goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

ご無沙汰しております

2012-05-07 01:13:35 | ブログ情報(News Release)
電波のある里までおりてきました。

数日ネットから断絶されてるだけで浦島太郎状態ですね。

起きた出来事を追い切れず、もうあきらめ状態です。

しかも頭がガンガンするので今日はもう・・だめです。

とりあえず今書きたいことを書いて寝ます。

◆◆◆◆◆◆

さっきTVで放映されていた『相棒 劇場版2』を初めて見たのですが、面白かったです。
(ひさしぶりにTVでロードショーみた気が・・)

水谷豊が演じる杉下右京いいですよね。

私も杉下右京キャラで行こうかと思案しはじめたくらいです(笑)


水谷豊といえば最近『HOME 愛しの座敷わらし』を映画館で見たんです。

目的もなく映画館に寄ったら、テルマエ・ロマエが満席だったので観てみたというだけなのですが・・。

すごく面白い!と感じるようなインパクトのある映画とは違うのですが、よかったです。

平凡な生活の中にある非凡でオリジナリティある家族愛とでもいうのでしょうか。

ジンワリきてしまいます。

こういう映画を観て共感できる人と一緒にいたいものですよね。


しかし、なんでしょう、どうも腑に落ちないところがあるのです。

この手の映画を見て「いいな~」と思って映画館を出た後に感じる実生活への適応性の無さというか、

どことなく感じるリアリズムのなさ。

で、考えてみると、わかるのですが、人生って家族と仕事だけじゃないよねってこと。

それだけだったら人生ってドラマや映画のようになるのかもしれないけど、

でも人生ってもっと無駄も寄り道もあるから、

たとえば嬉しいことと辛いこと、悲しいこと・・といった山と谷だけじゃなくて、

画にならない、つまらない、暇過ぎる時間が、実はかなりの割合占めてないか?

そういう時間が気持ちの続かなさみたいなところと大いに関係あるのかなと思ったり

映画の上映時間のうちに収まらない、すっごいつまらないところに映画と実生活を隔てる何かがあるのかななどと夢想してしまいました。



などと語ってみたものの、単純に橋本愛が素敵です。

実はこの映画を観てみようと思ったのも、彼女が出演しているからでした。

私はあのタイプに弱いのでした。

あんな娘が欲しい~


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい! (今推し)
2012-05-07 23:40:55
おかえりなさいませ、です。


地球がなぜ回るのか。
それは、悲しみを打ち消すような明日を望む人の思いが、
時を止めたい人のそれよりも強いからです…
なんちゃって(笑)。


どういうタイプが好きなのか、
発表されましたね!!!
初めてではありませんか、
こういう子がいいっておっしゃるのは。
というわけで、記念にコメントしました。
橋本愛さんですか…モデル系の美女ですね。
よ~く覚えておきます。


個人的には、あっちゃんが(もしも本当に辞めたいと思っているなら)
なかなか話がつかなくてかわいそうだなって思います。
なんか気持ちはわかる気がするので。
返信する
ダークサイドの住人 (advanced_future)
2012-05-08 01:09:58
>今推しさん
いつもコメントありがとうございます。

そして、ただいま。

です(笑)


>地球がなぜ回るのか。

か、かっこいい・・
さすがロマンチスト。
日々の研鑽の成果ですね!(笑)

そういう言葉を日常生活の中で使ってみたいんですよねぇ~・・
なかなか場面がないのが残念でならないところです。


>記念コメント

まさかそこに反応してくれる人がいるとは・・w


>橋本愛

缶コーヒー「BOSS 贅沢微糖」のCMに出てますよね。
覚えておいてあげてください!


>タイプ

正確に言えば、彼女がタイプというよりも、
タイプのあの人に似くぁwせdrftgyふじこlp

なのです(汗)


>あっちゃん

本人は卒業することが決まっているので気持ち楽になったと思うのですよ。
卒業はする、あとはいつするかだけの問題かなぁと。
あっちゃんからすると、卒業することさえ決まってしまえばよかったので、いつ卒業するかは実はあんまり重要ではなかったりして・・。

長い間努力して付き合ってきたカップルが、ついに別れた、その直後の彼女の吹っ切れた心境みたいなものかなと・・
長年自分を抑圧してきたものがなくなり自由を手にした瞬間の開放感と、きらめく可能性への期待感。
「あれ?世界ってこんなに明るかったの?」くらいに思ってるんじゃないかと邪推してしまう私はダークサイドの住人なのでしょうか・・汗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。