goo blog サービス終了のお知らせ 

心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

蘭秀会展は愈々明日から

2010-05-19 | 蘭秀会書展
                            甲骨文「虎」 (部分)

いよいよ明日から蘭秀会展が始まります♪

今年はどんなそれぞれの「今」を残せたのか、
表具というお化粧をした自分の作品と再会する瞬間にも、ドキドキです。

おっ!  思ったより  とか
あれ・・ もう少し・・な筈だったんだけど・・とかとか。

私はと言いますと・・このブログのお蔭? で、
いい緊張感を持ち、今回はかなり集中できた・・かな。

ロビーに飾る「虎」は、なかなか納得のいく作品が書けなくて,
書いて書いて・・ほんとギリギリ、表具をお願いしたのは先週末・・

K堂のHさんには、色々とご無理をお願いしまして・・
裏打ちが届いたのは昨日火曜日。
仕事のあと実家に行って、父お手製のボードに貼りこみ作業でした

うん、なかなかいい感じに仕上がりました~

会場にいらしたら、正面玄関入って左手すぐ、この「虎」がお出迎え致します。
お近くにお越しの機会がありましたら、ぜひご高覧、ご叱正頂ければ幸いです。
ちなみに・・私は下記時間帯に会場にいる予定ですので、ぜひお声をかけて下さいまし


 ◆20日(木) 14:00~
 ◆22日(土) 10:00~  *13:30~体験教室あり
 ◆23日(日) 10:00~


展覧会の模様は、またこのブログでもご案内させて頂きま~す 

これまでの蘭秀会展の模様は、左のカテゴリーのバーの蘭秀会展をクリック、
下までずずいと行って頂ければご覧になれます。

こちらをクリックでも→蘭秀会展





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫それぞれの楽しみ方 | トップ | 「今の自分」を探して »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (zeroyon)
2010-05-19 14:34:09
画像にグッとひかれました。
この作品の全貌はどんなだろう?
想像もつきません。

会場には伺えないのですが、
ブログで拝見させていただけるのが楽しみです。

過去のブログ、少しずつ読ませていただいています。
またコメントさせていただきますね
返信する
Unknown (ピーさん。)
2010-05-19 22:30:56
展覧会いよいよですね。楽しみにしてまーす。(*^_^*)
返信する
zeroyonさん (沙於里)
2010-05-19 22:32:02
あ。ありがとうございます♪

携帯画像なんですが、アップにしたら意外と迫力でました
明日からちょっとづつ、皆さんの作品もご紹介していきますので、お楽しみに~

またコメントもお待ちしております。
いつもありがとうございます
返信する
ピーさん。 (沙於里)
2010-05-19 22:33:32
ありがとうございます!
明日から4日間、楽しみます♪
返信する
Unknown (ichii)
2010-05-20 08:35:42
虎の牙のような迫力ですね。
蘭秀会いよいよですね。
沙於里さんの作品、お母様の作品、生徒の皆様の作品、ブログにての紹介をまた楽しみにしています。
返信する
Unknown (take)
2010-05-20 19:28:27
うわっ!!

すごい迫力ですね。声まで聞こえてきそうです。

書から音が聞こえてきそうなんてすごいですねぇ~
返信する
ichiiさん (沙於里)
2010-05-20 21:50:01
元々は甲骨文なんですが、虎を意識して書いてみました。
ちょっと自分ではお気に入りに書けました
作品はちょっとづつブログでご紹介させて頂きますゆえ、またお越し下さいまし
いつもありがとうございます♪
返信する
takeさん (沙於里)
2010-05-20 21:53:18
うほっ 声まで聞こえてきそうですか
そんな風に感じてもらえて、嬉しいです♪
画像もアップだからかも~
近々、全貌写真載せますね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

蘭秀会書展」カテゴリの最新記事