修復! 2009-03-07 13:32:20 | 九州・大分をDrive 思い出にひとつ、ふたつ。国内外を問わず旅の楽しみのひとつに土地土地の器がある。これは唐津焼、あや窯(中里文子さん)の湯のみ。“持ち感しっくり、少し小ぶり”と“優しい丸み”が気に入ってるのだけど、どうもモレてるっぽい 早速窯元に電話をして修復方法を尋ねてみた。 やり方はとても簡単→水溶き片栗粉を火にかけて糊状になるまで煉ったものを湯のみに入れてしばらく放置。天日orレンジ・チン(500Wで1分ほど)で乾かせばオッケー 目が粗い唐津焼の修復は、こうすれば家庭でも出来るのだそう なるほど、もうモレてません これからも大切に使わせていただきます 中里さんご夫妻、ご丁寧にどうもありがとうございました。 7th Mar.