eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

某、保安協会の絶監装置

2012年04月04日 | eつれづれ
某、保安協会の24時間絶縁監視装置、09年のキュービクル移設、変圧器入替え、改造の時新規取付たもので以前は有線式の絶監装置だった。本、事業所の保安管理は以前より保安協会です。針金電気ヤは改造工事の代理△◯で現場へ...ヒマだったので取付風景を撮影。



4CH仕様で警戒の上に特別警戒の表示があるが漏電が大きい事なのか...mA出ないのかシリマセン。



電気供給約款

2012年04月04日 | eつれづれ
東電の電気供給約款は150ページ近くあるもの。


7-2.(ロ)で契約期間満了まで17%の値上げ拒否する根拠か。契約期間過ぎ50日待っても支払い無かった場合は送電停止、電力財産PCT、計量器、電線撤去トホホ、PPSでも、何でもドウゾとなる廃業覚悟の選択...マァ余地など無いが。一旦、撤去されると、また面倒なカネかかる新規契約、料金20%UP出ないと電気売りませんとなる...泣く子も黙る全くもって強気の商売だが電気作れないのでショウガナイ諦めムード。



接地相の漏電もある

2012年04月04日 | eつれづれ
先の漏電火災発生の漏洩電流を2000mAと仮定し、一般的には接地側にて漏電した場合、漏電ブレーカ等は遮断しないと言われているが、負荷電流と漏電点における電線抵抗の数値によっては漏電ブレーカ、漏電警報器も動作する。24時間絶縁監視装置より約2000mAの漏電メールが着信したと仮定し、その時の全負荷電流を55Aにすると1987.95mAの漏洩電流が流れる計算となる。つまり接地線側でない加圧相側の漏電では大きな負荷電流は必要としない事になる。何れにしても漏電ブレーカを設置し安全の担保をとっておく。なにも加圧相だけの漏電だけとは限らない...地震も昼だけ起きる保障も無いと同じだ。



台風なみの低気圧通過

2012年04月04日 | eつれづれ
東北電力は4日、北日本に進む低気圧の影響で同午前6時現在、同社管内の22万6623戸が停電していると発表した。同社によると、暴風による倒木などで配電設備が損傷したり、送電線が断線したりしたことが原因だという。
各県内の停電状況は次の通り。
青森県内1215戸▽岩手県内2万4372戸▽秋田県内8万4252戸▽宮城県内6731戸▽山形県内3万4814戸▽福島県内2354戸▽新潟県内7万2885戸。


こんなコスト試算ではバカか

2012年04月04日 | eつれづれ
今更、わかったコストでも無いが20年間も国民が負担しなければならないのか。ランニングコストでもさっぱりメリット無いのが実体。自然環境、景観壊してまでも電気料金に上乗せに延々と貢献するのか。その内、日本の産業界もダメになるだろう...皆、失業するノーテンキな評論家、シロアリに騙されてはイケマセン。現状の安定した電力供給、まだまだ安い電力(自然エネルギー比較)に勝てるワケありません...そのうち部品交換も無理となる赤字経営となるだろう...これも税金か、なんとバカな。