goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

細かい話題をまとめて

2012-02-29 01:05:07 | ブログ情報(News Release)
関東に雪が降るらしいじゃないですか。
明日は外出れないかもな・・

ということで、つれづれなるままに、たわいもない思いを述べていきます。

◆◆◆◆◆◆

やっぱりまゆゆきりんが大好き(AKBまとめんばー)http://akb48matome.com/archives/51806603.html

まゆゆは今はまだスルメイカなのさー。
でもスルメイカな内は大成しない。
今は内省する時間を大切にした方がいい。
今の苦労が必ず花咲かせるときが来るから。

【妄想シリーズ】AKB48の異質 孤高のアイドル 渡辺麻友 【追記あり】
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/0233be4defe92c7a9d2ab880ba370925


◆◆◆◆◆◆



これまで松井玲奈さんについて取り上げたのは握手会についての1回だけですね。
私の印象は「冷静な人」ですね。

握手会問題 松井玲奈の主張に共感したので、全く役に立たないアドバイスをしてみる。
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/d1aedba76e9f278c737b3edcc362744a

「ググタス効果」がAKB48の空気を変えていく
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/fb88b02618c975e1e5299ad55c12ba4f

(何も知らないのにファンの方ごめんなさい。)
それにしても、この人は不思議な人だと思います。
妄想を受け付けませんね。掴みどころがありません。
なんでしょうね。何がしたい人なのかがわかりません。
回り込んで掴みどころを探してみたいところですが、こちらも疲れるのでやめておきましょう。

話をまともに聞くタイプにも思えませんが、少し休んだ方がいいのではないかなぁと思いました。
ググタスの投稿を見てる限りでは、疲れが滲み出てますよ。
一体、この人は何と闘っているんだ・・謎だ。

◆◆◆◆◆◆

BBQ松村香織の今夜も1コメダ『Documentary of SKE48研究生』ですが、素晴らしいのは映像の作品としてのクオリティではなく、SKE48の中の人にしか描けないドキュメンタリーであるということですよ。
それも普段脚光を浴びることのないSKE48研究生のドキュメンタリーである、これが画期的なのです。
プロの人たち、つまり商用ベースに乗っかるとSKE48研究生のドキュメンタリーは金にならないからやらないでしょう。
だから松村香織がやる意味があるのですよ。
そして、それに価値を感じる人が、実は大勢いるのだという事実にみんなが気づかされるわけです。
昔、AKB48に見た姿を追体験する場としてね。
松村香織がSKE48の「研究生」だから出来るものなのです。

◆◆◆◆◆◆



マネジメントの役割としての理想は「組織を守りながら、個人も守る。」だよね。
すぐ解雇しろって意見出てくるけど、組織を守るために簡単に個人を切るようじゃ、組織は守れませんよ。
組織ってのは個人で構成されているんだから。
人的資本の重要性が極めて高いのがアイドルグループじゃないですか。
個人を守れない組織が持続的な利益を上げることができるとは到底思えませんよ。
だからね、私は、藤田さんの説明の真偽に関わらず、NMB48運営は藤田さんを守ってあげるべきだと思ってますよ。
まず、それが基本であるべきです。

その観点では、今の状況はあまりよくないと思います。

その上で、説明するべきところは説明しましょう。
何を説明するべきなのかについては、真剣に考えましょう。

ちょっと別エントリにした方がよさそうです。

というか眠いので後日・・


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
松井玲奈というひと (Yossie ka)
2012-03-01 20:45:32
>それにしても、この人は不思議な人だと思います。
>妄想を受け付けませんね。掴みどころがありません。
>何がしたい人なのかがわかりません。
>回り込んで掴みどころを探してみたいところですが、こちらも疲れるのでやめておきましょう。


松井玲奈を観察する上で近々の興味深いネタと言えば
例えば、ぐぐたすの「質問解答」動画を見ていると、
バラエティトークではなかなか見せない、
単独で語る時の回転の速さが尋常でないことが見て取れます。
この人は心が奥ゆかしいので多くを語りませんが、
実は内に秘める物が巨大で、自らでさえそれを持て余しているように見えます。
さらに言うと、その才能をかなりのレベルで客観しているから、それに溺れない。

孤高になりがちなパターンですが、幸いにして味方が多い。何故か。
SKEという他よりもチームの結束が固いグループにあって、
静かな孤独感を放ち、あくまでニュートラルな立場で
ありながら
メンバーが自分たちとは別格に感じている、
「象徴」として、尊敬に近い対象で扱われているからだと思います。
だからこそもう一人のエースの存在が安定するのだろうし、
SKEにスマートな独自性を与えているのではないかと。

多分、この人と面と向き合って語ろうとすると
こちらの全てを総動員せねばならず相当疲れる、
そんな印象を持ちます。
微笑みの中にカミソリのような切れ味を持つ、
その聡明さは常軌を逸しており
私のような凡人の理解の範疇から逸脱する松井玲奈は、
所謂怪物=天才だと考えます。

多忙の中、個人として提供できるサービスは必ず毎日こなし、
メンバーへの配慮も決して欠かさない。超人です。
努力する天才なんてもう手がつけられませんが
彼女が今後どう進化して行くのか、
かなり楽しみな逸材だと思っています。
返信する
モンスター (advanced_future)
2012-03-02 02:32:30
>Yossie kaさん
コメントありがとうございます。

Yossie kaさんは、松井玲奈さんについて詳しそうですね!
いろいろと教えてください!

>単独で語る時の回転の速さが尋常でないことが見て取れます。
>この人は心が奥ゆかしいので多くを語りませんが、
>実は内に秘める物が巨大で、自らでさえそれを持て余しているように見えます。
>さらに言うと、その才能をかなりのレベルで客観しているから、それに溺れない。

納得。
わかります。
その通りですね。

これまで松井Rさんの人気の理由って考えたことなかったのですが、なんとなく分かった気がします。
大島優子さんのそれと似てる気がします。
(何も知らないのにすみません)

大島優子さんとはタイプが違いますが、共通点があるのです。
「The 大人」という共通点が。

人間的な魅力、深みですね。
それこそ底なし沼のような・・

苦労か、悩みか、プレッシャーか、それはわかりませんが、考えてきた数の多さ。
叩いて叩いて鍛えられた強靭さ。

私自身が感じた「得体の知れなさ」の正体がわかりましたよ。
見た目の可憐さからは想像もできない深さと強さを併せ持った、それこそこの人はモンスターです。


でも・・これはファンの方にはかなり失礼なのはわかって言うのですが、
同じ種類の人間だと思いました。

私と。

どーん。


いやいや、モンスターがではなく、持ってるエッセンスがですよ。
(私は凡愚です。)
真剣勝負で話し合ってみたいですね。
心の奥の奥の奥まで読み切ってやる!と思わせるほど深みのある人です。
おそるべし。
松井玲奈。


しかし、Yossie kaさんめちゃくちゃ文章力ありますね。
そっちに驚きました(笑)
返信する
Unknown (通りすがりx)
2012-03-06 23:39:11
玲奈ちゃんは 特出し過ぎてしまった自分と戦って居るのではないかな
絶対エースじゅりながまだ若く、彼女の姉にもならなきゃいけないし
元々一人が好きな人だからまだ今の位置に耐えられるんだろ~けど
みいちゃん=>サッシー=>玲奈の繋がりはとても安らぎを彼女に与えてると思うよ

マジすか学園で演技に目を引いた何人かだから
ゲキカラの玲奈ちゃんやダンスのク~ミンや・・
女優志願の彼女は軍隊SKEに違和感が出てきているのかも
ともちんやこじはると仲良くなって欲しいかも
ともちんは相談相手になるし・・うっくりこじはると居ればストレス少しは飛ぶかも
no3bのブス会とかにまりこ様やじゅりなと一緒に参加すれば面白いかも

返信する
自分との戦い (advanced_future)
2012-03-10 11:08:17
>通りすがりXさん
いつもコメントありがとうございます。

そうですね、彼女は自分と戦っているんだと思います。
迷いながら、悩みながら。

パートナーや、有能な後輩を得ると彼女はすごく伸びるだろうなと思ったりします。

おっしゃるとおりで、SKE48にとっては異質ですよね。
その矛盾めいたところが強みにもなっているかもしれないけれど・・
でも革命はいつも地方から起きますから、私はSKE48に多少そういう部分を期待しているのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。