼らを見れるのはいまだけ」という心理がはたらくのも、熱狂させる原因になっている気がします。
彼らは素質はありますが、「天才少年くん」ではありません。中国には、幼少期から声楽や舞踊を専門的に習わされ、国際大会で賞を取ったりする子供がたくさんいますが、TFBOYSはそういう類の子供ではありません。別世界の「天才くん」ではなく、「学校で一番人気のある男の子」といったかんじです。また、K-POPグループのように、一寸の乱れもない高度なパフォーマンスをすることもできません。振り付けは上手くできなかったり、間違えたりしながら一生懸命やっています。
TFBOYSを見ていると、デビューしたばかりの頃の飛輪海(フェイルンハイ)を思い出します。飛輪海のデビュー時期を10歳引き下げていたら、TFBOYSみたいだったのでは・・・。
TFBOYSは14~15歳ですが、この年齢は人生の中で一番たくさんの可能性を感じさせる年齢なのではと思います。
とくに、中国社会ではそう感じさせられます。
自分にはない可能性をもつ「少年」を見ていたい、そう願う少女や女性の心が、TFBOYS人気を生み出しているのではと思います。
■■おまけ■■TFBOYSの「売り方」は、主にネットを駆使していろいろな仕掛けがされており、中国独自のネットメディア体系を生かしたものなので、大変面白いです。
■音楽サイト「音悦Tai」は、デビュー時から一貫してTFBOYSを持ち上げてきたメディアのひとつ。
http://www.yinyuetai.com/

■動画サイト愛奇芸(iQIYI)では、TFBOYSのバラエティ番組「TFBOYS アイドルノート」を制作し配信中。この番組は2014年8月から、中国本土と台湾で収録。TFBOYSは台湾でも人気があります。
http://www.iqiyi.com/a_19rrhc0g7t.html

韓国や台湾、香港ではなく、中国本土出身のアイドルを使いたいと考える中国企業は多いようです。ここ最近、急激に広告に起用されることが増えています。
■オンラインゲームのイメージキャラクターに。

■中国国産の家電メーカー「歩歩高」の就学児童向け学習補助デバイスのイメージキャラクターに。

■食品メーカー「雅客」(Yake)のビスケットのコマーシャルに起用される。現在テレビコマーシャル放送中。
2013年8月にデビューした、平均年齢14歳の3人組みボーイズグループ「TFBOYS」です。
デビューから半年を過ぎた頃から、主にネットメディアを通じてぐいぐいと知名度を上げています。最近では企業のイメージキャラクターにも起用され、テレビコマーシャルに出るほどになりました。
2014年春の時点で、「中国大陸のアイドルで、いま一番人気があるグループは?」と聞かれると、「TFBOYSです。」と答えるほかない状況になっていました。他にめぼしいグループがいないからです。
中国本土はアイドル市場が空白といってもいいです。
日本や韓国のように、10代の少年・少女アイドルグループを、次々と世に送り出すシステムが中国は整っていません。TFBOYSは、中国の「市場の空白地帯」にうまく舞い降りたといえます。
しかし、それが、究極のショタグループでした。メンバーの3人は、1999年、2000年生まれで、現在平均年齢14歳です。
■中国最強のショタグループ TFBOYS

■メンバー
王俊凱(Karry)
1999年9月21日生まれ、重慶出身
173cm(成長中)
歌担当
王源(ROY)
2000年11月8日生まれ、重慶出身
167cm(成長中)
歌担当
易烊千璽(Jackson)
2000年11月28日生まれ、湖南省出身
168cm(成長中)
ダンス担当
2009年に「飛少年」というグループに所属していた経歴あり。このグループを脱退後、TFBOYSに加入しており、他の2人と経歴が異なる。なお、かつて所属していたグループも3人組みのボーイズグループで、平均年齢8歳だったそうです。
■音楽
これまでにEPを8枚リリース。EPといってもほぼ完全にネット配信。
2014年3月リリースEP「マジックキャッスル」。この頃から知名度が急激に上がり、「中国大陸で一番人気のあるグループ」になる。

彼らのバックとなっているのは、重慶にある「重慶時代峰峻文化芸術トレーニングセンター」という組織です。メンバーのうち2人は、この会社が運営する、子供向けに歌、ダンス、演技などいわゆる芸能レッスンを行うスクールの出身とされています。このスクールは、タレントの素質がある男の子のみを集めた訓練生クラスを設けていると紹介されています。
素質を見出された3人が、「TFBOYS」としてグループを結成し、北京時代峰峻文化芸術発展公司という会社からデビューしました。
私がTFBOYSの存在に気付いたのは、2013年の末頃でしたが、あまりのショタぶりに直視できませんでした。
本当に子供で、「みちゃいけないもを見てる」感が半端なかったです。MVは衣装、ダンス、歌ともにボーイズアイドルグループらしいものなのですが、「まだ振りつけを覚えていないのでは」と思うような状態のものがリリースされていました。
しかし、さすがに成長期の男の子なので、この1年で身体的にものすごく成長しました。
出てきたばかりの頃は、ショタすぎて本当に見ていられませんでしたが、いまはある程度の普通の低年齢ボーイズグループになってきました。
■2013年10月にリリースしたEP「Heart夢・出発」。この頃は本当にやばかった。

TFBOYSのファンは、小学生から40代と言われており、熱狂的なファンも多いです。
ショタを売りにしてはいますが、彼らがどんどん成長してしまうので、「いまの彼らを見れるのはいまだけ」という心理がはたらくのも、熱狂させる原因になっている気がします。
彼らは素質はありますが、「天才少年くん」ではありません。中国には、幼少期から声楽や舞踊を専門的に習わされ、国際大会で賞を取ったりする子供がたくさんいますが、TFBOYSはそういう類の子供ではありません。別世界の「天才くん」ではなく、「学校で一番人気のある男の子」といったかんじです。また、K-POPグループのように、一寸の乱れもない高度なパフォーマンスをすることもできません。振り付けは上手くできなかったり、間違えたりしながら一生懸命やっています。
TFBOYSを見ていると、デビューしたばかりの頃の飛輪海(フェイルンハイ)を思い出します。飛輪海のデビュー時期を10歳引き下げていたら、TFBOYSみたいだったのでは・・・。
TFBOYSは14~15歳ですが、この年齢は人生の中で一番たくさんの可能性を感じさせる年齢なのではと思います。
とくに、中国社会ではそう感じさせられます。
自分にはない可能性をもつ「少年」を見ていたい、そう願う少女や女性の心が、TFBOYS人気を生み出しているのではと思います。
■■おまけ■■TFBOYSの「売り方」は、主にネットを駆使していろいろな仕掛けがされており、中国独自のネットメディア体系を生かしたものなので、大変面白いです。
■音楽サイト「音悦Tai」は、デビュー時から一貫してTFBOYSを持ち上げてきたメディアのひとつ。
http://www.yinyuetai.com/

■動画サイト愛奇芸(iQIYI)では、TFBOYSのバラエティ番組「TFBOYS アイドルノート」を制作し配信中。この番組は2014年8月から、中国本土と台湾で収録。TFBOYSは台湾でも人気があります。
http://www.iqiyi.com/a_19rrhc0g7t.html

韓国や台湾、香港ではなく、中国本土出身のアイドルを使いたいと考える中国企業は多いようです。ここ最近、急激に広告に起用されることが増えています。
■オンラインゲームのイメージキャラクターに。

■中国国産の家電メーカー「歩歩高」の就学児童向け学習補助デバイスのイメージキャラクターに。

■食品メーカー「雅客」(Yake)のビスケットのコマーシャルに起用される。現在テレビコマーシャル放送中。

TFBOYS、以前大陸の検索サイトでEXOを
漁ってるとき見つけました、可愛いですね、
どことなく昭和な感じがういういしいです。
身長が「成長中」というのも
アイドルハンターの私としては気になります。
ここ10年は韓流にはまってますが、
多少なりとも言葉のわかるアイドルは
いないかと。。。ただせめてF4以上の
人数じゃないと思い入れがむずかしい。
最近スカパー!で「紅楼夢」を見ています。
(台湾ドラマのようです)宝玉役の子が
EXOのチャニヨルにちょっと似ています。
なんて
可愛いTFBOYS
デビューしたてのwindsを連想しました('笑)
いろんな意味で大きく育って欲しい
冗談じゃなくて、大陸ではほんとにEXOと張る勢いなんですよ~~。
両グループを比べるとファンに怒られそうですが・・・
ルハンやクリス、これから中国でソロ活動とかするのかもしれませんけど、ライバルがTFBOYSかと思うと震えますね!!
でも、彼らはあっという間に大人になりそうな気がします。
それでも10代のアイドルというのは大陸では新鮮です。
土曜日のSMTOWN上海行きませんでした~
F(x)のクリスタルがステージで倒れたらしいです・・・・過労でしょうか・・・・・。
Windsがデビューしたときも、かなり子供でしたね!一番背が小さかった子が一番大きく育ちましたね!?
TFBOYSは、いまはもう14歳なので普通の男子3人組みになってきました。
Kinki Kidsとかがデビューしたときもこんなかんじだったのでは。
TFBOYS、中華グループ独特のユルいかんじが全開ですよ!
F4や飛海輪のごく初期の頃もすごかったですもんね。
K-POPはデビューした瞬間がピークみたいなかんじで刹那的ですが、中華はスローペースです^^;
チェン・ボーリン、コンスタントに映画で活躍してますよ!ムサい役の演技よかったです。
この人、顔あんまり変わりませんね
大陸にもアイドル出てきましたか?
可愛いですね!(笑)
既にジャニーズ身長は越えてますね(汗)
自国で生産可能なら、Kポもすたる一方になりますね。
私も初めは見てはいけないと思ってたジャニーズJrですが、最近では成長過程を見れる事に喜びを感じております。
母と言うより、祖母年齢に近くなってて恐ろしいですが(大汗)
もともとそこまで売るつもりなく、スクールの売りを作るために真似事でグループを作ったようなかんじだったのでは。だから最初の頃のMVとかホントやばりですよ。これでどうするつもりなの??というかんじだったのが、他に国産アイドルがいないから案外当たっちゃったと・・・。自国で生産は難しいので、今後そんなにアイドルは出てこないと思います。もしK-POPがすたれるとしたら、ファン活動するのにお金がかかりすぎるのが原因ですね。
TFBOYSくんたち、すでにふつうの大人のジャニーズの人より背高いですね・・・。顔つきとか仕草は子供っぽいですが^^;
ショタで売れるのもあとどれくらいでしょうかね・・・。
子どものアイドルは可愛いなとは思いますが、ちょっと苦手です。ちゃんと学校行ってるのかなとか、人生偏ってしまわないかなとかいろいろ心配で(笑) 雑伎団の子どもも、今しか出来ないアクロバットだとはわかりますが、やはり胸が痛みます。
やっぱり14才以上にはなっていてほしいな。あ
ジャニーズJrのようでもあるけれど、あんなに完成はされていないですね。これからハイティーンになり、二十歳を超えてどうなっていくのか気になります。
私はアイドルでも俳優でも、異性として意識していたいので、うーん 守備範囲外(笑)
でも可愛い
SMTOWN上海は結局行きませんでした・・・。
2008年、2009年のSMTOWNは行ったのですが・・・。思えば、2008年と出演グループはそれほど変わってないんですよね。でも・・・いろいろ変わりましたね。。
TFBOYS可愛いですかね!?ジャニーズと比べると未完成感がすごいですよね。初期のMVとか明らかに振り付けを覚えられていません。TFBOYSは韓国アイドルと比べると、のんびりやってるかんじがします。取り立ててライバルがいないので・・・。
ポートマンの雑技は、「失敗したら明日のご飯抜き」的な過酷さを感じますよね。もう一つの創作雑技のERAは、自分の意思でやってる感があって、イケメンな体操系お兄さんもいて、また違った雰囲気で面白いですよ!
もう少ししたら、普通のお兄ちゃんになるような気がしないでもないですが・・・。
SMTOWN上海はパスしてしまいました・・・
東方は11月に広州のイベントで中国来ますね