二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

冬野菜と春の恵みの食卓

2015-02-12 16:41:03 | 旬をゴチになる

毎金曜日に届く九州の野菜と有精卵。
本日は2月6日~2月11日の薬膳的食生活です。

この頃は立春も次候に移り、”うぐいすなく” 頃に
なりました(七十二候)。

春の兆しのあたたかい風が吹いて厚い氷を融かし
始めたら、次は鶯がホーホケキョと春を告げる(春告鳥)。

コンクリートに囲まれているとリアルにはなかなか
体験出来ませんが、故郷に想いを重ねます。

 

熊本県天草のパール柑。
到着してすぐに果肉を取り出しハーブマリネにしました。
一晩おけば完成するので、翌日の朝食にもってこい!

選んだハーブはローズマリー。気をめぐらせます。
薬膳としての効能は、(気がめぐることで) 血流を改善
したり、胃腸の働きを助けるなどします。
強い香りは記憶力や集中力アップにも。

 

 

血のめぐりをよくするほうれん草。
腸を潤すので便通をよくする働きもあります。
便秘の改善なら、プラス白ごまがおすすめです。
(黒ごまよりも) 油分が多いので便通を促すとか。
オット、お困り。白ごまをWで使いました。

 

 

そばで夕食。箸休めはセロリの葉の炒めもの。
セロリは頭に昇った気を降ろす働きがあります。
いつもはスープをとることに使いますが、今回は変化球!
大根葉のような感覚で炒めてみたら、これがヒット。

そばは、水菜と油揚げ。
水菜は体を潤して乾燥を解消します。
薬効的には加熱し過ぎない方がよいみたい。

そばには(セロリと同じように)頭に昇った気を
降ろす働きもあるので春の不調をカバーする麺類です。

水菜、そば、セロリはどれも体を冷ます性なので
白髪ねぎ(ねぎは温める性) はたっぷりめ。

 

 

セロリの軸は鶏の白ワイン煮込みに。

 

 

里芋はポットローストに使ってみました。
ねっとりして美味しい!
自家製のふき味噌もよく合いました♪

 

冬野菜と春の恵みの食卓、おごちそうさまでした!

iBox(宅配野菜)

http://vegetaberus.com/?tid=4&mode=f24

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。