二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

すいかゼリー

2018-07-28 11:14:28 | 家パン・家お菓子

先日、おーーーきなカットすいかをいただきました。
薬膳として食べるすいかは、体にこもった熱を
冷ますはたらき。暑気あたりや熱中症気味の
水分補給にも向いています。
利尿作用が強いのでむくみの改善にも。
漢方では種や皮も使われます。

 

 

すいかは時間をおくと果肉がだれてくるので、そうすると
あんまり好きではないので、そのまま食べる約半分だけを
残してあとはジュース。ジュースからゼリーを作りました。

ゼリーは薬膳風にレモンと塩を加えて熱中症対策!
すいかでこもった熱を冷まし、レモンで生津(気血水
の水を生みだす)、塩で塩分補給。

 

 

 


さくらんぼケーキ

2018-07-02 13:51:19 | 家パン・家お菓子

フルーツタルトの型を使って、さくらんぼケーキを
作りました。

この型でスポンジ生地を焼いて型から取り出すと
上部がくぼみます。そこにレモンクリームを広げ
さくらんぼを並べました。

 

 

わお!サプライズ。
このさくらんぼ、敬愛する友人からのプレゼント。

 

 

真っ赤なさくらんぼ。
とーってもとーっても贅沢させてもらいました。
おごちそうさま!

 

 

 


ツートンケーキ

2018-03-01 13:47:07 | 家パン・家お菓子

逃げて行った、2月。
いやー、早かったぁ。

台所仕事では、これだけは絶対終えるものが
ありました。粉類や製菓材料の在庫を見ることです。

今回、使い切りたい!と思ったのはココアパウダー。
ツートンケーキを焼きました。

 

 

チョコレート生地が多めなんですけど
達成出来て良かった(笑)。






薬膳スイーツ 緑豆アイスパフェ

2017-08-07 16:42:56 | 家パン・家お菓子

隣り駅に住む薬膳の先輩におめでたい事がありました。
つ つ ついに! おめでとうございます!!

さっそく緑豆アイスパフェで前祝い(笑)。
これは今6月にふじももキッチンでご紹介をした
スイーツ。6月とは季節も変わっているので、
一部の内容(はたらき、効能) 変更でお出ししました。
強化したのは、熱取りと解毒(笑)。

緑豆ラブな先輩のお口にも合って良かったです。

 

 

百道浜(だったのか)、大濠公園、そして春日市。
自宅のベランダから3会場の花火を観賞。
よく観えました。

 

 

 


手ごね ピザ

2016-11-14 15:23:25 | 家パン・家お菓子

近所のイチョウ並木がいよいよ見ごろ!
この道を行くとパン教室があります。

 

 

織部とやちむんのテーブルでお迎え下さいました。
土もの、が欲しくなる初冬です(笑)。

 

 

手ごねピザ、新作(のレシピ) を習いました。

 

 

成形が難しい!
先生のデモは簡単そうに見えるのですがね(笑)。

 

 

デリはあったかメニュー。

 

 

先生のミルクティーが飲みたくなる初冬(笑)。

 

 

焼けた!

 

 

幸せを持ち帰ろう♪
ピザ、と分かっていたのでシャンパンを冷やして
おきました。

 




手ごね マロンパン

2016-10-23 09:50:02 | 家パン・家お菓子

少し蒸し暑いような、けれど空気が急に冷たくなったような。
ま さ に秋の土用だーと感じながらの助手席。

 

 

10月のレッスンはハロウィーンでお迎えくださいました。

 

 

手ごねでマロンパンを作ります。
パンが焼けたらマロンクリームを絞って完成!
いつも思う材料からパンになる不思議(笑)。

 

 

発酵待ちの間に食事。
今月はキッチンに立つこともなく、サーブしていただく
のを待っていただけ(笑)。

コンランのプレートが秋たけなわ~

マロンパンは甘い、ということで、別メニューの
パンを用意して焼いて下さいました。
新作のピザレシピです。先生、親切!

 

 

デザート。
うそ!ダミエ!!
本の中でしか見たことのないダミエ!!!
丸い型で焼いているのでセバスチャンというらしい
のですが、どちらにしても大っ感激。
フランボワーズがいい仕事♪
ショコラ・ショーも美味しいですよねぇ。
気温が下がり、チョコレートが恋しくなっていた
ので幸せ~。

 

 

仕上げのマロンクリーム。

 

 

刻んだマロングラッセをあしらって、と。
幸せを持ち帰ろう♪

 

 

朝ごパンしました!
添えたのはかぼちゃのスープ。
ただいま秋の土用期間中、季節の変わり目。
体調を崩しやすい時なので、消化器官や粘膜を
保護するため黄色い食材が欠かせません。

わが家はかぼちゃ多め。
あらかじめ蒸してピュレにして保存しているので、
豆乳(または牛乳) でのばして調味をするだけ。
胃を温めることも大切にしています。

 

 

 


手ごね 食パン

2016-09-25 12:13:26 | 家パン・家お菓子

福岡県春日市の手ごねパン教室 てぃあんだ。
自宅からはイチョウ並木を通って向かいます。

通るによい季節到来♪

 

 

愛(自転) 車を止めて、と。
お若い感じの銀杏が落ちていました。踏んだら大変!

 

 

お月見のテーブルコーディネートでお迎えくださいました。

 

 

今月は手ごねで作る食パン。新作のレシピでした。
粉は250gとボリューミーなのですが、こねる作業は
まあまあ出来ました。問題は丸めと成形(゚д゚lll)。

発酵待ちの間に、試食(先生作。同じ生地をミニ食パン型で)
とデリレッスン。デリも充実!

 

 

デザート。
3層のカシスとチョコレートのロールケーキ。
先生のデザート、何だろう、クオリティー高過ぎて
心身が清まる感じ(笑)。

 

 

幸せ一斤持ち帰ろう。

 

 

翌朝、食パン入刀。

 

 

トーストして、エシレバターと栗仕事(栗ジャムと割れた
栗のシロップ煮) をのせてみたー。
ミルクティーにして良かった。
(秋彼岸の帰省の) 由布院で骨董皿に出会えて良かった。
パンの先生、ありがとう!


 

 

 


ヨーグルトムース

2016-08-23 18:34:18 | 家パン・家お菓子

実家の菩提寺の塔婆法要に合わせて帰省。
法要ではマイ筆で塔婆を書かせていただいています。
お盆の時だけは(塔婆の) サイズがグンと大きくなるので、
書き出しに戸惑ってしまいます。

和尚さまが「心を込めて書くと阿弥陀様に通じる」と
背中を押して下さるので、えい!と書き始めました。

両父が亡くなり供養する、ということを考えるのですが
塔婆を書かせていただく、ということも、わたしに出来る
供養なのだと思います。南無ぅ。

 

塔婆法要が終わってお斎をいただいて行事は終了。
お斎は檀家のお姉さま達が人数分を手作りをし、
使う食器は古く明治代のもの。歴史と共に脈々と
繋がっていて感動的でした。

 

 

個人様邸に移動。
薬膳スイーツのレッスンをしました。
ご紹介したのはヨーグルトムースです。

秋の五色「白」を意識しました。
ちょうどいまは初秋の頃。
夏バテや夏風邪が出やすいので、食べ合わせて最適な
桃を合わせて、疲労回復や体に潤いを与えるように
しました

また初秋は肌の疲れが目立つ頃。
ゼラチンの美肌効果を使って、肌に優しく作用するよう
にしました(写真は試作品)。



小学2年生のみーちゃんのリクエストで、チョコレートの
カップケーキも。いろんなお絵かき、めちゃかわいい(笑)。