goo blog サービス終了のお知らせ 

とある鉄道員の撮影日記

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

上矢作風力発電所 2/2

2011年12月05日 | 明知鉄道 2010~11年

最初の1基目からちょっと奥に行くと駐車場があります。

その駐車場から撮影してみました。
こんな山奥にエノキみたいに人工物がニョキニョキと…異世界のようで気持ち悪い
ここにはお手洗いもありますが自動販売機などはありませんのであらかじめ買って来ると良いと思います
そして、ずーっと奥へ進みます

大船牧場が見える付近まで来ました
何というのか…風車から出ている音がある低周波?気持ち悪い

画像下に写る電柱を見ていただければこの風車の大きさが一目瞭然であろう
地面から回転する羽根の中央までが65mで羽根の直径が44m(2号機の図による)地面から羽根の1番上になるところまで87mである。
地形によるためか1基で1980kWを超える特大風車はありませんが、600kWが6基、800kWが7基というクラスのドイツ製の風車で構成されています

眼下の山
始めて来て思ったのですが、この場所は春と夏がオススメです。
遅めの秋はちょっと気味が悪いし、冬はちょっと道路状況が酷すぎる
あと牧場の放牧も緑が生い茂る頃の方が行われているようです、みなさん来年来てくださいネ
私もまだ展望台まで登っていないので来年挑戦しようと思ってます

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年 明知鉄道カレンダー | トップ | Heineken »
最新の画像もっと見る

明知鉄道 2010~11年」カテゴリの最新記事