上海阿姐のgooブログ

FC2ブログ「全民娯楽時代の到来~上海からアジア娯楽日記」の続きのブログです。

香港12人組ボーイズグループ「MIRROR」~香港経済と芸能カルチャーの希望

2021年11月27日 | エンタメの日記
いま香港では12人組の男子アイドルグループ「MIRROR」がものすごく人気があります。
彼らは香港オーディション番組「Good Night Show 全民造星」からデビューし、先日デビュー3周年を迎えました。
「Good Night Show 全民造星」は99名の男子が参加し、グループに分かれてパフォーマンスを競い合いながら勝ち抜いていくという、いわゆる「PRODUCE101」フォーマットの番組です。ただし、最終順位の上位1位から12位が「MIRROR」としてグループデビューしたわけではなく、期間限定グループでもありません。全員が同じ事務所(ViuTV)に所属しています。
MIRROR メンバー:Frankie、Alton、Lokman、Stanley、Anson Kong、Jer、Ian、Anson Lo、Jeremy、Edan、姜濤、Tiger
最年長のFrankieが1988年生まれ、最年少の姜濤(Keung To)とTigerが1999年生まれ。
デビュー:2018年11月3日「一秒間」でデビュー。 代表曲:「One and All」、「WARRIOR」「BOSS」など。


Mirror三周年記念曲として2021年11月3日にリリースされたEP「All In One」。


12人という大人数グループの「MIRROR」。グループの「顔」というべき存在が、オーディション番組で1位に選ばれた姜濤です。
姜濤(Keung To)愛称:姜B 1999年4月30日生まれ  グループの中では最年少のひとり。リードボーカル。
アルバム「One And All」発売時の壁紙画像


MIRRORのグループ曲はKPOPを意識した作りになっていますが、KPOPグループがアイドルとして完成形に近い状態でデビューしてくるのに対し、MIRRORは未成熟な状態でスタートしているので、日々成長していく姿をファンが目にすることができます。
2020年から2021年にかけてMIRRORは飛躍的に人気が上昇し、ダンスや歌などのパフォーマンスだけでなく、衣装やメイク、MVの映像なども大きく向上しました。

「香港版おっさんずラブ」のヒット Anson LoとEdanの人気
2021年はMIRRORにとって飛躍の年でしたが、人気アップに貢献したのが、MIRRORのメンバーであるAnson Lo(盧瀚霆)とEdan Lui(呂爵安)がドラマ香港版「おっさんずラブ」に出演したことです。
Edanが田中圭が演じた春田、Ansonが林遣都が演じた牧に相当する役を演じました。


「香港版おっさんずラブ」は2021年6月からViuTVで放送されたのですが、びっくりするほど忠実に日本版を踏襲しています
キャラクター設定、ストーリー展開、細かいエピソード、鍵になるシーンまで、ほぼ日本版をそのまま香港に置き換えています。吉田鋼太郎が演じた部長役は香港の俳優黃徳斌が演じていますが、ダンディなベテラン不動産マネージャーの雰囲気がそっくりです。春田役のEdan、牧役のAnson Loも役柄にぴったりはまっており、すごく人気が出ました。
香港版「おっさんずラブ」(『大叔的愛』)予告編:https://www.youtube.com/watch?v=An3k6Ppi0mE


”センター”の姜濤、ドラマで人気の出たEdan、Anson Lo の他にも、ボーカルのIanとJerも多くのソロ曲をリリースしています。Ianは高い歌唱力を持ち元バレーボール選手でもあります。他のメンバーも、グループ曲と並行してソロ曲のリリースが盛んです。メンバー同士のコラボも多く、12人もメンバーがいるので常に誰かが何かをリリースしている状態にあります。

「Warrior」「BOSS」などグループ曲はKPOPの影響が強く見られますが、ソロの楽曲やMVは香港テイストが強く表れています。もちろんコロナの影響もあり、香港から一歩も出ずに作ったため香港らしくなるのは当然ではありますが、香港独自のカルチャーや生活習慣、香港人が大切にしている風景がこまやかに描かれています。

姜濤(Keung To)のソロ曲「蒙著嘴說愛你」2020年4月30日にリリース


この曲のMVはコロナの影響下にある香港の街並みが描き出されています。皆がよく知っている街角ですが、誰もがマスクをしています。
「蒙著嘴說愛你」は直訳すると「口を隠したままI love you」という意味で、コロナの中でマスクをつけたまま暮らす人々、また奮闘する医療関係者への励ましを伝える歌でもあります。
姜濤 Keung To 「蒙著嘴說愛你」オフィシャルMV


香港経済の救世主
MIRRORは「コロナ時代の香港経済を牽引する救世主」として語られることが多いです。彼らがイメージキャラクターを務める商品はよく売れて、イベントと絡めてショッピングモールへの客寄せ効果もあり、香港経済を牽引する存在になっていると言われています。
「この半年で150の広告案件を獲得」「香港の広告の7割を彼らが占めている」などと言われるほど、2021年の香港に活気をもたらしています。
11月にはCSL(香港移動通訊)5G×Mirrorコラボ企画で、メンバー12人分のSIMカードを発行するなど様々な業界が「MIRROR商法」を展開しています。

出典:https://hk.news.yahoo.com/csl-%E6%8E%A8%E5%87%BA-mirror-5g-%E8%A8%88%E5%8A%83-062225875.html

2021年9月にはサムスンGalaxy Z Fold3 5GのCMに起用され、海外からも注目されるようになりました。




香港芸能の底力
1980年代、90年代、芸能や映画が盛んな香港はアジアの中心として輝いていましたが、ここ最近は韓国芸能や中国大陸芸能に押されて、香港芸能は低迷傾向にありました。
しかし、本来香港には優れたミュージシャンや映像クリエイターがおり、Mirrorの楽曲やMV制作には香港制作陣の底力が発揮されています。
彼らの広東語ポップスの楽曲レベルは高く、MVも香港らしさが溢れていて個性的です。また、中国本土(大陸)の資本に頼らずに香港ローカルでカルチャーを作り出すことができるという証明にもなりました。

2019年は民主化デモにより香港全体が激しくゆれた一年でした。
香港は伝統的に「TVB」というテレビ局が強い力を持っており、長い間ほぼ独占状態にありました。TVBの独占を解消するために2016年に新たに開設されたのが「ViuTV」です。
TVBは中国大陸でも放送しているし、また、香港のメジャーな芸能人の多くは中国大陸でも仕事をしているため、民主化デモにおいて多くの香港芸能人が「板ばさみ」の状態に置かれました。政府側か反政府側か、どちらかの側につくことで、相手方からボイコットを受ける可能性があります。
そんな中、2018年11月に「ViuTV」からデビューしたMIRRORは、中国大陸とのしがらみのない新人として香港芸能界に現れました。そのことが、香港で多くの広告オファーを獲得することに繋がったと言われています。
ViuTVの誕生、オーディション番組ブーム、香港民主化運動、コロナウィルス流行・・・様々な偶然と社会的要因が重なって「MIRROR現象」が生まれました。

なお、MIRRORの派生グループとして生まれた4人組の「ERROR」も人気があります。
実力派ラッパーと193㎝のモデル出身の郭嘉駿(Denis Kwok)により構成される4人組で、Mirrorに負けない人気があります。
Erorrのデビュー曲の「404」はMirrorのデビュー曲「一秒間」と同じ楽曲で歌詞違いです。「I Promise」など一種の香港レトロブームを反映しており楽曲のクオリティが高いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンライブステージの中国版「奥特伝奇之英雄帰来」2021年上海公演

2021年11月14日 | エンタメの日記
中国ではウルトラマンが大人気です。最新TVシリーズ「ウルトラマントリガー」は中国語吹替版と日本語版の両バージョンでサイマル配信されており、旧作もテンセントビデオなど多数の動画サイトで視聴できます。ウルトラマンカード、玩具、キャラクター商品、アーケードゲームなど幅広く展開されており、最近では中国各都市で「ウルトラマンライブステージ」も上演されています。

ウルトラマンライブステージ「奥特伝奇之英雄帰来」(ウルトラ伝説 帰ってきたヒーロー)
公演日:2021年11月13日(土)、14日(日) 公演時間:約70分 会場:上海東方芸術センター
チケット価格:880元/680元/480元/280元/180元(約14000円/10800円/7600円/4500円/2800円)
親子割引(複数購入割引)チケットあり。
 

これは「円谷プロダクションから正規ライセンスされた中国版ウルトラマンステージ」で、日本で行われている「ウルトラマンフェスティバル」(ウルフェス)などで上演されるウルトラマンライブステージがもとになっています。この演目は、上海公演の後、ハルビン、瀋陽、フフホト、アモイ、貴陽など中国9都市を巡演する予定です。




中国版ウルトラマンライブステージとは

セリフは中国語で、録音済みのアフレコ。
・ステージで使用されている歌はすべて日本語。
・アクターのレベルは、アクションや動きよりも、アクター自身の恵まれた体格に目を引かれる。ウルトラマンのスーツがよく似合うアクターが揃っている。
バトルに重心が置かれており、ウルトラマンが怪獣または悪役(ベリアル、トレギア)と戦うシーンで子供たちを喜ばせている。
・クイズコーナー、掛け声など、観客との触れ合いもある。
・日本版にあるような、アクター(ウルトラマン)が観客である子どもたちに語り掛けるメッセージ性の強い演出は省かれている。
・日本の場合はライブステージなので、その公演ごとに、コロナのことなど時事的な出来事に絡めたメッセージを伝えているが、中国版はステージのセリフが固定されているので、メッセージ的な部分は弱化されている。その分、バトルに集中力が注がれる。
ラストは「みんな大好きなウルトラマン」(日本語)で終わる
・観客の男の子と女の子の割合は7対3くらいで男児が多く、子どもの年齢は幼稚園年少から小学校3年生くらいが多い。
・子どもを連れている親の年齢が30代前半で比較的若い親が多い。お父さんが男の子を連れて観に来ている姿が目立つ。親子でウルトラマンファンであると思われる。
・会場でのウルトラマン玩具の販売あり。とにかく玩具がよく売れる



会場外での玩具の露店販売は禁止されています。


中国では、いまの30代が子どもの頃「ウルトラマンティガ」を見ています。「ウルトラマンティガ」は中国で強い影響力を持つ作品です。
中国では「ティガ」をコアとして、ゼロ、オーブ、タイガ、ゼットなど、平成後期から令和にかけて放送されている「ニュージェネレーションヒーローズ」でファンを形成しています。幅広い人気があるのはゼロだと思います。そして、悪役であるトレギア、ベリアルに多くの人が心を奪われています

おそらく日本の子どもよりも、中国の子どもの方がウルトラマンに遥かに詳しいです。
日本では特撮といえば、イケメン俳優を大量に輩出する「仮面ライダー」の方が注目される傾向にありますが、近年のウルトラマンは脚本のクオリティが非常に高く、CGも洗練されています。
現在「ウルトラマントリガー」が放送されていますが、中国視聴者の期待度、要求は高まっており、日本での作り手の規模と中国視聴者の規模がアンバランスなようにも感じます。日本ではウルトラマンの新作がいまもテレビで放送していることすら知らない人も多いのに、海外では大げさにいえば、1億人くらいの人が来週のウルトラマンを楽しみにしているのです。
中国の場合はウルトラマンカードの牽引力が強いですが、よい作品を作り続けることができれば、いまの中国の子どもたちは大きくなってもずっとウルトラマンのファンであり続けると思います。

2020年12月の2020上海英雄“魂”展。トレギアとタイガのバトルシーン ショッピングモール外に設置。
過去記事:2020上海英雄“魂”展〜上海のウルトラマン&仮面ライダー展
 

ウルトラマンゼロ 誕生10周年
いまの中国の新生代-子どもたちのウルトラマン人気の軸になっているのが「ウルトラマンゼロ」なのではと思います。


会場:上海東方芸術中心。地下鉄二号線上海科技館の近く。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国オーディション番組のその後~INTO1、IXFORM、Girls Planet 999

2021年11月05日 | エンタメの日記
この数年、韓国を中心にアイドルグループ結成オーディション番組が大変盛んです。
オーディションブームを作った「PRODUCE 101」フォーマットの番組は、韓国だけではなく中国や日本でも展開されており、大手事務所や有名プロデューサーが主催する番組も多数制作されています。
中国も2021年前半まではオーディション番組が大流行していました。
「中国版 PRODUCE101」である「創造営」(CHUANG)と「青春有你」(Youth With You)の二つの番組が並行して毎年開催されるほどでした。
(過去記事:カテゴリ 創造営2020 などご参照ください)

ところが、2021年5月を境にオーディション番組が政府当局から規制され、これまでのような視聴者投票形式の番組は作ることができなくなってしまいました。
(過去記事:中国オーディション番組「青春有你第3季」(Youth With You 3)決勝を目前にして放送中止

番組放送が先行していた「創造営2021」は、無事に決勝戦を迎えて「INTO1」(イントゥーワン)という11人グループをデビューさせることができました。
INTO1は現在、テンセントビデオ制作のスポーツバラエティ「超新星運動会4」に出演しています。
これは、韓国MBCが昔から放送している「アイドルスタースポーツ選手権」とよく似た番組なのですが、中国の場合は、運動会というよりも、一種のスポーツバラエティ番組にカスタマイズされており、今年は全8回として、約1ヶ月かけて放送される予定です(2021年10月27日から開始)。
「超新星運動会4」には150名近くのアイドルが参加しますが、アイドルグループごとに勝ち負けを競うのではなく、アイドルの出身地(省)ごとにチームを組んで、複数の種目を競います。外国人アイドルは「海外チーム」として参加します。
競技種目はアーチェリー、射撃、障害物競争、ロッククライミングなどのほか、カートやスキーも予定されています。スキーが種目に入るのは今年が初めてで、北京冬季五輪を意識したはからいかと思われます。

INTO1のAK(劉彰)が所属する広東チーム。バスケ3on3の放送回。

「超新星運動会4」(Super Novae Games)Youtube公式チャンネル

INTO1は怪我のため活動休止している力丸のほかは、全員この番組に参加する予定ですが、参加する種目がバラバラなので、全員揃ったショットは今のところありません。

一方、「創造営2021」とほぼ同じ時期に放送されていた「青春有你3」は、決勝を目前に控えたところで番組中止となったため、最終順位決定=グループ結成という瞬間を番組内で迎えることができませんでした。
このままうやむやになるかと思われのたですが、2021年7月25日になって突然、9人グループ「IXFORM」を結成した発表されました。
2021年7月29日に公開された「IXFORM」メンバー9名の集合写真。ビジュアル的にすごくレベルの高いグループです。

メンバー 写真前列左から:
孫亦航(スン・イーハン。2001年生まれ。INTO1林墨の盟友。元TF家族、後に易安音楽社一期生となる)
唐九洲(タン・ジョウジョウ。愛称JOJO。1998年生まれ。国立名門大学北京郵電大学卒業。秀才タレントとして以前からよくバラエティに出ていた)
羅一舟(ルオ・イージョウ。2000年生まれ。解放軍芸術学院、中央戯劇学院という芸術名門校で舞踊を学んだ優等生。グループのセンター)
連淮偉(リエン・ホアンウェイ。1998年生まれ。2019年開催の「青春有你1」では惜しくも10位でグループデビューを逃した。青春有你3はリベンジ参加だった)
鄧孝慈(ダン・シャオツー。1998年生まれ。ダンス・歌は弱く、オーディション番組に似つかわしくない物憂げな態度とビジュアルの良さで注目を浴びる。番組中、順位の浮動が最も大きかった人)
写真後列左から:
段星星(ドゥァン・シンシン。1998年生まれ。ダンサー。他のダンス系バラエティにも出ていた。劉冠佑とのCPで人気を得る)
孫滢皓(スン・インハオ。2000年生まれ。ダンサー。フェミニンな容姿の持ち主。美容系TikTokerでもあった)
劉雋(リウ・ジュン。1997年まれ。マレーシア出身。振付師、ダンストレーナーとしての経歴がある。韓国で活動歴あり。リーダーを務める)
劉冠佑(リウ・グアンヨウ。台湾出身。2002年生まれ。ダンサー。韓国で練習生をしていた経歴がある。元Top Mediaの練習生で、MCNDのメンバーに入れなかったタイミングで韓国を去ったのではと推測されている)

彼らの「グループ活動」は控えめなもので、いまに至るまで、公式Weiboで公開されている集合写真はこの1枚のみだと思います。個別での番組出演や’商業広告活動などは行われています。

グループとして実質的な活動がほぼ見えないIXFORMですが、11月5日に初EP「将至」をリリースしました。EPは「So Hot」と「BET」の2曲入りで、音源のみの公開です。MVは公開されていません。


中国政府は、オーデション形式の番組そのものを禁止したわけではないのですが、「課金や商品購入によって投票権を獲得するという仕組みを設けてはならない」と明文で通達を出しました。
つまり、これまでのような、飲料メーカーが番組スポンサーとなって、ヨーグルト飲料の容器に投票用QRコードを印刷するような形式はNGとなったのです。
来年2022年も、アイドルグループ誕生系のオーディション番組は中国では放送されないと言われています。本来なら、2022年はガールズグループ版の「創造営2022」が開催される予定でした。ですが、来年のバラエティラインナップに入っていません。

このような状況の中、韓国Mnetが日中韓合同ガールズグループ誕生企画「GirlsPlanet999」(ガルプラ)を開催しました。
日中韓の各国から33名ずつ練習生を集め、合計99名の女子練習生がグループデビュー(9名)を目指すという番組です。
韓国ではMnet、日本ではAbemaTVで配信されました。中国では大手プラットフォームiQIYIで配信とされていますが、実際には中国国内版のiQIYIでは配信されていません。iQIYI海外向けアプリ(国際版)で配信されていました。
そのため、中国国内の視聴者はローカルメディアでの正規配信がない状態で番組の状況をフォローしていました。

ガルプラの放送が始まったのは8月ですが、中国人練習生たちは5月後半には渡韓していました。
33人の中国人練習生たちが渡韓するのとほぼ同じ時期に、オーディション番組「青春有你3」(Youth With You 3)が社会批判を浴びて決勝目前で中止となり、当局からオーディション番組規制通達が出されたことになります。
ですが、それよりももっと前、中国人ガルプラ参加者を選定していた時点では、来年も当然中国でオーディション番組をやると思われていました
実際、2021年の4月頃には、来年開催される予定だった女子版「創造営2022」の面接がすでに始まっていました。
そのため、アウェイである韓国主催で、中国展開の読めないガルプラには、あまり力を入れなかった事務所もあると思います。少なくとも「創造営2022」に出すつもりだった練習生は、ガルプラには行かせていないはずです。
ところが、あんなに盛り上がっていた中国オーディション番組が突然全面中止になってしまったので、ガルプラはある意味で貴重な舞台となりました。
一部の練習生にとっては、年齢的にもアイドルグループとしてデビューできる最後のチャンスになりました。
なので、デビューメンバー9名のうち3名くらい中国人が選ばれてほしかったのに、結果的に中国人は9位でシャオティン(沈小婷)が入るのみとなりました。
10月22日の決勝戦では中国Weiboでも「シャオティン9位でデビュー」(沈小婷卡位出道)というキーワードがトレンド上位に入りました。


これまで中国のオーディション番組から多くのグループが誕生しました。
ロケットガールズ(火箭少女101)、NINE PERCENT、UNINE、R1SE、THE9、硬糖少女303(BonBon Girls 303)・・・どのグループも商業広告などでの露出は多いのですが、曲作りやコンセプトアイディアを支える力が弱いと感じます。
また、どのグループも、個々の目標のために力を注ぐことが優先され、メンバー同士で対等な横方向の調和をはかることは難しそうに見えます。
それは、この種の番組から生まれるグループが、明確な順位付けを背負った状態でデビューするからかもしれませんが・・・。

なお、ドラマ「陳情令」をきっかけに俳優として大ブレイクした肖戦(シャオジャン)も、もともとはボーイズグループ結成番組の出身です。「X玖少年団」(X NINE)というグループでデビューしました。このグループは解散はしていませんが、活動は行っていません。いまになって思えば素晴らしい人材が揃っているグループでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする