二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

春の土用は解毒、排毒の会

2018-04-19 12:32:04 | menu

新年度になって最初の土用(春土用) に入りました。
ふじももキッチンでは今月のレッスンでもセミナーさせて
いただきましたが、まだ寒い立春を春の始まりと見なす
ように、春が極まる最後の18日間に夏の始まりを感じる
(のが春土用)。日本の暦の考え方です。

丑の日は4月27日。
土用明け(節分) が5月4日で、5日が立夏。
新緑の季節はすぐそこで、すがすがしい緑が待っています。


季節の変化と共に身体も変わっていくと考える「五行説」
でいう春は肝機能が高まる季節。
目の機能も高まって、いろいろなものが色鮮やかに映ります。

一方で春土用は肝臓の働きが一番低下するとき。
土用のど、土(つち) が春のエネルギーを奪うので
体内の機能が低下するといわれています。
そのため、風邪をひきやすい、あるいは内臓の中央に
属する内臓「脾」が弱りやすいとなっています。

春の極まりでもある土用の時期は解毒、排毒!
土用の文字のごとく、土のもの、とりわけ山菜で
解毒、排毒がおいしい。
来客があったので用意しました。
エグミ・苦味の山菜、緑の野菜、殺菌作用の野菜、
解毒のきのこ。
たらの芽は後だしで天ぷらにしました。

お土産のキリリと冷えたスパークリングワイン、
懐かしい話、未来の話、旅の話などなど料理写真が
ひとつもない理由(笑)。
次回、夏の土用も是非いたしましょう!


 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。