きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

非日常から日常へ~ようやく落ち着いた週末になってきました20191103~

2019-11-03 13:09:20 | 大多喜
9月10月と台風や豪雨に襲われた日本列島。

いくら台風シーズンだからといって、今までの台風や雨とは規模が違い過ぎてました。

台風15号の大風から先日の豪雨被害と、改めて崩れた山肌やら倒木を眺めると、被害の大きさを感じます。







でも、そんな非日常の世界は徐々に日常の世界へと変わっていけます。

ようやく天候も回復した秋らしい天気になった今週末。

我が家のワンコも庭先でのんびりして



犬小屋近くにある我が家の柿の木。





あの激しい風雨をなんとか耐え忍び実をつけてくれました。

一部、サルに食べられてはいましたが(笑)

サルが食べたくらいなので、今年はなかなか甘みのある柿ができました。





サルが食べたといっても半分食べた食べかけの柿を試しにワンコに与えてみると・・・



お!?

食いついてる・・・。



ネットで調べてみると、食べないわけでもないらしいのですが、丸飲みしてしまう危険性とお腹を壊しやすくなるのだとか。

なので、ある程度は小さくして果肉を食べさせて、皮はそのままゴミへポイしました。

すっかり秋の空。



銀杏もキレイニなりつつあります。



やがて17時を過ぎれば夕闇が迫ります。





いつもの初冬の空が大多喜にもやってきました・・・。

まだまだ一部には復旧しきれていない箇所もありますが、少しづついつもの日常に戻ってきているのもまた現実なのです。

いつもの里山にまた戻ってきてくれれば、観光客も愉しめる田舎に戻りますね。

防災士厳選の防災グッズ43点セット【ディフェンドフューチャー】

























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外苑前の銀杏祭りと千駄ヶ谷... | トップ | 学園祭のシーズンになりましたね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大多喜」カテゴリの最新記事