自宅を出発したのは10日(日)の夜、高速道路の
休日特別割引を活用してその日のうちに天理ICを通過しました
名阪国道を実は初めて走行しましたが、ここが最高速度60km/hとは利用してみた感じでは思えませんなぁ~
そして阪和自動車道は紀ノ川SAで車中泊正直まだまだ夜は寒いですね
あまりの寒さに明け方近くに「しょうゆラーメン」食べました
フツーにSAの「しょうゆラーメン」です
美味しいよでもなんだろう、いつも思うのがスープは美味しいけど麺がちょっと残念という所って結構あるもんですよね?
さて、突発でこの旅を決めたので肝心な撮影地は決めてなく、手当たり次第に御坊駅から全ての駅に立ち寄りながら撮影場所を探しました
撮影の場所に決めたのは海の近くの踏切近所です
日豊本線の撮影の時も思ったけど海沿いでの撮影が私は好きなようです
で、その撮影場所のすぐ横にあった看板がコレ
「ナガレコ」ってどんな生き物なんだろう?
さて、撮影を始めます
特急「オーシャンアロー」
283系で運転されている「オーシャンアロー」は平成8年に登場した車両です。
この車両何回か見たことはありますが、乗ったことはありません
見た目113系とは思えない普通列車。
この塗装の113系は初めて撮影しました、この顔はなんだか慣れません。