二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

メインストリート♪

2011-05-01 21:37:54 | 九州・大分をDrive

陶器市の全体図。
向って左が有田駅で、右が上有田駅。黒の実線がいわゆる
メインストリート。左下の丸印がバスの発着場、右下、下に
引いた線の方角に陶山神社です。

 

メインストリートは ごった返していますが、見所いっぱい♪

 

 

 

 

 

 

また地図を広げて。復習ではなくて~予習です!!
どんだけ?(爆)。また次を楽しみに…♪


Apr.28


散策♪ 陶山神社

2011-05-01 15:45:13 | 九州・大分をDrive

26、7ぐらいから有田陶器市に行っているのでもう「何回行った」
と数えるのも苦労になりました(笑)。ですが、まだまだはじめて、
なところもあります。有田の氏神様、陶山(とうざん) 神社です。

 

あ・うんの狛犬、陶器。

 

階段の先にも鳥居。

 

染付ーっっっ!!!!! 


 

あ、違う狛犬。

 

 小高い山にあって新緑も目の前。下には有田の町。


 

お守りも陶製!!!

 

 


 

 

 



今年の絵馬。もちろん陶製(笑)。

日本初の磁器。焼物一色の町。
Apr.28


'11 有田陶器市

2011-05-01 14:47:22 | 九州・大分をDrive

4月29日 昭和の日。イコール有田陶器市の初日!!
大きさは変っているけれど昭和のお菓子(笑)、常備している
チロルチョコをおやつに行ってきました☆

 

現在オットは宮城県で活動中。行っていいものかしら?と悩んだ
のですが、とある陶器市の広告に「お客様のご支援で被災地へ
食器を送ります。」の文字。御家族の食事風景に器が戻るって
素敵なこと。そう思ったので決めました。
駅で買ったドリンク。上がりました(笑)。

 

天神からバス旅。都市高から博多港の景色。文句ない青空!!

 

大渋滞。予定より1時間遅れで到着。いやーん、かなりの
出遅れ・・・お目当ての青雅堂(せいがどう) さんにダッシュ!!
ここは有田焼の中でも、あえて染付だけ!! 
岩永浩さん、山口洋一さんの品揃えは最多だと思います☆

 

店内は青の世界。染付好きにはたまりません。うっとり。
岩永浩さん作。

 

岩永浩さん作は~お友だちがおせち料理を盛っていた文様
「丸と市松」、大きさ七寸皿に一目ボレ♡ 我欲す、で探したの
ですが今回は残念。しかし~さすがの岩永調でした!!!!!
手にとって「軽さ」を実感。勉強になりました。

 

山口洋一さん作。新作からずーっと目をやって…

 

あった!! 本命の小丼です☆ 葡萄、間取草花など文は5種。

 

「小花散らし文」 にしました。

 

惹かれる理由。筆づかい。下絵なしのフリーハンドで、こんなにも
細い線。私は習字筆しか持たないのですが、持つ筆は違えども、
この筆づかいに感動で。それから小丼誕生の秘話。奥様の「うどん
を少し食べるときの丼があればいいのに」 のひと言だったそうです。
こんな生活感もファンになりました(笑)。…これが~昨年10月の
話ですから早7ヵ月。嬉しい買い物でした♪

 

そしてもう一軒。その他に山口洋一さん作を扱うお店はない
のかなぁと調べた結果、見つけた小野陶器店です。
到着して…え(驚)。原田観峰先生の文字なんですけど。
カンポウ先生と言えば日本習字で…私もその弟子でして…。
真面目な話、ほんの一時間ほど前に、行きの車内でお習字
仲間から「八段試験の対策講座に行ってきたよ。愛子さん
お勉強してる?」 とメール着。「まるでスイッチが入らないー」
と返事をしたばかり。ぎょえーーー。ドキッとする(笑)。

 

ご店主にやってらっしゃるのですか? と尋ねたら、妹が京都で…
と。おかげで、看板に反応した人の第1号になりました(笑)。
しかしながら、これは良い土産話になりました。カンポウ先生が
残した文字は皆がもっと見たいと思うところなので。
ちなみにご店主はまったくしないそうです(笑)。

 

盛り上がったところで探し物、山口洋一さん作の五寸皿を
尋ねました。あー、ちょっと大きい。残念。

 

しかし、このお店は新鮮。作家さんや小さな窯のものなど、
かなり絞り込んであります。縁がうねった鉢、28cmにビビっ。
手に取って再ビビっ。え、えいっっっ飛び降りました(笑)。

 

目的の2軒で完璧!! 今年は右隣の~やや上から感じる青ざめ
たような視線も感じなくて愉快爽快~ガッツポーズ(爆)。
あとは散策♪
菜の花の箸置き。 結婚のお祝いにいただいた
器に合わせましょ~

 

 

 

 

 

 


Apr.28