goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

地道にやるべきことを淡々とやる。すべてはその積み重ね

2011-04-01 13:46:09 | ブログ情報(News Release)
地味で、やって当たり前と思われていることでも、しっかりと地に足をつけて対応していくことが重要。
FUKUSHIMA後にFUKUSHIMAがあってはならない。

日本社会では反省がなされないまま結果責任論ばかりが取り上げられて、結局、誰かが腹を切って水に流されて御終いになることが多い。
高過ぎる授業料となったが、しっかり反省できるかどうか。
ここを注視していかなければならない。
それが日本のためだからだ。

実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則及び研究開発段階にある発電の用に
供する原子炉の設置、運転に関する規則の一部を改正する省令について(概要)
(経済産業省 原子力安全・保安院)
http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2011/files/230330-7-3.pdf

(1)電源機能喪失時における原子炉施設の保全のための活動を行うために必要な計画を策定すること。
(2)電源機能喪失時における原子炉施設の保全のための活動を行うために必要な要員を配置すること。
(3)電源機能喪失時における原子炉施設の保全のための活動を行う要員に対する訓練に関する措置を講じること。
(4)電源機能喪失時における原子炉施設の保全のための活動を行うために必要な資機材を備え付けること。
(5)上記の措置について定期的に評価を行うとともに、評価の結果に基づき必要な措置を講じること。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。