沖縄の社員旅行の2日目は
体験サーフィンに申し込んでみた。
サーフィンしてるひとはみな、
地球の力を感じることができると口を揃えて言うものだから。
ものの、当日はあまりにも穏やかな海で
サーフィンは中止になった。
水着完備で海に入る気満々だったので
もう後戻りもできず
久々にダイビングをすることにしてみた。
ブセナビーチにて。
1本目は体験ダイビングとともにレベルチェック、
2本目はインストラクターライセンスを持ってるひとと、アドバンスのひとと。
はじめてのアルミ。
ウェイトは6キロ。
いつもはぶくぶく沈んでしまうのに
アルミ+6キロでちょうどよかった。
そしてそしてまさかの透明度20メートル。
サーフィンができないだけあって
微動だにしない海。
美ら海水族館には行ったことがないけれど
まるで水族館の水槽の中で泳いでるのかと錯覚するほどの熱帯魚うようよ。
潜ってるだけで
ただただ水中を漂ってるだけで
ほかには何もいらなかった。
インストラクターは宮藤官九郎似の25歳。
上級者しか行けないという穴に連れてってくれた。
下は砂浜で下手にフィンを動かすと砂が舞い上がって視界が悪くなるので
あたしはフィンを動かすなと言われ、彼に首根っこをつかまれたまま。
その穴はこの世のものとは思えないほどの光景だった。
やっと身体が通るくらいの穴を通り抜けると
海面からの光が屈折して降り注いでいた。
あまりに美しい光景だった。
胃のあたりから感動の波が押しあがってきて泣きそうだった。
というか少し泣いた。
こんな場所が世界には存在していて
限られたひとしか、ダイバーでなければ見ることができない美しい場所。
今まで魚たちにはほとんど興味がなかったのに
その穴には圧倒された。
あたしはやはり地形派なのだろう。
お金がかかるし、手間がかかるし、とダイビングをするのを
もう辞めようかと思っていたところ
やはり海の中はやめられない。
だいぶおまけしてくれたみたい、14000円。
体験サーフィンに申し込んでみた。
サーフィンしてるひとはみな、
地球の力を感じることができると口を揃えて言うものだから。
ものの、当日はあまりにも穏やかな海で
サーフィンは中止になった。
水着完備で海に入る気満々だったので
もう後戻りもできず
久々にダイビングをすることにしてみた。
ブセナビーチにて。
1本目は体験ダイビングとともにレベルチェック、
2本目はインストラクターライセンスを持ってるひとと、アドバンスのひとと。
はじめてのアルミ。
ウェイトは6キロ。
いつもはぶくぶく沈んでしまうのに
アルミ+6キロでちょうどよかった。
そしてそしてまさかの透明度20メートル。
サーフィンができないだけあって
微動だにしない海。
美ら海水族館には行ったことがないけれど
まるで水族館の水槽の中で泳いでるのかと錯覚するほどの熱帯魚うようよ。
潜ってるだけで
ただただ水中を漂ってるだけで
ほかには何もいらなかった。
インストラクターは宮藤官九郎似の25歳。
上級者しか行けないという穴に連れてってくれた。
下は砂浜で下手にフィンを動かすと砂が舞い上がって視界が悪くなるので
あたしはフィンを動かすなと言われ、彼に首根っこをつかまれたまま。
その穴はこの世のものとは思えないほどの光景だった。
やっと身体が通るくらいの穴を通り抜けると
海面からの光が屈折して降り注いでいた。
あまりに美しい光景だった。
胃のあたりから感動の波が押しあがってきて泣きそうだった。
というか少し泣いた。
こんな場所が世界には存在していて
限られたひとしか、ダイバーでなければ見ることができない美しい場所。
今まで魚たちにはほとんど興味がなかったのに
その穴には圧倒された。
あたしはやはり地形派なのだろう。
お金がかかるし、手間がかかるし、とダイビングをするのを
もう辞めようかと思っていたところ
やはり海の中はやめられない。
だいぶおまけしてくれたみたい、14000円。