goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

バックアップはこまめに

2011-03-24 14:48:03 | ブログ情報(News Release)
今日は久しぶりに朝から絶好調で仕事してるっ!と思っていた矢先、ショッキングなことに午後になって相棒のノートPCがフリーズ。

朝から書き溜めた幾つかのエントリと、仕事の軌跡を失う・・。

調子にのってこまめにバックアップをとらなかったことが祟ってしまった。

低確率のリスクを過小評価してコストをかけなかった結果ですね・・。

やはり普段と違うことをやると予想だにしないことが起きるものだ (T-T)

この不確実性こそ人生の醍醐味。


ということで他Blogのエントリを利用することにする。
ヨウ素に関する情報ですが、↓ここがよくまとまっています。

昨日の時点でも、足立区、葛飾区、江戸川区、荒川区、北区、板橋区、江東区以外の人は基準値を下回っているので大騒ぎする必要がなかったようです。

皆さん冷静に! 東京水道水の放射線について (連れ込むな! 私は急に 泊まれない)
http://ottyanko.at.webry.info/201103/article_9.html

それと東大のチーム中川が発信情報を訂正しています。
水に溶けたヨウ素には揮発効果はないので沸騰させても無意味だそうです。
逆に水分が気化するので濃度が上がってしまうのでやめましょう。


昨日”高揮発性のため、水に含まれたヨウ素は煮沸することで幾分取り除くことができる”、と言いましたが、固体状のヨウ素分子(I2)の場合でした。水中に存在するヨウ素では、揮発効果はほとんどないため、煮沸はお勧めできません。お詫びの上、訂正させて頂きます。申し訳ありませんでした。

ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。


最近、当Blogが震災ニュースのまとめサイトみたくなっているなと気づきました。
なんだかんだで震災を利用してアクセスを伸ばしているのは私のようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。