goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

知ったかして空気に流される前に冷静に議論しよう

2011-03-19 00:37:09 | ブログ情報(News Release)
福島で原発事故が起きてから「反原発派」に勢いがついています。
谷垣自民総裁ですら原発を諦めたかのような発言をしたとか、それで枝野官房長官も同意したとかしないとか。
既に私の周囲にもこの空気に流されている人たちがいます。
何も知らないのに。
空気に敏感なのは日本人の十八番かもしれません。
(私も十八番は知ったかぶりですが)
実に空気というのは怖いものです。

ですが、ここは冷静に考えていきましょう。

とりあえず、↓ここが面白かったので転載します。

http://technohell.tumblr.com/post/3918493586/50hz


[前略]

一方日本は経済成長を続けています
必要な電力量は右肩上がりです

電力:電気マジ足りません。原発建てさせてください。
原発反対派:原発はんたーい!チェルノブイリィィィ
電力:じゃあ火力で
政府:オイルショックの教訓を忘れたのかアホめ!
環境保護団体:火力発電はんたーい!地球の大気を守れ!
電力:じゃあ水力で
環境保護団体:ダムの建設はんたーい!自然を守れ!
電力:じゃあもう風力でいいっすか?風任せだけど
企業:いやいや、品質の高い電源をお願いしますよ。金払ってんだからさ

というわけで、電力、政府、国民の総意で選んだ
ベストミックス()という道を歩み始めました
だから需要が上がればそれぞれをちょっとづつコソコソと増設していきます
まあ、他の国も他の国でベストミックス()しています

そんなこんなが20年以上続く原発に対する
風当たりが非常に強い時代です
反対運動とマスコミが過熱し、偏った報道を行い続けました
原発の電気を使いながら

そして、最初に作った原子炉の耐用年数が迎えてきました
設計当初では耐用年数が30年です
電力:古いの廃炉にしたいから新しいの建てさせてください!
反対運動:だめ、絶対だめ
電力:いっぱい発電できるしメンテ簡単だし、何より安全なんですよ!
反対運動:あ?だめ
電力:もうマジ電力いっぱいっぱいなんで。マジで
反対運動:古い火力を動かせば何とかなるだろ!
(と、なったのがいつぞやの夏の節電事件です)

日本のもったいない精神と検査技術の飛躍的な向上で
古い原子炉でも精密検査と補強をして金をかけてでも使えるようにしました
しかし、細々と開発した新型炉(ABWR)に比べると圧倒的な性能の差です
特に安全面でも

結局のところ、40年前の福島第1の1号機(戦闘力46万)を3機動かすより
最新の島根3号(戦闘力138万)を1機動かした方が
確率的に考えても圧倒的に安全で手間がかかりません。
(=電気代も安くなります)

古い炉を廃炉にしろ!というのは合理的な判断です
しかし、電力需要が上がってて昔立てた原発が老朽化してるのに
新設反対というのはまさしく

☆愚☆行☆

です


このたびの福島の事故は起こるべくして起こったというのは間違いないですね

・原発をなんとなく推し進めた政府
・耐震は出来たけど津波の予想が出来なかった電力会社

だけではなくて

・安全な新型炉の新設をさせず、古い炉を使い続けさせた反対運動家
・反対運動を過熱させたマスコミ
・電力使用量を上げ続けた国民
・他の代替発電をさせない環境保護団体

まあ他に細々とあるけど、こいつらを全て含めて原因です

え、あ、みんなじゃん


今回の被災、新型炉のABWRならECCSや格納容器が強化されているので
事故の規模がもっともっと小さかったと予想されています

ここぞとばかりに反原発を唱えてる人へ
警鐘を鳴らしていた(キリッとか知った事言ってるけど
今回の津波は日本最高新記録なんだけど予想できたの?
あ、予想してた?
こんな津波来るって予想できたなら

先に堤防が無い町に警鐘を鳴らしてやってくれ


釜石の世界最強の堤防は無残にも木っ端微塵に破壊されたしね。
たぶん、堤防の高さは30mはないとだめですな。
まぁ隕石が落ちたら30mでは足りないかもしれませんがね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。