goo blog サービス終了のお知らせ 

とある鉄道員の撮影日記

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

踏切は一旦停止して左右みて下さいネ!!

2006年09月04日 | 明知鉄道 2009以前
みなさんは踏切の一旦停止はしっかり行っていますか?
明知鉄道には画像のような警報機や遮断管の無い踏切(4種踏切)が多くあります。
当線は1時間に2本の列車しか走っていないという感覚なのか、踏切での一旦停止無視や直前横断が特に飯羽間~岩村間にて非常に多く発生しております。
例え警報機や遮断管が無くても一旦停止は必ずして下さい。
また、例え一旦停止をしたとしても必ず左右確認して下さい。
以前、一旦停止はするも列車の接近に気が付かず、列車の警笛によって気が付き慌てて自動車は止まるも、踏切のど真ん中で止まられた事があります。
ん~、鉄道車両と接触すると大変ですよ!
列車の運転には私どもの安全意識は特に重要ですが、沿線のみなさまの安全意識も列車の安全運行には欠かせないのです。安全運転にご協力をお願いいたします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車両は栃木県生まれ | トップ | 収穫の秋 »
最新の画像もっと見る

明知鉄道 2009以前」カテゴリの最新記事