goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

BBQ松村香織の「もったいない」。 湯浅研究生に『研究生会議』を持ち掛けろ!!

2013-01-28 13:17:05 | AKB48_オピニオン

松村、勿体無いことしたなー。

せっかく転がり込んできた千載一遇の名を上げるチャンスを無駄にしてしまったぞい。

AKB48グループの中にあってただ一人、今回「研究生」を代表してモノを言える立場にあったのにさー。

(「SKE48の研究生」という立場が最も活かせる場面だった。)

SKE48主力メンバー達が支配人「研究生」という扱いに憤慨する中で、

「研究生」に関する異なる視点を提示して、AKB48グループの全研究生に光を当てるチャンスを逃したぞなお主。

向こうから餅が転がってきたのにスルーかいな。


残念で仕方がないよ。



湯浅さんに最年長研究生の座を奪われたのは残念ですが ~ ○△■×


私は「研究生」という地位でも誇りを持って取り組んでいます!


「研究生」でなければ得られなかった経験、想い、~ ○△■×


今までいろんな困難がありましたが、~ ○△■×


前を向いて、これからの難局を乗り切っていきましょう!


松村にできることはなんでもやっていきます!


明るい明日を創る為に共闘していきましょう!


的なね。


過去の歴史を乗り越えて、「未来指向の戦略的互恵関係」を構築していくべき。


(あっ、どこかで聞いたことある言葉だな~)


準備不足だったな。


油断していたと言うべきか。


今からでも遅くない!


湯浅に『研究生会議』の件を持ち掛けるんだ!!(笑)


(AKB48に集中しろとか言われるんだろうけど、研究生のことやるのは集中してることだよ。)



人生、転ぶことは多々ある。

だが、そこで何も考えずに起き上がる人と、起き上がるまでの間に「何か掴んでやる!」と思う人とでは、人生の中で得るものが違う。

人生、転ぶことが「多々」あるのだから、なおさらだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スローステップ)
2013-01-28 20:36:42
この場合、有効なのは、研究生会議より、
ぐぐたすの輪に湯浅氏のでてもらって、2時間ぐらいたっぷりトークしてもらうのが一番有効なのではないでしょうか。

運営側の人間とメンバーがじっくり話し合う様子を外に出すのは、大きな意味があるし、最近のぐぐたすの輪では、メンバーが色々とちょっかいを出してくるだけに、舞台裏の日常が垣間見えそうな気もしますね。
返信する
2コメダ (yossie Kaue)
2013-01-29 06:58:16
下エントリからの連投です。

さすがに会議の持ちかけは今すぐというのは現実的でないと思いますが(笑)、彼女の特殊性を鑑みるとそうすることが最も理想的だとは思います。
実社会では当然のことですし。
(弱小(笑)研究生としての保身もありますから)

ただ、騒動の渦中、深夜に彼女が立てた2つのエントリは、激動の去年を意地で乗りきったゆえに獲得したクレバーさがありました。
ひとつは、「研究生として\(^o^)/」という一言。(顔文字も行間に含まれて重要だったり)
もうひとつは、慌てるメンバーやファンをハッとさせるような、「関心と変化」について身を切って得た鋭い持論展開、それに続く一見関係ないような、しかし意味の深いスケジュール告知。

まずはこれだけで充分だったと思います。

歩みを止めない松村の馬力には驚かされます。
今年の彼女は燃え尽き症候群に陥って消えると揶揄されましたが、大方の予想を裏切って今度は足元を固める行動に移りました。
与えられる少ないチャンスをモノにするセンスも衰えていません。
大失敗で苦汁を飲んだKII公演アンダーの成功、研究生公演の完成度を上げるため試行錯誤。無闇な発信を控え、濃度を上げたコメダ。リクアワでは正規メンバーを差し置く去年の選抜回数を改めて見せつけ、姉妹グループのいち研究生の分際(笑)で指原直々指名を受けMCを盛り上げ…。
そしてついに専用アカウントを得たぐぐたすの輪。
まだ終わってないことをガッチリアピールしています。

と、いうことは。
そう思うとしかし…支配人対談や研究生会議は、万にひとつですがもしかするとあるかもしれない、という期待はあります。
個人的展望ですが、今すぐでなくても充分に間に合うし、評価を得ると思いますよ。
まぁ、彼女はやれないことが分かればやらないリアリストのようなので、どの辺に理想と現実の割りきりがあるか、ということはありますが(笑)
ファンとしては(妄想も含めて)そこを読む楽しさをいつも与えてくれるので、単純に嬉しいところです。
返信する
ぐぐたすの輪 (advanced_future)
2013-02-05 17:24:01
>スローステップさん
コメントありがとうございます。

>この場合、有効なのは、研究生会議より、ぐぐたすの輪に湯浅氏のでてもらって、2時間ぐらいたっぷりトークしてもらうのが一番有効なのではないでしょうか。

非常に良い意見だと思います。
松村と湯浅氏にぐぐ輪で思いの丈を思いっきり述べてもらいましょう。
今なら言えることもあるでしょうしね。
どんどん言っていいんだよと。
誰か湯浅さんに言ってあげてください(笑)
返信する
ボトムアップ・アプローチ (advanced_future)
2013-02-05 17:38:55
>yossie Kaueさん
コメントありがとうございます。

>まだ終わってないことをガッチリアピールしています。

私は、松村をAKB48グループの多様性を表す一つのシンボルにしたいと思っているんですよね~。
(もちろん、数あるうちの一つとしてですが。)
研究生という領域のボトムからの底上げはAKB48グループ全体に今後ますます必要となる力です。
AKB48グループ内部にあるメンバー間の格差問題に対する一つの緩和・解決アプローチにもなりますし。


>支配人対談や研究生会議は、万にひとつですがもしかするとあるかもしれない、という期待はあります。

やらねばなりませぬ!
やってくれ!かおたん!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。