きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

ゴルフと工場だけの街じゃない!?市原市~その①『五井駅と国分寺周辺』~

2019-03-30 16:03:26 | まち歩き
先日(20190324)、前日に引き続き友人を迎えに市原市にある五井駅へ。







いいですなぁ、朝の五井駅。

ロータリーにバスが何台も横づけ。おそらくゴルフなり春なので観光ツアーなのでしょう。

友人を待つ間に五井といえば小湊鉄道ってことで撮影にいそしむことにいたします。





普段見慣れてるはずなのに、場所を変えて見ると印象がまた異なるものだから不思議なもんです。

そうこうしているうちに友人到着。

今回の旅は市原を巡りながら大多喜で開催されるお笑いライブを観るという趣向。

ここで近くに国分寺跡があるという情報を入手した私。ちょいと寄り道をしていこうということで、急きょ五井から国分寺跡へと向かうことになりました。

車でだいたい10分程度。









ちょうどフリーマーケットの日だったらしく、境内には多くの骨董品などの露店が出店しておりました。

フリーマーケットの喧騒からやや離れた場所に国分寺跡の石碑が。



そしてちょっとした広場がどうやら跡地の一部。





いいじゃないですか、この雰囲気。

ふと周囲の住宅街を眺めてみると、かなりの高台に築かれていた場所とわかります。





遠く、東京湾から富士山を望めます。

遠い奈良時代ならもっと見晴らしの良い場所だったかもしれません。

東京湾からも目印になったかもしれない国分寺。

今回の旅のとっかかりとしてはいいスポットです。

国分寺で歴史ロマンに触れた後は南市原方面へと向かいます。

WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル





大容量200GB~、メールアドレス数無制限、共有SSL対応のレンタルサーバー『ヘテムル』








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー