突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

ミョウガ美味しい♪

2006年08月02日 | 植物
ミョウガが収穫できました♪
スーパーなどで売っているモノと違って、なんだか色黒で大きく手を広げてます…。
これは育ちすぎちゃったってことなのかな?
実はミョウガ好きなんです。あの臭さが夏バテにはもってこいな気がして色々と使っちゃう!素麺・味噌汁・冷奴などなど昨日は冷シャブの上にも乗ってました(笑)
茗荷を食べながら野球中継を観たアタシ。阪神負けちゃった…あの負け方はあんまりだぁビールと茗荷のほろ苦さにも泣けた。
今度、収穫したら天ぷらで食べたいな。
他にもおいしい食べ方があったら教えて下さ~い
昨年テルさんから苗を分けてもらって畑に植えてた子になります。去年の猛暑と、あまりに日当たりが良かったためか「消えたぁ」と思っていたら地下径が生きてたようで春に出葉。大ラッキー♪
今年はたくさん収穫できそうな予感雨のおかげかなぁ~。
母が「株元に落ち葉をかけとくとキレイで柔らかい子ができる」と聞いてきました。ホント??
まぁ任せておこう。アタシは白でも黒でも問題無いし。
でもこの時期に落ち葉なんて…草引き後の枯れた雑草なら山積み状態だけどね。
マルチングなんかしたらナメ子(ナメクジ)の巣になりそう。憎っくきナメコの食べ残りって、なんだか「憎さ倍増+クヤシサ百倍」な感じ!!
アオムシやバッタに食べられた後よりイヤウッキー!
  ミョウガ
茗荷。ショウガ科の多年草です。
普通私たちが食材として見かける茗荷は地下茎から伸びてきたホウと呼ばれる部分なんだそうです。
採取しなければこのホウから花穂が顔を出し蘭(?)に似た花を咲かせます。
花の出る前の子を茗荷の子とか茗荷と呼んで食べてるわけ~。
数年前まで知りませんでしたアタシ。自分が食べてるのが植物の何の部分だったかなんて
今年は茗荷の花が見てみたいので観察を続けます。シャッターチャンスを狙え!
ただ茗荷の花は一日でしぼんでしまうそうな…こりゃ見られないかも

それでは今日の朝顔で~す
        朧月
実際は画像よりも深い色合いで目を引く品種です。
…どこが朧月の色なんだろう?朧月って霞みがかかったような月のことじゃなかったっけ??
うーん。それか朧月は中央の白を指しているのかも…そんな気がしてきた

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。